勤務地 : 北陸・甲信越 - 新潟県
公開開始日 : 2025年04月10日
D125040734
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
組織再建口腔外科学分野担当教授の公募
仕事内容・職務内容
1)学部学生および大学院生等に対する口腔外科学の教育と研究指導
2)口腔外科学に関する研究
3)医歯学総合病院口腔外科における診療
配属部署
既設部署
医歯学系歯学系列
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 900万円
国立大学法人新潟大学新年俸制教員給与規程により支給。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日曜日,祝日,年末年始の休日等
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日7時間45分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
以下の条件をすべて満たす者
1)博士の学位を有する者
2)医師または歯科医師免許を有する者
3)口腔外科学の教育経験(臨床教育を含む)を有する者
4)口腔外科学に関連する優れた研究業績を有する者
5)口腔外科治療に関する豊富な臨床経験を有する者
6)日本口腔外科学会指導医の資格を有する者
※新潟大学では,ダイバーシティ推進センターを設置し男女共同参画の視点に立った教育・研究・就業環境の整備を推進しており,教員公募においても女性の積極的な応募を歓迎します。
また,本学ではキャンパス・グローバリゼーションの実現に向けて,グローバル対応力の高い教員の採用を推進しています。教員公募においても,多様な言語を母語とする学生,研究者との日本語,英語を使ったコミュニケーション能力のある方の応募を歓迎します。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : なし(ただし,国立大学法人新潟大学新年俸制教員給与規程第14条の規定により,上位の号給へ改定することがある。)
賞与制度 : なし
退職金制度 : あり(国立大学法人新潟大学職員退職手当規程による。)
通勤交通費支給制度 : あり(国立大学法人職員の給与(諸手当)に関する細則第9条の規定による。)
定年制度 : あり(65歳)
その他 : 諸手当については,国立大学法人新潟大学新年俸制教員給与規程第17条~第19条の規定による。
加入保険
健康保険 : 文部科学省共済組合
厚生年金保険 : 文部科学省共済組合
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
キャンパス内全面禁煙
待遇ー補足説明
他の労働条件については,国立大学法人新潟大学職員就業規則等によります。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
募集期間
2025年04月10日~2025年05月15日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・代表論文(紙媒体で提出の場合は別刷あるいはコピー)(10編程度)
・口腔外科学の教育・研究についての抱負(A4版,様式任意,2,000字程度)
・口腔外科診療についての抱負(A4版,様式任意, 2,000字程度)
・過去3年間の手術実績一覧表(別紙様式A)
・過去3年間の代表的な執刀手術症例報告(5例)(別紙様式B)
・認定医,専門医等の資格を有する者は資格証明書の写し
※応募書類の様式はhttps://www.dent.niigata-u.ac.jp/candidate/でダウンロードできます。
応募書類の返却
その他
応募書類は返却しませんのでご承知おきください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒951-8514
新潟県 新潟市中央区学校町通2番町5274番地
新潟大学医歯学系歯学部事務室総務係
注意事項 :
※電子データでの提出が難しい書類(著書等)については,以下の新潟大学医歯学系歯学部事務室総務係まで郵送にて送付願います(令和7年5月15日(木)必着)。
封筒の表に「組織再建口腔外科学分野担当教授公募関係書類在中」と朱書の上、簡易書留または宅配便(受け取り確認ができる方法)にてお送りください。
選考・結果通知
選考内容
応募書類により選考を行い,必要に応じ面接(プレゼンテーション)を行う。
結果通知方法
選考の結果決定次第,本人宛に通知します。
連絡先
新潟大学
医歯学系歯学部事務室
総務係
0252272806
soumuka@dent.niigata-u.ac.jp
備考