勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県
公開開始日 : 2025年04月25日
D125041266
熊本大学
研究分野 : その他 - その他 - 臨床医学
教授相当 : その他 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
学生および職員の保健管理に関する専門的業務を一体的に行い、心身の健康の保持増進を図る
https://hcc.kumamoto-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
(1)学生および教職員に関わる保健管理
(2)学生および教職員に関わる健康相談
(3)学生、教職員およびその他来学者への一般診療、応急処置等
(4)産業医業務
(5)健康医学の教育と研究
(6)保健センターの運営に関わる業務
配属部署
既設部署
保健センター
職種
研究分野
臨床医学
給与
年収 : 600万円 ~
経験年数・職務経験等を考慮し決定します。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季一斉休業等
時間外勤務、その他説明 :
上記就業時間は参考となる就業時間。
同意に基づく専門業務型裁量労働制(1日の勤務時間は7時間45分とみなす。)
休憩時間1時間。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
保健センタースタッフおよび学内産業医と連携し、大学の保健管理および学生・職員の支援において指導的な役割を果たせる方を求めます。
(1)博士の学位を有すること。
(2)保健医学・臨床医学分野におけるピアレビューによる査読システムを経て発表された英文学術論文が10編以上あること。
(3)健康管理についての幅広い学識を有し、健康管理・健康相談(診療を含む)の経験を有すること。
(4)大学において安全・衛生・健康管理に関連する教育活動の経験を有すること。
(5)産業医の資格を有すること。
雇用形態
その他
常勤教員
専門業務型裁量労働制
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6か月
勤務地
熊本大学保健センター
待遇
待遇ー補足説明
本学の規定による。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年08月01日
着任日 : 2025年08月01日
募集期間
2025年04月25日~2025年05月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
・著書または論文のうち主なもの5点(写し可)、および、その要約(各400~800字程度)
・健康管理、健康相談(診療を含む)に関連する活動あるいは安全・衛生・健康管理に関連する教育活動状況について(1200字程度)
・保健センター医師として活動するにあたっての抱負(1200字程度)
・医師免許証の写し、認定産業医証の写し
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒860-8555
熊本県 熊本市中央区黒髪2丁目40-1
熊本大学学生支援部教育支援課総務担当
選考・結果通知
選考内容
書類審査および面接(プレゼンテーション)審査
結果通知方法
面接後、10日以内にメールにて選考結果を通知します。
連絡先
熊本大学
学生支援部教育支援課総務担当
池田 愛
gag-somu@jimu.kumamoto-u.ac.jp
問合せはメールに限ります。
備考
・応募書類に記載された個人情報は、当該選考にのみ使用し、他の目的には一切使用しません。
・熊本大学は、ダイバーシティを推進しています。熊本大学における子育て支援や男女共同参画の
取組みについては、本学ダイバーシティ推進室のホームページをご確認ください。
・業績の評価に当たっては、産前産後休暇、育児・介護休業及び育児・介護のための短時間勤務の
期間について、応募者が不利にならないよう考慮します。
・選考に当たっては、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第8条の規定に基づき、女性教員の在籍率を改善するための措置として、公正な評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認められる場合は、女性を優先的に採用します。