勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月14日
D125040933
国立教育政策研究所
研究分野 : 人文・社会 - 教科教育学、初等中等教育学 | 人文・社会 - 教育学
研究・教育補助者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
全国学力・学習状況調査における教科に関する調査
仕事内容・職務内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
全国学力・学習状況調査における教科に関する調査についての情報収集や分析等の補助業務、委員会準備、その他調査に関する補助業務等を行う。
配属部署
既設部署
教育課程研究センター研究開発部学力調査課
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
日額約10,000円~14,000円程度(学歴、経験年数により算定)
勤務時間
就業時間 : 09:30-18:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜日、日曜日、祝日 (原則、月曜日から金曜日の勤務であるが、業務の状況により、平日の勤務を振り替えて休日を業務日とする場合が年間を通じてある。)
時間外勤務、その他説明 : 業務の状況により、時間外勤務を行う場合あり。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / 学士
説明
以下の資格・要件に該当すること。(3)についてはア、イのいずれかを満たすこと。
(1) 日本国籍を有すること。
(2) 小学校教諭、中学校教諭又は高等学校教諭の普通免許状(専修又は一種)を有することが望ましい。
(3) ア 小学校、中学校又は高等学校における教育について修士(主に教育学)の学位を有する(採用
日までに有する見込みである場合を含む)こと。
イ 小学校、中学校又は高等学校における教育について学士(主に教育学)の学位等を有する(採用
日までに有する見込みである場合を含む)こと。
(4) パソコンを使用して、文書作成(Word、一太郎等)、表計算(Excel等)、プレゼンテーション用ソフト(PowerPoint等)等の基本操作ができること。また、1分間に50文字以上、正確な文章の入力ができること。
(5)イラストや動画の編集ができることが望ましい。
※(2)及び(3)の資格については、希望する教科・校種等に該当する資格であることが望ましい。
なお、以下に該当する方は応募できませんので、ご了承ください。
・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者
・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)
【教科・校種等】
①中学校理科
雇用形態
契約職員・契約社員
国家公務員のうち、非常勤職員(期間業務職員)として採用
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
令和7年6月1日から令和8年3月31日まで
試用期間あり
採用後1月間は条件付採用期間となります。
勤務地
中央合同庁舎第7号館5階
待遇
各種制度
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : 健康保険は国家公務員共済組合制度の短期給付が適用されます。
厚生年金保険 : 厚生年金保険は再採用により引き続いて1年を超えて勤務した場合、国家公務員共済組合制度の長期給付が適用されます。
労災保険 : あり
雇用保険 : 国家公務員退職手当法が適用された場合、雇用保険は適用除外になります。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年06月01日
着任日 : 2025年06月01日
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
国立教育政策研究所では,学力調査専門職(非常勤職員)を公募します。
本研究所は、教育政策に関する総合的な国立の研究機関として、学術的な研究活動から得た成果を、教育政策の企画・立案にとって有意義な知見として集約・提示する立場にあります。
また、国際社会において日本を代表する研究機関であるとともに、国内の教育に関係する機関や団体等に対して、情報を提供したり必要な助言・支援を行う立場にあります。
募集期間
2025年04月14日~2025年05月02日 必着
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒100-8951
東京都 千代田区霞が関3丁目2-2
国立教育政策研究所総務部総務課人事係 木村・柏崎
注意事項 : 封筒に「R7.6.1学力調査専門職応募書類在中」と朱書きのうえ、郵送してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第1次審査:書類選考
第2次審査:面接選考(書類選考後、対象者にのみ連絡・実施します。)
結果通知方法
郵送
連絡先
国立教育政策研究所
教育課程研究センター研究開発部学力調査課
深澤
0367336709
備考
・面接の際の国立教育政策研究所までの交通費等は、各自の負担となりますことを御了承願います。
・審査の結果、採用となった方は、採用手続き書類として最終学歴の卒業を証明する書類 (卒業証明書等)、必要に応じて、職歴を証明する書類(在職証明書等)が必要となります。
・採用となった場合には、職員身分証として個人番号(マイナンバー)カードを使用しますので、あらかじめカードを取得いただく必要があります。