勤務地 : 関東 - 茨城県
公開開始日 : 2025年04月16日
D125041193
研究分野 : エネルギー - 量子ビーム科学 | 自然科学一般 - 磁性、超伝導、強相関系 | ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
研究支援センターでは、高い専門性を持って装置や計測技術などに精通し、研究者のニーズを理解し、研究者サポートを担っていただく研究エンジニアを募集します。今回は、量子ビーム利用物質材料研究センターにおいて中性子散乱装置の維持・管理および研究支援を実施していただきます。
下記HPもご覧ください。
仕事内容・職務内容
金属材料研究所が東海村の研究用JRR-3に設置している中性子散乱装置(TOPAN・AKANE・HERMES)の維持・管理、および、これらを用いた利用者支援と研究の推進。
配属部署
既設部署
量子ビーム利用物質材料研究センター
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 700万円
国立大学法人東北大学職員給与規程に基づき、学歴、職歴等を考慮して決定する。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日・祝日、国民の祝日、12月29から翌年1月3日までの日、及び本研究所が定める日、並びに東北大学の規程による休暇
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する方
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期3年、再任審査後任期なし
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
その他 : 東北大学の規程による
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
着任時期:決定後、できるだけ早い時期
募集期間
2025年04月16日~2025年05月02日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・これまでの業績概要(1,000字程度)と着任後の抱負(1,000字程度)
・照会可能者1名以上の氏名と連絡先
※件名に【研究支援センター特任教員応募書類】と記載ください。
※研究支援センター センター長 淡路 智 宛
※書類拝受の後、受領メールをお送りします。数日内に返信がない場合はメールにてご連絡ください。
その他の郵送書類
・これまでの業績概要(1,000字程度)と着任後の抱負(1,000字程度)
・照会可能者1名以上の氏名と連絡先
※封筒表面には「研究支援センター特任教員応募書類」と朱書きし、書留にてお送り下さい。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
履歴書は本応募の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者へ開示することは一切ありません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒980-8577
宮城県 仙台市青葉区片平2丁目1-1 東北大学金属材料研究所 研究支援センター
センター長 淡路 智
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、必要に応じて随時面接を実施いたします。面接を実施する場合は日程含め後日連絡いたします。(面接にかかる交通費及び宿泊費は応募者の負担といたします。)
結果通知方法
採否の結果は、決定次第応募者にメールにて通知します。
連絡先
東北大学
金属材料研究所 研究支援センター
淡路 智
0222152151
imr-support@grp.tohoku.ac.jp
備考