求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月07日 募集終了日 : 2025年05月31日
New 募集中
更新日 : 2025年04月07日
募集終了日 : 2025年05月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月07日

特任研究員募集

D125040460

私立大学

帝京大学

研究分野 : ライフサイエンス - ウイルス学 | ライフサイエンス - 腫瘍診断、治療学

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    感染症研究の推進。プロジェクトには以下のようなものがあります。
          ① ウイルス感染症のワクチン開発
          ② 新規癌治療法としてのウイルス療法の開発

    https://researchmap.jp/kai_chieko
  • 仕事内容・職務内容

    ウイルス感染症に関する基礎研究の推進、ニパウイルス感染症に対するワクチンの実用化研究、腫瘍溶解性ウイルスの実用化研究

  • 配属部署

    既設部署

    危機管理研究部門 甲斐研究室

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - ウイルス学
  • ライフサイエンス - 腫瘍診断、治療学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 700万円

    ※資格、能力、経験等に応じて決定する。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日、祝日、創立記念日(6/29)、年末年始(12/29~1/3)

    時間外勤務、その他説明 : 勤務日、勤務時間については応相談

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    獣医学、感染症学、理学、薬学、生命科学のいずれかの分野を専門とする博士号取得者、あるいは採用日までに取得見込みの方

  • 業務における経験

    ウイルス学、免疫学、感染症研究に興味や経験・知識を有する方

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和7年6月1日以降の可能な限り早い日 ~ 令和8年3月31日
    更新する場合があり得る。更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。

    試用期間あり

    採用された日から30日間

勤務地

  • 〒173-0003 東京都 板橋区加賀 2-21-1

    帝京大学先端総合研究機構のほか、東京大学駒場第二キャンパスも勤務地となります。

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : 本学規定による

  • 加入保険

    その他 : 厚生年金保険、健康保険、雇用保険については加入要件を満たした場合に法令の定めるところにより加入する。

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    遠方の方はweb面接可

採用人数

    2名

募集期間

  • 2025年04月07日~2025年05月31日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    携帯電話・E-mailアドレス記載、写真貼付のこと
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    書式自由

    その他の電子応募書類
    ・応募理由書(志望動機、これまでの研究概要、抱負等、書式自由、A4版2枚以内)
    ・照会可能者2名の氏名と連絡先(書式自由)

    その他の郵送書類
    職務経歴書(書式自由)
    ※郵送で提出する場合には、封筒には「特任研究員応募書類在中」と朱書きしてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒173-0003 東京都 板橋区加賀 2-21-1
    帝京大学先端総合研究機構 危機管理研究部門 甲斐知惠子

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、面接を行います

  • 結果通知方法

    面接後にメールにて通知

連絡先

帝京大学

先端総合研究機構

藤幸 知子

0354526586

fujiyuki.tomoko.kr@teikyo-u.ac.jp

備考

・取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
・採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性がある。このような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要がある。

戻る