求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月11日 募集終了日 : 2025年06月07日
募集中
更新日 : 2025年04月11日
募集終了日 : 2025年06月07日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月11日

中央大学理工学部精密機械工学科 専任教員(材料力学分野:教授,准教授または専任助教 1名)

D125040826

私立大学

研究分野 : ものづくり技術 - 材料力学、機械材料

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    精密機械工学科は,14名の専任教員からなり,学部生 1学年 約150名,修士 1学年 約60名からなります.2025年度末の専任教員の退職による教員募集.

    https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/precision_mecha/
  • 仕事内容・職務内容

    ・材料力学およびその応用分野に関連した教育・研究の遂行.
    ・私立大学の教育・研究および学科運営.

  • 配属部署

    既設部署

    理工学部

中央大学

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 材料力学、機械材料

給与

  • 職種共通

    年収 : 700万円 ~

    教授:900万円~ 
    准教授,助教(専任講師相当):700万円~

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:00

    休日 : 週休2日

    時間外勤務、その他説明 : 採用労働制を適用

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    精密機械工学を基軸とし,材料力学に関連した先端的分野における研究.

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒112-8551 東京都 文京区春日1丁目13-27 中央大学 理工学部

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : 本学の規定による.定年に達した学年度末に退職

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    特定屋外喫煙場所以外での喫煙は全面的に禁止

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    最終面接は対面が原則ですが、海外在住者や国内遠隔地在住者については,1次面接をオンラインで行う選択も可能とします.

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年04月11日~2025年06月07日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募
    論文:論文,総説・解説(社報,技報を含む),著書に分類し,全著者名,発表誌・機関,年,巻,ページ等を記載する.なお,査読を終え掲載可となった論文も含めてよい(投稿中は不可).但し,原著学術論文の掲載が国際学術誌の場合,その全ての論文のImpact Factorと当該論文の被引用数およびその出典も論文リストに記載することが望ましい.なお,in pressの場合はImpact Factorのみ記載ください.

    受賞歴:簡単な内容を明記すること

    競争的資金等の研究課題:獲得金額と期間,代表者と分担者を明記すること

    産業財産権:特許とその内容を明記(出願も含む)

    社会貢献活動:所属学会を明記すること

    その他の電子応募書類
    (1) 応募票:「応募書類」にあるエクセルファイルのセル内に数字を書き込んだもの
    (2) 主要原著学術論文の別刷(5編以内)
    (3) 現在までの主要な研究または業務内容と成果(A4用紙2枚程度.論文リストに対応させて記述)
    (4) 今後の研究計画及び教育に関する抱負(A4用紙2枚程度)

    【提出方法について】 JREC-IN Portalの「Web応募」による提出を原則とします.
      (2), (3), (4) は,PDFファイル形式で作成してください.

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査による1次選考の後,必要に応じて面接による2次選考を行います。 (2次選考に伴い,追加資料の提出や模擬授業をお願いする場合があります).なお,選考に要する旅費などは支給いたしません.

  • 結果通知方法

    締め切り後,3週間を目処に1次選考結果をメールにて通知.

連絡先

中央大学

理工学部

辻 知章

0338171831

tomtsuji.34b@g.chuo-u.ac.jp

備考

戻る