勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月18日
D125041368
東京大学
研究分野 : ライフサイエンス - 応用生物化学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻(分子育種学研究室)では助教を1名募集します。
仕事内容・職務内容
1)農芸化学領域における天然物化学研究
2)担当予定講義・演習:
(学部)分子生物学、生命化学・工学学生実験、生命化学・工学実習
(大学院)分子育種学、応用生命工学特別実験Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、応用生命工学演習、応用生命工学特別演習
変更の範囲:配置換、兼務及び出向を命じることがある(意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
配属部署
既設部署
大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻(分子育種学研究室)
注意事項 :
変更の範囲:本学の指定する場所(配置換又は出向を意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~
学歴・職務経験等を考慮して決定。昇給制度あり。
参考 博士修了/34万円~
諸手当、賞与(年2回)、通勤手当(原則55,000円まで)の他、本学の定めるところによる。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 : 土・日、祝日法に基づく休日、年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇、特別休暇、忌引休暇 等
時間外勤務、その他説明 : 上記の時間を基本とした、専門業務型裁量労働制(1日7時間45分働いたものとみなされます。)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
1)博士号取得者(または採用日までに取得見込の者)
説明
2)優れた研究業績を有し、計算科学、分子生物学、生化学、合成生物学などの先端的手法を用いて天然物化学分野の新しい研究を開拓できる者
3)分子育種学研究室の現教員と協力して研究と学生の教育指導に熱意を持って取り組むことができる者
4)業務内容2)の講義・演習を担当可能なこと
雇用形態
正職員・正社員
裁量労働制
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
5年、再任可。ただし、1回限りとし、再任の場合の任期は5年以内
更新は、従事している業務の進捗状況、勤務成績、勤務態度、健康状況、予算の状況、
契約期間満了時の業務量等を考慮のうえ判断する。
試用期間あり
採用日から14日間
勤務地
変更の範囲:本学の指定する場所(配置換又は出向を意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり(年2回)
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : 上限55,000円/月
定年制度 : あり(65歳)
加入保険
健康保険 :
文部科学省共済組合、法令の定めるところにより加入
厚生年金保険 :
文部科学省共済組合、法令の定めるところにより加入
労災保険 :
法令の定めるところにより加入
雇用保険 :
法令の定めるところにより加入
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年09月01日
募集期間
2025年04月18日~2025年06月06日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
1)履歴書(東京大学統一履歴書を以下のURLからダウンロードし作成すること。)
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
2)学生に対するセクハラ・性暴力等を原因とする過去の刑事罰、行政処分及び懲戒処分にかかる申告書
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/job/shobunrekitoushinkokusho.docx
3)研究業績目録(学位論文、原著論文、著書、総説、招待講演、特許、獲得研究費、その他)
4)教育業績目録(担当講義科目、非常勤講師等)
5)主要著書・論文合わせて3編程度(別刷り・コピー可)
6)これまでの研究概要と研究計画(合わせて2000字程度、図も使用可)
7)教育方針(1000字程度)
8)応募者に関する参考意見を問い合わせることのできる方2名の氏名・連絡先(住所、電話、メールアドレス等)
応募書類の返却
その他
応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
選考・結果通知
選考内容
応募書類の審査後、合格者には面接を行います。
結果通知方法
電子メール
連絡先
東京大学
東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 専攻長
伏信進矢
0358415151
asfushi@g.ecc.u-tokyo.ac.jp
備考
応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
東京大学は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を歓迎します。
受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性がある。このような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要がある。
英語の能力を考慮します。