勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年04月19日
D125041214
福岡工業大学
研究分野 : ナノテク・材料 - 応用物理一般 | 自然科学一般 - 数理物理、物性基礎 | 自然科学一般 - 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理に関する理論 | ものづくり技術 - 計測工学 | ものづくり技術 - 熱工学
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学の教養力育成科目である「科学史」の非常勤講師を公募します。
仕事内容・職務内容
担当科目:科学史
専門分野:物理学、科学技術史など
配属部署
既設部署
教養力育成センター
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 9500円 ~ 11500円
賃金については、本学非常勤講師手当規程に基づき、学歴、学位の有無や職務経歴等に応じて決定します。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:50
時間外勤務、その他説明 :
上記就業時間の内、1コマ90分授業。
後期金曜日3時限(13:00-14:30)及び4時限(14:40-16:10)で授業を行える方が望ましい
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
以下全てに該当すること
1)関連分野で修士または博士の学位を有する。
2)大学、またはこれに準ずる教育機関での教育経験を有する。
3)担当科目に関連する研究業績を有する。
4)後期金曜日3時限(13:00-14:30)及び4時限(14:40-16:10)で授業を行える方が望ましい。
雇用形態
その他
非常勤講師
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2025年度の後期期間
試用期間なし
勤務地
JR鹿児島本線 福工大前駅直結
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : 本学規程に基づき支給します。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年09月26日
求人内容補足説明
上記日程は予定です
募集期間
2025年04月19日~2025年06月06日 必着
募集終了日の23時59分までに本学指定フォルダへ応募書類保存完了
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
【提出書類】
1)履歴書(職歴の下に担当可能な曜日・時間帯を明記してください。)
2)非常勤講師の研究業績一覧及び研究業績リスト
※ 上記2点のファイルは本学ホームページの「非常勤講師公募書類様式ダウンロード」、
http://www.fit.ac.jp/daigaku/koubo/kyoin_kobo/form_2よりダウンロードしてください。
【書類提出手順】
1)下記メールアドレス宛に、件名を「非常勤公募(科学史)」とし
本文には氏名と教養力育成科目「科学史」に応募すると記載し、メールを送信してください。
送信先:kyoumu@fit.ac.jp
※応募締切日の17時までに送信してください。
2)FIT kyoumu(kyoumu@fit.ac.jp)より、応募書類を保存する本学指定フォルダのアドレスが返信されますので、
クリックの上、応募書類を保存してください。
(セキュリティ対策のため、途中、ワンタイムパスワードの受け取りと入力が必要になります。)
※応募締切日の23時59分までに本学指定フォルダへ保存を完了してください。
※2営業日を過ぎても返信がない場合は、下記に記載の本学教務課までご連絡ください。
休業日⇒土曜、日曜、祝日
福岡工業大学 教務課長 四ケ所 和大
〒811-0295 福岡市東区和白東3-30-1
Tel : 092-606-0647 Fax : 092-606-7310
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接をおこないます。
結果通知方法
郵送、メールまたは電話にて採用結果をご連絡します。
連絡先
福岡工業大学
教養力育成センター
教養力育成センター長 徳永 光展
0926066379
tokunaga@fit.ac.jp
備考
本学指定のシラバスで授業を行っていただきます。参考シラバスは下記URLより、
授業科目「科学史」で検索してください。
https://unipa.fit.ac.jp/uprx/up/pk/pky001/Pky00101.xhtml?guestlogin=Kmh006