勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2025年04月14日
D125040953
千葉大学
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
私たちの研究グループは幹細胞の老化と成熟を2大テーマとして、基礎研究から抗老化医療・再生医療への応用までを視野にいれた研究を行っています。このたびJST創発的研究支援事業、JSTさきがけ、および科研費基盤Bへの採択にともない、フルタイム博士研究員(ポスドク)を募集します。若い研究チーム(2023 年発足)で自律的に研究を進めたい方を歓迎します.
仕事内容・職務内容
文献調査・ディスカッションをもとにした研究計画の策定、実験実施、データ解析、論文・研究提案書の執筆、大学院生指導など。指導のエフォートは15%以下で、ラボ内の事務・雑務は基本的に技術支援員がおこなうため、研究に専念しやすい環境です。
研究テーマは、ラボの研究プロジェクト(下記に一部例示)からPIとの相談をもとに決定するほか、本人独自のテーマの開始も積極的に支援します。
・マウス造血幹細胞をターゲットとした幹細胞老化の研究
・ヒト多能性幹細胞をもちいた造血幹細胞の機能獲得・成熟化の研究
・抗老化・再生医療への応用をめざした幹細胞の「若返り」や機能強化法の探索
・先端的イメージング解析、遺伝子機能解析のための技術開発
配属部署
既設部署
大学院医学研究院 先端研究部門イノベーション治療学研究講座(JST創発・さきがけ)
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
賞与、通勤手当、住宅手当あり。
時給は経験に応じて決定します。
例)月額30万+賞与年2回 (年収500万円程度)
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号取得者(見込をふくむ)
業務における経験
・上記研究に興味があり、意欲的に取り組んでくださる方
・独立した研究者としてキャリアアップをめざす方
・若い研究チームで他のメンバーと協調して、責任感をもって働ける方
・新たな実験技術や解析手法の習得に積極的な方
・出産育児などライフイベントによる休職からの復帰・両立をめざす方を積極的に採用します
雇用形態
その他
非常勤職員(フルタイム)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年(更新可)
試用期間あり
試用期間1カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり。車通勤可能
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外在住の方はWeb面接も可能です。
採用人数
1名
採用日 : 2025年06月01日
着任日 : 2025年06月01日
求人内容補足説明
採用・着任は2025年6月1日から2026年1月1日まで(応相談)
募集期間
2025年04月14日~2025年05月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を終了します。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
・書類選考:通過者のみ応募から10日以内に連絡いたします
・Webヒアリング:こちらからの募集内容説明を含めて20〜30分ほど
・最終面接:ラボ見学、プレゼンテーション、メンバーとの懇談(海外在住の方はWeb二次面接で代替)
結果通知方法
最終面接後1週間以内にメールで通知いたします。他候補のいる場合等、それより選考が遅れる場合はあらかじめお伝えいたします。
連絡先
千葉大学
大学院医学研究院 先端研究部門イノベーション治療学研究講座(JST創発・さきがけ)
中西 未央
0432227171
chiba2024recruit@gmail.com
備考
・採用後は通勤可能な範囲に住むことが可能な方。
・人材紹介会社・派遣会社からの連絡はご遠慮ください。