求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月15日 募集終了日 : 2025年06月20日
募集中
更新日 : 2025年04月15日
募集終了日 : 2025年06月20日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月15日

助教(常勤)の公募(大学院工学研究院・生命機能科学部門・海洋生命工学分野)

D125040944

国立大学

研究分野 : ものづくり技術 - バイオ機能応用、バイオプロセス工学 | ライフサイエンス - 応用微生物学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東京農工大学・大学院工学研究院・生命機能科学部門・海洋生命工学分野の助教(常勤)の公募

  • 仕事内容・職務内容

    微生物等の有する優れた機能を活用し、有用物質生産やエネルギー生産、炭素貯留等の技術開発において、国際的な視野を持ちながら研究を推進する能力と意欲を持つ人材を求めます。また、生命工学科の学生実験、演習指導、学部生・大学院生の研究指導補助等を担当します。

  • 配属部署

    既設部署

    大学院工学研究院・生命機能科学部門・海洋生命工学分野

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ものづくり技術 - バイオ機能応用、バイオプロセス工学
  • ライフサイエンス - 応用微生物学

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 800万円

    月額基本給343,100円程度(博士課程修了後5年程度の経験年数を有する者の金額。学歴・経験年数による)。
    その他、諸手当、業績給(ボーナス)の支給あり。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    着任後5年。所定の審査を経て 1回の再任可。再任による任期は 5年以内。

    試用期間あり

    原則3か月間。

勤務地

  • 〒184-8588 東京都 小金井市中町2-24-16

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    着任時期: 2025年11月1日以降のできるだけ早い時期を相談して決めます。

募集期間

  • 2025年04月15日~2025年06月20日 必着

    6月 20日 (金)17:00まで(必着)

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    【応募書類】
    (1) 履歴書(本学様式。写真貼付、E-mailアドレス記入のこと)                                                     
    (2) 研究業績リスト(学術論文、総説・解説、学会発表(国内、国際)、外部資金、その他、に分けて記載すること)
    (3) 主要論文別刷またはコピー 3編以内
    (4) これまでの研究の概要(1,500字程度)
    (5) 今後の研究・教育に対する抱負(1,500字程度)
    (6) 所見を求め得る方 2名程度の氏名と連絡先

    【補足説明】
    ・応募締切: 2025年 6月 20日 (金)17:00まで(必着)
    ・履歴書様式は下記からダウンロードしてください。
    https://www.tuat.ac.jp/outline/kyousyoku/kyouin/rirekisho.html
    ・応募書類を単一のPDFファイル(容量10MB以下)に纏め、下記メールアドレスまで電子メールで提出して下さい。なお、メールの件名(Subject)に「助教応募書類」と記載のこと。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
tsuyo@cc.tuat.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の後、候補者若干名に対し面接を行います。面接のための旅費は応募者の負担とします。

  • 結果通知方法

    結果通知も含め、選考に関する連絡は、原則として電子メールで行います。

連絡先

東京農工大学

東京農工大学・大学院工学研究院・生命機能科学部門

田中 剛

0423887021

tsuyo@cc.tuat.ac.jp

備考

東京農工大学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、職員の採用に際し安全保障上の確認を行っており、確認に必要な情報の提供をお願いしています。審査の結果、規制事項に該当する場合は、希望する教育研究の変更を求める場合があります。また、経済産業省へ許可申請をした結果、不許可の通知があった場合は内定を取り消すことがあります。

戻る