求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月18日 募集終了日 : 2025年06月09日
New 募集中
更新日 : 2025年04月18日
募集終了日 : 2025年06月09日

勤務地 : 関東 - 埼玉県

公開開始日 : 2025年04月21日

非常勤講師の公募(ヒンディー語)

D125041373

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育

非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国際関係学部の授業科目「言語文化講座(ヒンディー語)」を2026年度から担当する非常勤講師を一名募集する

  • 仕事内容・職務内容

    専門研究分野:人文学(外国語教育・ヒンディー語学)
    授業科目「言語文化講座」(ヒンディー語)を担当。     

  • 配属部署

    既設部署

    国際関係学部国際文化学科

職種

  • 非常勤講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育

給与

  • コマ金額 : 30700円 ~ 31600円

    <雇用形態>非常勤講師(本学の規定に基づき1年ごとの更新あり)
    <給与>本学園給与規則により支給(上記は1コマあたりの月額)
    <勤務形態>月曜、水曜、金曜のいずれか(通年2コマ)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:10-18:15

    時間外勤務、その他説明 :
    9:10~10:40
    10:55~12:25
    13:15~14:45
    15:00~16:30
    16:45~18:15
    のうち前期後期2コマずつ(通年2コマ)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    (1)修士以上の学位を有する者。もしくは同等の研究教育業績を有する者。

  • 業務における経験

    (2)大学高等教育機関で1年以上のヒンディー語教育経験を有すること。
    (3)3点以上の業績があること。提出する3点の業績には単著、共著、論文、教科書、翻訳、練習ドリル、問題集、授業教材などを含む。
    (4)国籍は問わないがネイティブが望ましい。日本語で業務が遂行可能であること。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

    非常勤講師

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    単年度更新

    試用期間なし

勤務地

  • 〒355-8501 埼玉県 東松山市大字岩殿560

    東武東上線 高坂駅 スクールバス7分 

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

応募上の配慮

  • その他

    ※第2次選考の際の交通費は、応募者の負担となります。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年04月21日~2025年06月09日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (1)履歴書(高等学校以降の学歴・職歴を記し、写真添付、捺印、Emailアドレスを記載のこと)。
    業績リスト : 郵送
    (2)研究教育業績書(署名・捺印のこと)

    その他の郵送書類
    (3)主要研究業績3点(コピー可)その日本語要旨各200字程度をつけること
    (4)ヒンディー語(1年生選択必修科目、各学期15回)のシラバス
    ※審査の過程で上記以外の業績等の追加書類を求める場合がある。
    ※最終審査に際して学位記、卒業・修了証明書(あるいはその写し)などの提出を求めることがある。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    ※提出書類は原則として返却しない。主要業績の返却を希望する場合には、その旨を明記し、返却用封筒(宛名記載、簡易書留分切手貼付)またはレターパックライトもしくはレターパックプラスを同封すること。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒355-8501 埼玉県 東松山市大字岩殿560
    大東文化大学国際関係学部事務室気付 国際関係学部長 岡本信広 宛

    注意事項 : ※封筒の表に「国際関係学部非常勤講師応募書類(ヒンディー語)在中」と朱書きしたうえ、簡易書留またはレターパックライトもしくはレターパックプラスにて送付のこと。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次選考:書類審査
    ※審査結果は本人宛に原則として電子メールにて通知します。
    第2次選考(8月上旬頃を予定):書類審査合格者に対し面接、模擬授業を実施
    ※詳細は対象者に別途連絡します。

  • 結果通知方法

    電子メールにて通知いたします。

連絡先

大東文化大学

国際関係学部事務室

三嶋 啓仁

0493311513

kokusai1986@jm.daito.ac.jp

備考

本学HP教員公募ページで同時掲載

戻る