勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2025年04月14日
D125040899
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし | その他 - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点について】
千葉大学は、⽇本医療研究開発機構(AMED)「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」において、東京大学(フラッグシップ拠点)、北海道大学・大阪大学・長崎大学(シナジー拠点)とともに、シナジー拠点として採択されました。これを受け千葉大学に「未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点」が令和4年10月1日に設置されました。
「未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点」(拠点長:清野 宏 卓越教授)では、全身免疫に加えて、従来の注射型ワクチンでは誘導が難しい粘膜免疫を惹起でき、感染阻止と重症化回避ができる粘膜ワクチン(経鼻や経口等)の開発等を推進します。
具体的には、ヒト細胞共培養やオルガノイド技術等を利用したヒト粘膜免疫の理解や、病原性免疫記憶、生体防御免疫記憶等の免疫誘導の場と記憶免疫の理解に基づいた粘膜ワクチン研究開発を推進します。さらに、「呼吸器感染症をターゲットにした経鼻ワクチン」、「腸管感染症の予防を目指す経口ワクチン」の開発を中心に推進し、研究部門、附属病院、企業との強力な連携により、有効で安全・安心な粘膜ワクチンの実用化による社会貢献を目指します。
【応募要件】
大学の研究成果やサイエンスを理解できる素養と、一定程度以上の業務経験を有する方。具体的には、次の条件を満たす方。
1.医学・生命科学系の分野に関する専門知識を有すること。特にワクチン、免疫、製薬のいずれか又は複数の分野の知見があることが望ましい。具体的には製薬企業、バイオベンチャー等で研究に従事した経験やURAの職務経験等がおおむね3年以上など一定程度以上の専門知識を有していること。
2.大学卒業以上の学位を有していること。
3.業務に必要なパソコンスキル(Word、Excel、Power Point)、文書作成等の事務処理能力を有すること。
4.研究・イノベーション推進の支援に強い意欲があること。
5.組織的な業務遂行に必要な調整能力、交渉能力、プレゼンテーション能力、文章作成能力、コミュニケーション能力及び協調性等を有し、自発的に行動できること。
6.海外の研究者と会話できる程度の英語力を有すること。
仕事内容・職務内容
拠点の研究戦略・企画や総合的なマネージメントに関して、拠点長、副拠点長を補佐するため、以下の業務を担当いただきます。
1.拠点内で開催される各種会議体の事務局業務
2.産官学連携によるワクチン創製研究の推進支援業務
3.各種コンソーシアム、ワークショップ、シンポジウム等の企画立案および運営に関する業務
4.研究開発課題の進捗把握ならびに定期報告のための資料作成(年度末報告書等)
5.競争的研究費等の情報収集、申請書・ヒアリング資料・成果報告書作成支援といったプレアワード・ポストアワード業務
6.フラッグシップ拠点、他のシナジー拠点、サポート機関との連携構築に関する業務
なお、拠点長サポート部門のその他の研究支援やアウトリーチ活動に係る業務にも従事していただく可能性があります。
※自らが競争的資金等の研究代表者及び分担者になることはできません。
配属部署
既設部署
未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~
年俸制 600万円~(経歴・業績等を考慮し、本学の特定雇用職員給与規程に基づき決定される)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務における経験
大学の研究成果やサイエンスを理解できる素養と、一定程度以上の業務経験を有する方。
※医学・生命科学系の分野に関する専門知識を有すること。特にワクチン、免疫、製薬のいずれか又は複数の分野の知見があることが望ましい。具体的には製薬企業、バイオベンチャー等で研究に従事した経験やURAの職務経験等がおおむね3年以上など一定程度以上の専門知識を有していること。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
採用日~2026年3月31日まで(勤務状況等に応じて更新の可能性あり)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : 文部科学省共済組合に加入
厚生年金保険 : 文部科学省共済組合に加入
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
1~2名採用予定
採用日 : 2025年07月01日
着任日 : 2025年07月01日
求人内容補足説明
2025年7月1日以降のできるだけ早い時期(応相談)
募集期間
2025年04月14日~2025年06月30日 必着
随時選考実施(決定次第終了)
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
②業務実績の要約(任意様式)
③未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点の研究支援専門人材(URA)として活動を行うにあたっての抱負等(400文字以内) (任意様式)
※提出書類①~③の全てについて電子媒体(MS Wordファイル及びPDFファイルの2つのファイル形式)により提出すること。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
面接
結果通知方法
メール、電話
連絡先
千葉大学
未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点 事務部門
松本 裕二
0432262072
wkyoten-soumu@chiba-u.jp
備考