勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月08日
D125040554
東京科学大学
研究分野 : 情報通信 - ソフトウェア
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京科学大学情報基盤センターでは,文書決裁システムを活用した業務改善を推進しています。本公募による技術支援員の業務内容は,文書決裁システムおよび関連システムを稼動させているサーバーのメンテナンス業務を担当する方を募集します。
仕事内容・職務内容
一部作業手順書が用意されています。
1. 仮想ホスティングサーバーで稼動するWindows Serverや関連ミドルウェアのアップデート等メンテナンス業務
2. ネットワークの基本的なセキュリティ設定・管理業務
3. システムが利用しているデータベースのバックアップ業務
4. 上記にかかるシステム不具合,ユーザー問い合せ時の対応(チームで対応します)
5. 上記にかかる業務に関係する部署との調整業務
6. その他業務改善に係る業務
配属部署
既設部署
情報部情報企画課
職種
研究分野
給与
年収 : 100万円 ~ 200万円
年俸 1,320,000円~1,600,000円(参考月額 132,000円~160,000円)
※上記年俸額は令和7年6月1日採用の場合(本学有期雇用職員就業規則第68条による)
勤務時間
就業時間 : 09:15-16:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 : 土曜,日曜,祝日,年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 :
1週間の通常勤務時間 週3日 18時間,6時間/日
※勤務日・勤務時間および在宅勤務は応相談。ただし,月1回のメンテナンス作業日においては,17:00以降に当該作業が実施できるよう,勤務時間を調整します。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
特になし
業務における経験
・Windows Serverの基本的操作ができること。VMwareコンソールをつかった仮想サーバーの利用経験があると望ましい。
・ウェブサーバー(Internet Information Services,Apacheなど)の基本的操作ができること。
・ファイアウォール,DNS設定等ネットワーク管理の基礎知識があること。
・ノーコード・ローコードの業務システムの知識・技術修得に意欲的なこと
・業務分析や改善の知識・技術修得に意欲的なこと
・学内の様々な教職員と協働できるコミュニケーション能力を有すること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
令和7年6月1日以降できるだけ早い日 ~ 令和8年3月31日
※更新の可能性有り(最長で雇用開始日から3年間)
※雇用の更新は,更新の必要性,雇用経費及び更新前の勤務実態を総合的に勘案して決定
試用期間あり
2週間
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(本学有期雇用職員就業規則第73条による)
加入保険
労災保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(ただし, 応募書類提出先 屋外指定箇所に喫煙所設置)
待遇ー補足説明
外為法に基づく特定類型該当性の確認あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年06月01日
着任日 : 2025年06月01日
募集期間
2025年04月08日~2025年06月30日 必着
応募は随時受付し,採用予定が決定次第募集は終了します。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
職務経歴書(※任意・様式自由)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒152-8550
東京都 目黒区大岡山2丁目12-1 I8-9
東京科学大学 情報部情報企画課総務グループ
注意事項 :
Tel: 03-5734-2087
E-mail: infoplan.gen@adm.isct.ac.jp
※問合せ先と提出先が異なりますので,ご注意ください。
選考・結果通知
選考内容
第1次 : 書類選考 第2次 : 面接試験
応募書類が到着後,随時書類選考を実施します。
*第1次試験合格者には,前日までに時間・場所等を通知します
結果通知方法
第2次選考(面接試験)後,1週間以内に通知
連絡先
東京科学大学
情報基盤センター
今井 匠太朗
0357342835
imai.s.f834@m.isct.ac.jp
備考
※業務内容・業務場所,職名については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,本学が定める範囲内において変更される可能性があります。