求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月08日 募集終了日 : 2025年10月31日
募集中
更新日 : 2025年04月08日
募集終了日 : 2025年10月31日

勤務地 : 関東 - 東京都 | 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月09日

看護学科 国際看護学の准教授または助教公募

D125040619

私立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    上智大学は1913年にイエズス会宣教師により創設され、キリスト教ヒューマニズムに基づく教育を実践しています。総合人間科学部看護学科はその精神のもと2011年4月に開設されました。

  • 仕事内容・職務内容

    学部、大学院における、国際看護学領域の講義、研究指導、演習、臨地実習指導
     ※変更の範囲:法人の定める業務

  • 配属部署

    既設部署

    総合人間科学部看護学科

職種

  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1100万円

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 1000万円

    助教は年俸制となる

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-17:00

    休日 : 学年暦、学事日程による

    時間外勤務、その他説明 : 学年暦、学事日程、時間割による

  • 助教相当

    就業時間 : 09:00-17:00

    休日 : 学年暦、学事日程による

    時間外勤務、その他説明 : 学年暦、学事日程、時間割による

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 特定分野の公的資格など

    看護師、保健師

  • 説明

    ※「公募のURL」にある公募要領をご確認ください。
    (1)カトリック精神に基づく本学の建学精神と教育理念に理解のあること。
    (2)博士の学位を有する者。
    (3)英語による講義を担当できること。
    (4)看護師、保健師の免許を有し、3年以上の臨床経験を有する者であること。
    (5)国際看護学を教授するに足る教育経験を有すること。
    (6)教育、研究、学部・研究科運営、入学試験関連業務に積極的である方。
    (7)大学が必要とする業務に従事できる方。

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    本学規程による定年制

    試用期間あり

    採用された日から3か月間を試用期間とする。

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期:最長5年間で契約の更新なし

    試用期間あり

    採用された日から3か月間を試用期間とする。

勤務地

  • 〒161-8550 東京都 新宿区下落合4-16-11
  • 〒102-8554 東京都 千代田区紀尾井町7-1

    勤務場所は、新宿区の目白聖母キャンパス、千代田区の四谷キャンパス、及び実習先になります。
    ※変更の範囲:法人の定めるキャンパス

待遇

  • 待遇ー補足説明

    【採用後の待遇】
    (1)給与:本学規程による
    (2)休日:学年暦、学事日程による
    (3)社会保険:日本私立学校教職員共済制度、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入
    (4)研究費:本学規程による
    (5) 研究室:あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    ○教育方針
    上智大学総合人間科学部看護学科では、キリスト教精神に基づく人間の尊厳・人間理解を深め、“他者のために、他者とともに生きる”ための素養を身に付けることを目指します。そして、理論に裏打ちされた確かな知識と技術を学び、ケアする者とケアされる者の相互関係性に目を向けた「ヒューマンケアリングとしての看護実践力」を修得します。

    ○カリキュラム
    看護学科1年次は、主に総合教育科目と看護学基礎を学びます。2年次では「人間の発達と健康」を教育テーマとして専門基礎科目を本格的に学びます。3年次は「人間の健康障害と看護」で、実習を中心に看護実践能力を身に付けていきます。4年次は総合教養教育と専門教育との統合を図ります。

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
     (学 部) 国際看護学領域の講義、演習、臨地実習及び全体で分担している演習科目など
     (大学院) 准教授は、総合人間科学研究科看護学専攻(修士)の研究指導、講義。
          助教は、研究指導補助、講義。 
      ※変更の範囲:法人の定める業務

    [勤務地住所等]
    〇東京都新宿区下落合 4-16-11 上智大学目白聖母キャンパス並びに都内及び近郊の実習施設
    〇東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学四谷キャンパス
      ※変更の範囲:法人の定めるキャンパス

    [募集人員]
    准教授または助教 1名(助教の場合は年俸制、任期あり:最長5年間)

    [採用期日]
    2026年4月1日

募集期間

  • 2025年04月09日~2025年10月31日 必着

    適任者が決定次第、締切前に公募を終了します。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    ※詳細は「公募のURL」に掲載されている公募要領を確認して下さい。
    (1)履歴書[業績書含む](本学指定の様式を使用してください)
    ※様式は公募のURLからダウンロードしてください。
    業績リスト : 郵送
    ※詳細は「公募のURL」に掲載されている公募要領を確認して下さい。
    (1)履歴書[業績書含む](本学指定の様式を使用してください)
    ※様式は上記公募のURLからダウンロードしてください。

    その他の郵送書類
    【応募書類】
    ※詳細は「公募のURL」に掲載されている公募要領を確認して下さい。

    (1)履歴書[業績書含む](本学指定の様式を使用してください)
    ※様式は公募のURLからダウンロードしてください。
    (2)応募する職位[准教授または助教]を記載した文書(様式任意)
    (3)①学位記(学士、修士、博士)の写し ②看護師、保健師免許の写し
    (4)推薦書2通(様式任意)
    (5)主要論文[准教授は5編][助教は3編以上]いずれも別刷またはコピー

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒102-8554 東京都 千代田区紀尾井町7-1
    上智大学総合人間科学部看護学科

    注意事項 : 封筒に「専任教員(国際看護学)応募書類在中」と朱書きし、必ず簡易書留(レターパックを使用する場合は「赤」)で郵送してください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考方法:[1次選考]書類審査
         「2次選考」1次選考通過者は模擬講義及び面接
         「学部選考、役員面接」2次選考通過者は学部選考を行い、学部選考通過者は役員面接を実施する

  • 結果通知方法

    選考結果は、決定次第文書で通知します。

連絡先

上智大学

総合人間科学部看護学科

目白聖母キャンパス事務センター教員採用担当

0339506162

mejiroseibo_soumu-co@sophia.ac.jp

備考

戻る