勤務地 : 東北 - 宮城県
公開開始日 : 2025年04月14日
D125040910
研究分野 : 社会基盤 - 建築環境、建築設備
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
建築設備または建築環境工学分野をご担当いただく教授、准教授または講師の方を募集します。
仕事内容・職務内容
担当科目:建築環境工学、建築設備、建築環境計画、卒業研究などのほか、教養系科目の担当の可能性もあり
配属部署
既設部署
工学部環境建設工学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
学歴・職歴等を考慮し、本学規程に基づき決定。講師:500万円程度~ 准教授:600万円程度~ 教授:700万円程度~
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:00
休日 : 月曜日~土曜日のうち指定する1日、日曜日、国民の祝日、クリスマス(12/25)、年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用する場合、適用対象者は1日7時間30分労働したものとみなされ、業務遂行の手段及びその時間配分等は、本人の裁量に委ねられます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(1) 博士の学位を有し、大学院担当が可能な者
(2) キリスト者またはキリスト教教育に賛同する者
特定分野の公的資格など
一級建築士の資格を有するか、着任後数年以内に取得の意思がある者が望ましい
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全て禁煙
待遇ー補足説明
2025年度より基幹教員制度を導入しています。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
常勤1名
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年04月14日~2025年06月06日 必着
2025(令和7)年6月6日(金) 午後5時必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1)研究・教育歴の説明資料 (A4用紙、400字程度にまとめたもの)
(2)主要な審査付き研究論文等の別刷 (コピー可、3-4編)とその概要(一論文等につき200字程度)
(3)今後の研究計画概要 (A4用紙、1000字程度)
(4)教育に対する抱負 (A4用紙、1000字程度)
(5)応募者本人について意見を表明できる方二名の氏名と連絡先を記載した書面
(6)上記意見表明可能者のうち一名からの推薦状
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒984-8588
宮城県 仙台市若林区清水小路3番地1 東北学院大学 五橋キャンパス
工学部環境建設工学科 学科長 山口晶 宛
注意事項 : 書留郵便にて郵送とし、応募書類の封筒表面には「環境建設工学科教員応募書類在中」を朱書のこと。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査および面接により2段階で選考します。
結果通知方法
書類審査結果は6月下旬までに、また面接選考結果は7月下旬までに、文書にて応募者に連絡します。
連絡先
東北学院大学
工学部環境建設工学科
山口 晶
0223548703
yamaguti@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
環境建設工学科 学科長
備考