勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月11日
D125040765
株式会社パーソル総合研究所
研究分野 : 人文・社会 - 公共経済、労働経済
企画系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
弊社における調査研究業務の強化の為、人員を増員する
https://hrmos.co/pages/persol-souken/jobs/0000003仕事内容・職務内容
当社シンクタンク本部では、パーソルグループの掲げる経営理念「雇用の創造、人々の成長、社会貢献」とビジョン「はたらいて、笑おう。」のもと、人と組織、労働に関するさまざまな調査・研究活動を通して《知》の創造と発信を行っています。実務に役立つ調査・研究を通して、人と組織の躍進を実現していくことを目指しています。
実施した調査研究には、2030年時点での労働力不足を試算した「労働市場の未来推計2030」、これからの幸せなはたらき方を探求する「はたらく人の幸福学プロジェクト」、超高齢化社会の中でミドル・シニアが企業組織において活躍するために必要な打ち手を検討した「ミドルからの躍進探求」といったものがあります。
【リサーチャーの具体的な職務内容】
研究員とコミュニケーションを取りながら要件を把握し、企画提案することから、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務です。
【研究員の具体的な職務内容】
調査・研究プロジェクトの企画とプロジェクトマネジメント、調査設計・分析とあわせて、協力先をはじめてとする社内・社外への発信といったものがあります。
配属部署
既設部署
シンクタンク本部 シンクタンク部
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 700万円
想定年収内訳(基本給12か月+時間外手当月20時間、賞与4か月※標準評価の場合)
経験、能力、前職給与を考慮します。
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日 祝日 年末年始休暇 フレックス休日
時間外勤務、その他説明 : 残業月平均10~20時間程度
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
説明
■必須経験
・労働市場、人と組織への興味・関心・理解
・調査(定量・定性問わず)の実務経験 (企画・実査・分析・報告をリードした経験)
・主要な統計ソフト(SPSS、Rなど)の操作ができる 方
・多変量解析に関する経験・知識 (検定、相関分析、回帰分析、因子分析、クラスター分析、共分散構造分析など)を有する方
■歓迎経験
・マーケティングリサーチ会社でのリサーチ経験
・メーカーでのマーケティング経験(リサーチデータを用いて分析・提案)
・新規調査PJTの企画立ち上げ・設計のご経験
・学術論文・報告書・書籍などの執筆/作成経験
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3か月
勤務地
将来的には変更可能性がありますが、現時点ではリモートワークが中心です。勤務地(豊洲本社)への出勤は月数日程度です。
待遇
各種制度
昇給制度 : あり 年1回
賞与制度 : あり 年2回
退職金制度 : あり 確定拠出年金(任意加入)
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 60歳定年( 65歳までの再雇用制度あり)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
フロア全面禁煙 ビル内に喫煙室あり
応募上の配慮
採用人数
2名
募集期間
2025年04月11日~2026年03月31日 消印有効
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
職務経歴書
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、メールにてご連絡させていただきます
結果通知方法
選考の上、メールにてご連絡させていただきます
連絡先
株式会社パーソル総合研究所
コーポレート本部 コーポレート部 人事グループ
柳沢 恵美子
08071295744
emiko.yanagisawa@persol.co.jp
備考