勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月07日
D125040476
研究分野 : 人文・社会 - 社会法学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東洋大学法学部では、2026年度に向けて、下記の要領で専任教員を公募することになりました。
採用職名:助教
所属学部学科:法学部企業法学科1名
専攻分野:法と経済学
仕事内容・職務内容
【専門科目】「法と経済学」「法学基礎演習」「法学演習」「専門演習Ⅰ・Ⅱ」等(1コマは90分授業)
*学部[第1部(昼間)・第2部(夜間)]開講科目を週4コマ担当
業務内容:教育業務、研究業務、入学試験関連業務、その他大学・学部組織運営に関わる業務等
配属部署
既設部署
法学部企業法学科
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~ 700万円
(1) 給与:総額650万円(税込)および通勤手当
(2) 若手教員育成研究費:年間28万円
(3) 昇給は行わず、賞与や退職金は支給しない。
(4) その他:契約書に従う。契約書に定めていないことは、学校法人東洋大学就業規則に準ずる。
勤務時間
就業時間 : 09:00-21:25
休憩時間 : 00:00-00:00
時間外勤務、その他説明 :
上記就業時間は授業時間(1時限~7時限)となります。
担当授業科目、学生指導やその他の業務により、日々の就業時間は異なります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1) 担当科目「法と経済学」に関する教育・研究上の能力を有すること
(2) 博士の学位を有する者又は研究上の業績がそれに準ずると認められる者
(3) 次のいずれかに該当する者
①海外において1年以上の教育・研究又は就業実績がある者
②海外の大学で学位(修士以上)を取得した者
③英語で授業実施が可能な者
(4)日本語を母語としない場合は、日本語による授業の実施、および学内業務に支障のない日本語能力を有する者。
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
(1) 年俸制による1年契約とする。
(2) 契約の更新は、5年以内の期間とし、当該期間をもって契約期間終了とする。
(3) ただし、採用日より6ヶ月以内に本法人との雇用契約がある場合は、契約更新期間が短くなる場合がある。
試用期間なし
勤務地
(都営地下鉄三田線白山駅より徒歩5分 または 東京メトロ南北線本駒込駅より徒歩7分)
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年04月07日~2025年05月19日 必着
応募締切日:2025年5月19日(月)必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(3)教育研究業績
上記(2)「教育研究業績書」に記載した主要業績3点を各1部ご提出ください。
①著書の場合、選考が進んだ段階で審査書類として追加の提出をお願いする場合があります。
②論文の場合は掲載誌またはその抜刷(コピー可)。
(※コピーの場合は表紙、目次、本文、奥付をご用意ください)
(4)ご自身の専門分野をもとにした「法と経済学」のシラバス(本学指定 様式Ⅲ)
①シラバスは、日本語で作成してください。
②科目名、授業の目的・内容、学修到達目標、講義スケジュール(計30回分:春学期15回、秋学期15回)、指導方法、事前・事後学習、成績評価の方法・基準、受講条件、テキスト、参考書を記入してください。
③本学指定「様式Ⅲ」はダウンロードできます。
(5)「専攻領域の教育について実践してきたこと及び教育に関する抱負」・・・1部
A4判、Word文書、2000字程度(日本語)で作成してください。
※提出いただいた書類については、原則として返却いたしませんので、ご了承ください。
ただし、教育研究業績について返却をご希望の場合には、宅配便の着払い伝票に宛先等を記入の上、応募時に同封してください。
※封筒の表に「法学部企業法学科 専任教員(法と経済学)応募書類在中」と朱記し、書留または宅配便で送付してください。
※海外からの応募についてはご相談ください。日本国内からの応募については、書留または宅配便で送付ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒112-8606
東京都 文京区白山5丁目28-20
東洋大学 教務部法学部教務課
選考・結果通知
選考内容
(1)第1次選考 -書類・業績審査
(2)第2次選考 -面接・模擬授業 2025年6月17日(火)実施予定。
※第2次選考の一部は英語で実施させていただきます。
結果通知方法
第2次選考の詳細は、第1次選考後、6月4 日(水)以降に該当者宛に連絡いたします。
なお、第2次選考に係る交通費は応募者各自でご負担いただきますので、ご了解ください。
連絡先
東洋大学
教務部法学部教務課
高橋 紀之
0339457402
mlhou@toyo.jp
備考
(1)応募書類に記載された個人情報については、選考及び採用以外の目的には使用いたしません。なお、採用が確定した方の応募書類については、雇用管理のために利用し、その他の方の応募書類は本学が責任をもって処分いたします。