勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年04月09日
D125040561
北九州市立大学
研究分野 : ものづくり技術 - 加工学、生産工学
研究・教育補助者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
北九州市立大学国際環境工学部において、技術職員(エンジニアリング・アドバイザー)を募集します。
https://www.kitakyu-u.ac.jp/outline/recruit/index.html仕事内容・職務内容
①加工センターでの部品製作、実習・実験に関する業務
・NC旋盤の操作(部品製作)
・学生への図面指導
・学生への実験・実習の指導及び補助
・学術研究都市内からの部品加工依頼対応
・設備、計測器、工具等の維持管理業務
②大学行事(オープンキャンパス、公開講座など)の補助業務
配属部署
既設部署
ひびきのキャンパス 企画管理課
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 : 日曜日、土曜日、祝日、12月29日~1月3日
時間外勤務、その他説明 :
月平均10時間
シフト制 A: 8時30分~17時15分
B: 9時30分~18時15分
C:10時30分~19時15分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
①NC旋盤作業実務経験者(2年程度以上)
②機械加工図面の指導ができること
③機械加工に関する技術指導ができること
④簡単なPC操作(エクセル・ワード)ができること
雇用形態
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2025年5月1日~2026年3月31日
契約更新の可能性 あり
無期雇用契約への転換制度あり
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
【報酬】
基本賃金:月給 237,300円、地域手当:月額7,119円(2024年12月現在)
※別途交通費(上限55,000円/月)を補助します。
賞与の支給(2024年度実績:4.6月分)があります。
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険の適用があります。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年05月01日
着任日 : 2025年05月01日
求人内容補足説明
技術職員(エンジニアリング・アドバイザー)を募集します。
【業務内容】
①加工センターでの部品製作、実習・実験に関する業務
・NC旋盤の操作(部品製作)
・学生への図面指導
・学生への実験・実習の指導及び補助
・学術研究都市内からの部品加工依頼対応
・設備、計測器、工具等の維持管理業務
②大学行事(オープンキャンパス、公開講座など)の補助業務
【勤務地】
北九州市立大学 ひびきのキャンパス
(北九州市若松区ひびきの1番1号)
【募集人員】
1名
【着任時期】
2025年5月1日
募集期間
2025年04月09日~2025年04月30日 必着
面接・実技試験については、日程調整いたします。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒808-0135
福岡県 北九州市若松区ひびきの1番1号
公立大学法人北九州市立大学 企画管理課 増岡
選考・結果通知
選考内容
面接、実技試験
結果通知方法
文書で通知します。
連絡先
北九州市立大学
ひびきのキャンパス 企画管理課
増岡 めぐみ
0936953310
boshu@kitakyu-u.ac.jp
備考