勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年04月17日
D125041303
北九州市立大学
研究分野 : 人文・社会 - 経営学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学英米学科では、学生に英語で3つのプログラム(Language and Education, Society and Culture, Global Business)を提供する体制となっています。その中でもGlobal Business Programは、英米学科の充実したカリキュラムを象徴する重要な位置を占めています。今回、Global Business Programの充実を図るため、インターナショナルビジネス分野を英語で教育・研究する専門家を募集します。なお、研究者のなかには、実務の現場から経験を活かし学問の場に転身する者が増えてきているため、実務家教員に該当する方も応募可能です。
仕事内容・職務内容
担当科目:
【学部】Marketing、International Business、Business Case Studies、卒業課題、ゼミA・B
【基盤】Communicative English
(Economics for Businessについても担当する可能性がある。)
※学部運営業務(入試、広報、その他委員活動等)を担当していただく 場合があります。
※大学院の授業を担当していただく ことがあります。
配属部署
既設部署
外国語学部英米学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
教授相当 年額700万円~
准教授相当 年額650万円~
講師相当 年額550万円~
※教歴、職歴を考慮して決定します。
兼業
学内了承を得ることにより可能。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 :
土日・祝日、12/29~1/3
その他、有給休暇、忌引や産前産後、ボランティアなどの特別休暇あり
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により1日あたり7時間45分働いたとみなす
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)博士号を有する者、またはビジネス関連の同等の研究業績を有する者。
(2)実務家教員を歓迎する。
(3)英語で講義等を行うことが求めら れるため、英語圏の大学の大学院を修了している者が望ましい。
(4)国籍は問わない。
(5)学内運営に貢献できる一定の日本語運用能力(読む、書く 、聞く 、話す)を有する者。日本語について十分な能力を有すること。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 :
あり
(給与規則参照)
https://www.kitakyu-u.ac.jp/outline/disclosures/hojin/rule.html
賞与制度 :
あり
(給与規則参照)
https://www.kitakyu-u.ac.jp/outline/disclosures/hojin/rule.html
退職金制度 :
あり
(退職手当規則参照)
https://www.kitakyu-u.ac.jp/outline/disclosures/hojin/rule.html
通勤交通費支給制度 :
あり
(給与規則参照)
https://www.kitakyu-u.ac.jp/outline/disclosures/hojin/rule.html
定年制度 :
あり 定年65歳
(就業規則参照)
https://www.kitakyu-u.ac.jp/outline/disclosures/hojin/rule.html
加入保険
健康保険 : 公立学校共済組合
厚生年金保険 : 公立学校共済組合
労災保険 : 地方公務員災害補償基金
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙
待遇ー補足説明
教授、准教授、または講師
その他の勤務条件は公立大学法人北九州市立大学職員就業規則その他の規程によります。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年10月01日
募集期間
2025年04月17日~2025年06月16日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・著書、雑誌記事、その他の出版物の写し3点。重要な順に1~3の番号を付けること。また、それぞれ日本語または英語の要約を添付して下さい。
・現在の研究活動および今後の研究計画についての日本語の小論文(2000 字程度)。
・候補者の教育理念と指導計画を英語で記述した小論文(500 語程度)。
※応募書類に記載された個人情報は、教員採用のみに使用し、他の目的には使用しません。
その他の郵送書類
・著書、雑誌記事、その他の出版物の写し3点。重要な順に1~3の番号を付けること。また、それぞれ日本語または英語の要約を添付して下さい。
・現在の研究活動および今後の研究計画についての日本語の小論文(2000 字程度)。
・候補者の教育理念と指導計画を英語で記述した小論文(500 語程度)。
※応募書類に記載された個人情報は、教員採用のみに使用し、他の目的には使用しません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※応募書類は 、選考結果にかかわらず返却しませんのでご了承ください。但し、著書‧論文の返却を希望される方は、
宛先を明記し、送付時と同額の切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒802-8577
福岡県 北九州市小倉南区北方4丁目2-1 北九州市立大学北方キャンパス
北九州市立大学 外国語学部 学部長 篠崎香織 宛
注意事項 : ※封筒の表に「外国語学部英⽶学科(インターナショナル・ビジネス分野)教員応募書類」と朱書きし、書留郵便で送付してください。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
一次書類審査。
二次審査において、面接(英語・日本語併用)及び模擬授業(英語)を行います。
面接は2025年7月中旬を予定しています。
結果通知方法
選考結果の通知は、応募者全員に直接通知いたします。
連絡先
北九州市立大学
学術振興課
大山 祐希奈
0939644031
gaikokugogakubu@kitakyu-u.ac.jp
備考
北九州市立大学では男女共同参画を推進しており、業績(教育業績、研究業績、社会貢献、人物を含む)の評価において複数が同等と認められる場合には、女性を優先的に採用します。