勤務地 : 東海 - 岐阜県
公開開始日 : 2025年04月16日
D125041052
研究分野 : その他 - その他 - 救急救命学
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東海学院大学人間関係学部心理学科では、救急救命分野の科目担当の専任教員を募集します。
https://tokaigakuin-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
[専門分野] 救急救命学
[主な担当予定授業科目]
シミュレーション実習、救急救助実習、救急用自動車等同乗実習等
配属部署
既設部署
人間関係学部 心理学科
職種
研究分野
救急救命学
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~
給与
准教授:500万円~
講師:400万円~
助教:300万円~
上記の金額はあくまでも目安であり、詳細は年齢、職務の内容、本人の前歴(学歴・職歴)及び資格経験等を考慮して本学の給与規則により決定します。また本学就業規則の定年年齢を超えて採用された方はこの限りではありません。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:30
休憩時間 : 12:30-13:30
休日 : 原則、土・日・祝日(ただし行事等により出勤の場合あり)、その他本学のカレンダーによる。
時間外勤務、その他説明 : 勤務形態:専門業務型裁量労働制(1日を8時間とみなす)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / その他
採用予定日において修士の学位を有する方または専門分野についての知識および経験を有すると認められる方。
業務における経験
消防機関において救急救命士の実務経験5年以上の方。
特定分野の公的資格など
救急救命士免許
説明
(1)本学の建学の精神に賛同する方。
(2)学歴 採用予定日において修士の学位を有する方または専門分野についての知識および経験を有すると認められる方。
(3)消防機関において救急救命士の実務経験5年以上の方。
(4)教育研究活動の他、大学の管理運営に従事できる方。
(5)採用後、通常の交通手段で大学に通勤でき、週5日勤務できる方。
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
4年任期あり。
以降、就業状況に問題がない場合には基本的に任期が更新されます。
60歳定年制。本学では長く勤めていただくために、以降は1年ごと更新される再雇用制度があります。
試用期間あり
試用期間6か月
勤務地
待遇
各種制度
賞与制度 : あり
退職金制度 : 本学の退職金規則による
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 :
あり 定年満60歳
本学では長く勤めていただくために、以降は1年ごと更新される再雇用制度があります。
加入保険
健康保険 : あり(私学共済)
厚生年金保険 : あり(私学共済)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
施設の敷地内又は屋内を禁煙とし、喫煙専用室のみ喫煙可能
応募上の配慮
採用人数
2名
説明
若干名になる場合もあります。
採用日 : 2025年09月01日
着任日 : 2025年09月01日
募集期間
2025年04月16日~2025年06月16日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
・本学での教育・研究活動に対する抱負(千字程度、様式任意)
・救急救命士免許証(コピー可)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒504-8511
岐阜県 各務原市那加桐野町5丁目68番地
東海学院大学 教務部
注意事項 :
・応募提出書類は返却いたしません。
・連絡先(電話番号)、e-mailを明記してください。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1)応募書類による一次選考を行う。(選考通過者には、随時本人宛に電話またはメール連絡する。一次選考における不採用者への通知は行わない。)
(2)一次選考通過者に対し日程調整後に本学において面接による二次選考を行い、採用を決定する。
※面接の際の交通費・宿泊費は自己負担とする。
結果通知方法
・二次選考者に対して郵送で選考結果を通知する。
連絡先
東海学院大学
教務部 教務課
田中 利尚
0583892200
kyoumu@tokaigakuin-u.ac.jp
備考
(注)封筒に「〇〇教員応募書類在中」と朱書し、書留便又はレターパックで送付して下さい。なお、応募提出書類は返却いたしません。