求人公募情報閲覧

募集前
更新日 : 2025年04月09日 募集終了日 : 2025年06月20日
募集前
更新日 : 2025年04月09日
募集終了日 : 2025年06月20日

勤務地 : 近畿 - 和歌山県

公開開始日 : 2025年04月11日

研究員募集(食品・化学技術分野)

D125040728

公設試験研究機関・地方自治体等

和歌山県工業技術センター

研究分野 : ライフサイエンス - 食品科学 | ナノテク・材料 - 有機機能材料 | ナノテク・材料 - 分析化学

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    県立試験研究機関として地域産業の中核的研究機関の役割を担い、県内企業の技術力・研究開発力向上のため、食品・化学技術分野における技術開発・試験分析・技術指導などに取り組んでいただきます。

    https://www.wakayama-kg.jp/gyomu/
  • 仕事内容・職務内容

    食品科学、有機化学、分析化学等に関する技術開発、試験分析、技術指導等の業務

  • 配属部署

    既設部署

    食品開発部、化学技術部 他

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 食品科学
  • ナノテク・材料 - 有機機能材料
  • ナノテク・材料 - 分析化学

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

     採用時の給料等の月額は、おおむね258,510円(令和7年4月1日現在において、大学卒業程度の学歴を有する人で和歌山市を勤務地とする場合の額(地域手当を含む。))で、民間企業等の職歴、大学卒業を超える学歴その他の経歴に応じて当該額より多い額となります。
     このほか、職員の給与に関する条例等の定めに従い、扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当、期末手当及び勤勉手当等が支給されます。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週休2日(土曜日、日曜日、祝日)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    ア 昭和61年(1986年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までに生まれた人
    イ 平成16年(2004年)4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人又は令和8年3月末日までに卒業見込みの人

    食品科学、有機化学、分析化学等技術分野において、技術開発や分析評価、技術指導等企業への技術支援ができる方

  • 説明

    地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する人は、受験できません。

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    6ヵ月

勤務地

  • 〒649-6261 和歌山県 和歌山市小倉60番地

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(和歌山県条例、規則等に基づく昇給)

    賞与制度 : あり(和歌山県条例、規則等に基づく期末手当及び勤勉手当)

    退職金制度 : あり(和歌山県条例、規則等に基づく退職手当)

    通勤交通費支給制度 : あり(和歌山県条例、規則等に基づく通勤手当)

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(共済組合)

    厚生年金保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋外喫煙場所以外禁煙

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
     採用時の給料等の月額は、おおむね258,510円(令和7年4月1日現在において、大学卒業程度の学歴を有する人で和歌山市を勤務地とする場合の額(地域手当を含む。))で、民間企業等の職歴、大学卒業を超える学歴その他の経歴に応じて当該額より多い額となります。
     このほか、職員の給与に関する条例等の定めに従い、扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当、期末手当及び勤勉手当等が支給されます。
    勤務時間:月~金 9:00ー17:45(完全週休2日制)
    休暇:有給休暇20日(年間)ただし、採用年は15日 年間休日約125日
       その他、夏季休暇、病気休暇、介護休暇、産前産後休暇などの特別休暇あり

    「就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項」
     敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり)

応募上の配慮

  • 障害のある方

    車椅子、ルーペ、拡大文字等による受験を希望する場合は、申込時に該当欄に「希望する」を選択した上で和歌山県工業技術センターまでご連絡ください。

採用人数

    3名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
     和歌山県工業技術センターは、和歌山県立の公的試験研究機関の一つであり、地域産業の中核的研究機関として県内企業の技術力・研究開発力の向上のため、総合的な技術開発・試験分析・技術指導などの業務を実施しています。

     募集する職種:食品・化学技術分野

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
     食品科学、有機化学、分析化学等に関する技術開発、試験分析、技術指導等の業務

    [勤務地住所等]
     和歌山県工業技術センター
     和歌山市小倉60番地

    [募集人員(職名・採用人数等)]
     3名程度

    [着任時期]
     令和8年4月1日

募集期間

  • 2025年05月19日~2025年06月20日 消印有効

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の郵送書類
    ア 郵送の場合
     ①所定の申込用紙(申込書、応募調書)に必要事項を記入し、顔写真を貼ってください。
     ②必要事項を記入した申込用紙を角型2号(A4用紙が入る大きさ)封筒に入れ、「研究員受験申込」と朱書し、和歌山県
      工業技術センターまで必ず簡易書留郵便で郵送してください。
     ③封筒の裏面には住所及び氏名を明記してください。
      ※これ以外の方法による不着の問題につきましては、一切責任を負いません。

    イ 持参の場合
     所定の申込用紙(申込書、応募調書)に必要事項を記入し、顔写真を貼り直接持参してください。

    【申込先】
     和歌山県工業技術センター   
     〒649-6261 和歌山市小倉60番地

  • 応募書類の返却

    その他

    受験に際し提出された書類は、一定期間保管後、速やかに安全かつ適切な方法で廃棄します。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒649-6261 和歌山県 和歌山市小倉60
    和歌山県工業技術センター

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)第1次試験
      ①書類選考
      ②面接試験及び適性検査(令和7年7月27日(日)実施)
     
    (2)第2次試験
       ・基礎能力試験(SCOA)、論文試験及び面接試験(令和7年8月24日(日)実施)

  • 結果通知方法

    (1)第1次試験
      ①書類選考(令和7年7月10日(木)に受験生全員に郵送で合否を通知します)
      ②面接試験及び適性検査(令和7年8月1日(金)に和歌山県工業技術センターのホームページに掲載するとともに、合格者に郵送で通知します。
     
    (2)第2次試験
       ・基礎能力試験(SCOA)、論文試験及び面接試験(令和7年9月10日(水)に和歌山県職員採用情報サイトの「新着情報」に掲載するとともに、合格者に郵送で通知します。 

連絡先

和歌山県工業技術センター

和歌山県工業技術センター 総務管理課

神浪 佐知子

0734771271

generalaffairs@wakayama-kg.jp

備考

台風・大雨・地震などの非常時は、試験日程等を変更することがあります。

戻る