求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月16日 募集終了日 : 2025年05月30日
募集中
更新日 : 2025年04月16日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県

公開開始日 : 2025年04月18日

外国語学部特別任用講師の募集(現代英語学科)

D125041210

私立大学

長崎外国語大学

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 英文学、英語圏文学 | 人文・社会 - 地域研究

講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    長崎外国語大学では、前任者の任期満了のため、外国語学部現代英語学科の特別任用講師を募集します。

    https://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)英語教育科目(Communication等)の授業を英語で担当
    (2)英語を母語とする短期留学生向けの授業を英語で担当
    (3)上記(1)(2)のうちから専門研究分野や教育歴に応じて週10コマの科目を担当

  • 配属部署

    既設部署

    外国語学部 現代英語学科

職種

  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • 人文・社会 - 英文学、英語圏文学
  • 人文・社会 - 地域研究

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 400万円

    概算年収は目安です。給与月額は博士号取得の方は33万円、それ以外の方は31.5万円です

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 土・日曜日、祝日、12月1日、12月25日、12月29日~翌年1月5日のほか長崎外国語大学が定める休日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制適用外

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    以下、(1)から(4)をともに満たす方
    (1)英語教育、英米文学、英米文化、地域研究(英語圏)関連の学位を有する方
    (2)母語話者相当の英語を話せる力を持ち、すべて英語で授業実施が可能な方
    (3)大学の学務に他の教員と協力して積極的に関わることができること
    (4)採用後、長崎市またはその近郊に居住できる方

雇用形態

  • その他

    任期付教員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    三年契約後一年毎に更新し最長五年まで、但し本学院に継続勤務している場合、通算雇用期間が5年以内となるかたちで任期を短縮します

    試用期間なし

勤務地

  • 〒851-2196 長崎県 長崎市横尾3-15-1

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : 年2回、一時金として支給:2024年度実績は各回34,000円

    通勤交通費支給制度 : 学院規程に基づく通勤手当(最大月額25,800円)を支給

    その他 : ●住宅手当(最大月額27,000円)
    ●家族手当(月額で配偶者13,000円、子女1人当たり 6,500円等)
    ●そのほか規定に基づく研究費の支給あり
    ●赴任にかかる旅費は、現住地から赴任地(長崎)までの交通費(扶養家族含む)貨物運送費(原則実費支給)・日当を規定に基づき支給。
    ●海外から赴任する場合、学院が指定する借家・借間(賃貸マンション等)の敷金については学院が負担。

  • 加入保険

    健康保険 : 私学共済

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内禁煙 (屋外喫煙所2か所あり)

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接は原則全てオンラインで実施します

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年09月01日

募集期間

  • 2025年04月18日~2025年05月30日 必着

    選考開始日:書類到着後、順次開始

応募方法

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    以下の書類をメール添付によりPDF形式でご提出ください。(様式は任意)
    メールの件名を「現代英語学科特別任用講師応募」とし、応募先アドレスにお送りください
    (1) 履歴書写真貼付。メールアドレス、学位(授与大学)、研究テーマ、教員経験年数、学歴、職歴(教歴の場合は職名・担当科目も記入)、資格(教育及び業務を支障なく行うことができる言語能力を証明するもの等)、所属学会、社会的活動、賞罰等を含む
    (2) 教育経歴書またはティーチング・ポートフォリオ
    (3) 研究業績書(各業績の概要と査読の有無を明記のこと)
    (4) 主要業績2点(抜刷またはコピーでも結構です)
    (5) 本学における教育についての抱負 (A4用紙1枚以内:日本語もしくは英語)
    [注]
    ※過去に学生に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒等の処分を受けた場合には応募書類(履歴書)にその旨を必ず記載して下さい(万が一経歴詐称があった場合、懲戒解雇・給与返納等の処分が科せられる場合があります)
    ※応募書類の個人情報は、採用審査および採用後の人事等の手続きにのみ使用し、第三者に開示、譲渡および貸与することは一切ありません

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
koubo@tc.nagasaki-gaigo.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1) 書類審査による第1次選考(書類到着後、順次開始)
    (2) 模擬授業および面接審査による第2次選考(オンラインで実施します)
    (3) 選考途中での経過、採否についての問い合わせには応じません。

  • 結果通知方法

    (1) 第1次選考後、合格者に対して、順次、第2次選考を行います。
    (2) 第2次選考の詳細については、後日、対象者に連絡します。
    (3) 最終の採否は選考が終了次第,遅くとも六月末までに本人に通知します。

連絡先

長崎外国語大学

外国語学部長

朴 永奎(パク ヨンキュ)

0958402000

koubo@tc.nagasaki-gaigo.ac.jp

備考

戻る