求人公募情報閲覧

Update 募集終了
更新日 : 2025年05月16日 募集終了日 : 2025年05月16日
Update 募集終了
更新日 : 2025年05月16日
募集終了日 : 2025年05月16日

勤務地 : 東海 - 愛知県

公開開始日 : 2025年04月14日

教授(または准教授)の公募(IoT、ITS、および組み込みシステムなどの情報分野)

D125040917

私立大学

愛知産業大学

研究分野 : 情報通信 - 計算機システム

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    情報学部における教育・研究に意欲と情熱を持って取り組める方を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    研究分野:IoT、ITS、および組み込みシステムなどの情報分野
    担当科目(例):プログラミング、情報ネットワーク基礎・演習、専門ゼミナール、卒業研究などの専門科目に加え、情報リテラシー、データベースといった科目を担当

  • 配属部署

    新設部署

    情報学部総合情報学科(通信制)

    新設時期 : 2027年4月予定

    注意事項 : 2027年4月開設予定、2026年3月申請予定。
    2026年4月に着任の場合は、既設部署(経営学部総合経営学科(通学制))での正式採用となり、2027年4月に配属部署(情報学部総合情報学科(通信制))に異動予定。
    ただし、異動は、当該学部‧学科の設置が文部科学省から認可されることが前提条件となります。

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 情報通信 - 計算機システム

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~ 1000万円

    ただし、上記の金額はあくまでも目安であり、詳細は職歴等を考慮して本学の給与規程により決定します。

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    ただし、上記の金額はあくまでも目安であり、詳細は職歴等を考慮して本学の給与規程により決定します。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:15-17:15

    休憩時間 : 12:40-13:40

    休日 : 日曜、祝祭日、年末年始、夏季休暇

    時間外勤務、その他説明 : 週2回(土曜日及び平日のうち1日)は研究日

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:15-17:15

    休憩時間 : 12:40-13:40

    休日 : 日曜、祝祭日、年末年始、夏季休暇

    時間外勤務、その他説明 : 週2回(土曜日及び平日のうち1日)は研究日

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位に相当する十分な研究業績を有する方は「博士の学位に準ずる」として評価します。学位取得見込みの方も応募可能です。

  • 説明

    (1)博士の学位を有すること(取得見込みや学位に準ずる業績を持つ方も含む)。
    (2)情報分野における教育科目に対して十分な知識と能力を有すること。
    (3)情報分野において優れた研究業績を持つこと。
    (4)情報分野における応用研究、アプリケーション開発などにも意欲を持って取り組めること。

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年。ただし、任期期間中の審査により継続雇用あり。

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年。ただし、任期期間中の審査により継続雇用あり。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒444-0005 愛知県 岡崎市岡町 原山12-5

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    喫煙者には喫煙場所を提供し、就業場所は禁煙です。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    2026年度は愛知産業大学知産業大学経営学部総合経営学科(通学制)の情報系の科目(例えば、情報リテラシー、IoT社会、専門ゼミナールなど)を担当。
    また、短期大学国際コミュニケーション学科(通信制)の情報系の科目(コンピュータ概論、コンピュータ演習など)も担当。
    2027年度より情報学部総合情報学科(通信制)に異動予定。

募集期間

  • 2025年04月14日~2025年05月16日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    JREC-IN Portal Webから応募される場合は、以下の書類をそれぞれpdf形式で提出ください。
    (1)履歴書(写真あり)
    (2)業績リスト
      1.研究業績(著書、査読付ジャーナル論文、査読付国際会議論文、特許に分類して記載)
      2.教育実績
      3.大学運営、学会活動、社会貢献等の実績
      4.外部資金(科研費など)獲得実績
    (3)教育・研究・運営に関する抱負
    (4)研究業績の中、主要な論文(最大5編)

    その他の郵送書類
    応募書類を郵送される場合は、以下の書類を各1部印刷し、宛先に「情報学部総合情報学科(通信制)採用応募書類」と朱書きし、簡易書留で送付ください。
    (1)履歴書(写真あり)
    (2)業績リスト
      1.研究業績(著書、査読付ジャーナル論文、査読付国際会議論文、特許に分類して記載)
      2.教育実績
      3.大学運営、学会活動、社会貢献等の実績
      4.外部資金(科研費など)獲得実績
    (3)教育・研究・運営に関する抱負
    (4)研究業績の中、主要な論文(最大5編)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒444-0005 愛知県 岡崎市岡町 原山12-5
    愛知産業大学経営学部

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)第1次選考は書類審査で行います。
    (2)第2次選考は対面での面接を行います。

  • 結果通知方法

    結果はJREAC-IN Portalや電子メール等により通知します。

連絡先

愛知産業大学

経営学部総合経営学科

石橋 豊

0564484511

ishibasi@asu.ac.jp

備考

戻る