求人公募情報閲覧

Update 募集終了
更新日 : 2025年04月25日 募集終了日 : 2025年04月25日
Update 募集終了
更新日 : 2025年04月25日
募集終了日 : 2025年04月25日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月10日

専任研究員の公募(中央大学研究開発機構)

D125040691

私立大学

研究分野 : 情報通信 - ロボティクス、知能機械システム

准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    中央大学研究開発機構「進化型群AIロボット研究開発ユニット」(代表:國井康晴 理工学部教授)では、内閣府「ムーンショット型研究開発制度」の目標3「2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現」において、研究プロジェクト「未知未踏領域における拠点建築のための集団共有知能をもつ進化型ロボット群」を推進しています。
    本プロジェクトは、将来の月面都市開発の礎を築くため、月溶岩チューブの探査及び拠点構築を行う小型ロボット群の開発を目指しています。単純機能の小型ロボットの群が、各ロボットに分散搭載される高度な戦略知能(ネットワーク知能)によって自動的に組織化され制御されることで、溶岩チューブ内の探査、居住適地の選定、拠点構築のためのコンテナ搬送等が可能になります。
    本プロジェクトに従事する専任研究員を増員し、研究を加速します。本プロジェクトの詳細はHPでご確認ください。https://moonshot.r.chuo-u.ac.jp/kunii/

    https://moonshot.r.chuo-u.ac.jp/kunii/
  • 仕事内容・職務内容

    ロボットやAIの各種動作アルゴリズムの設計、シミュレーションと実験による検証評価、回路、機械、ロボットシステムの設計などの研究開発業務に取り組んでいただきます。また学内のプロジェクトチームメンバー及び学外機関と連携してプロジェクト全体の推進に取り組んでいただきます。
    変更の範囲:ムーンショット事業に隣接する研究活動との兼務をお願いすることがあります。意に反して命じられることは原則としてありません。

  • 配属部署

    既設部署

    中央大学研究開発機構「進化型群AIロボット研究開発ユニット」

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当
  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • 情報通信 - ロボティクス、知能機械システム

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 900万円

    これまでの研究経歴や研究実績を考慮して決定します。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 10:00-18:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 勤務日は、原則として月曜日から金曜日とします。業務都合により土曜日、日曜日および祝祭日の勤務が必要となる場合は、勤務日等の調整を図ります。

    時間外勤務、その他説明 : 就業時間は相談の上決定します。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    業務内容に関連する工学分野の博士号を取得している者、もしくは取得見込みの者

  • 業務における経験

    宇宙におけるロボティクス、通信やAI、データサイエンスに関する業務経験のある方、歓迎します。

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    2025年(採用決定時)~2026年3月31日まで (期間終了後もプロジェクトの延長により、双方の合意に基づいて更新することがあります。なお、更新は年度ごとになります)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒112-8551 東京都 文京区春日1-13-27

    原則として後楽園キャンパス(文京区春日)とします。ただし、大田区羽田空港1丁目にある羽田イノベーションシティ内の研究室(最寄り駅:天空橋)で勤務をする場合もあります。

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : なし

    退職金制度 : なし

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    原則として敷地内禁煙と定められていますが、例外的に屋外で受動喫煙を防止するために必要な措置がとられた場所を特定屋外喫煙場所として設置しています。

  • 待遇ー補足説明

    本プロジェクトは、ムーンショット型研究開発制度の資金により運営されていますので、雇用及び更新は、同制度及び本プロジェクトの継続評価の影響を受ける場合があります。ただし研究室としては、影響を受けた場合でも、その他の研究費等を含めて研究員の人件費を最優先に確保して研究活動や雇用が継続できるように努めていきます。
    研究機関や民間企業で上記分野の研究開発をされてきた方のご応募も歓迎します。
    ご応募をお待ちしております。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年05月01日

    着任日 : 2025年05月01日

募集期間

  • 2025年04月10日~2025年04月25日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を打ち切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    任意書式
    写真添付
    日中に連絡の取れる連絡先を明記
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    任意書式

    その他の電子応募書類
    志望理由書(任意書式)。取得資格や能力を証明する書類(提出任意)。

    その他の郵送書類
    志望理由書(任意書式)。取得資格や能力を証明する書類(提出任意)。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒112-8551 東京都 文京区春日1-13-27
    中央大学研究支援室 MS研究員採用担当

    注意事項 : 応募書類は簡易書留、ゆうパックなど追跡可能な送付とし、封筒に「MS 研究員応募書類在中」と記載してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
k-shien-grp@g.chuo-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    随時。応募書類到着後、1週間を目途に結果をメールで通知します。
    通過者には本学後楽園キャンパスで面接を実施します。

  • 結果通知方法

    面接後1週間を目途に結果を通知します。

連絡先

中央大学

研究支援室

平賀雪絵

0338177433

k-shien-grp@g.chuo-u.ac.jp

備考

戻る