求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月18日 募集終了日 : 2025年05月19日
New 募集中
更新日 : 2025年04月18日
募集終了日 : 2025年05月19日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2025年04月18日

iPS細胞研究所 臨床応用研究部門 教授の公募

D125041390

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - その他

教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    京都大学iPS細胞研究所では、医療応用研究分野の新たな分野を開拓し、将来を担う世界トップレベルの研究者として活躍する「臨床応用研究部門」の教授(主任研究者)を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    京都大学iPS細胞研究所では、医療応用研究分野の新たな分野を開拓し、将来を担う世界トップレベルの研究者として活躍する「臨床応用研究部門」の教授(主任研究者)を募集します。
    【対象とする分野】
    自然科学の幅広い分野からの新しい医療応用研究の提案を募集します。具体的には、
    iPS細胞技術を活用した細胞治療、遺伝子治療技術等の活用に基づく新たな医療の開拓を目指す研究および開発に従事し、iPS細胞研究所が掲げる再生医療を実用化する戦略立案を提示できる候補者の応募を期待します。

    iPS細胞研究所の概要についてはHPをご覧ください。
    http://www.cira.kyoto-u.ac.jp 

  • 配属部署

    既設部署

    iPS細胞研究所人事掛

職種

  • 教授相当

研究分野

  • その他 - その他

    その他

給与

  • 年収 : 700万円 ~

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制の適用あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    応募資格医歯薬理工系博士の学位又は相当する業務実績を有し、主任研究者として研究チームを指導・監督し、担当業務を遂行する十分な研究実績又は業務実績及び意欲を有する方を対象とします。ただし、iPS細胞研究の研究経験や研究実績は問いません。明確なビジョンを提示し、臨床応用を目指す新たな生命科学のフロンティアを開拓する研究を展開される方の応募を期待します。
    【望ましい応募資格】
    ・担当職務内容の研究もしくは関連分野においての研究実績または職務実績を有し、特に再生医療製品の上市実現に強い意欲を有している方。
    ・研究所内外の関連研究者と協力し、建設的に担当職務に取り組める方。

雇用形態

  • その他

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期10年

    試用期間あり

    試用期間6カ月

勤務地

  • 〒606-8507 京都府 京都市左京区聖護院川原町53

    ・交通:京阪電車・神宮丸太町駅下車 徒歩5分
    ※大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等

待遇

  • 待遇ー補足説明

    京都大学専任教員(教授)(常勤•任期制)
    ・給与等は、本学支給基準に基づき、能力、経歴により決定します。
    ・専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
    ・専門業務型裁量労働制を適用しない場合は、週 5 日 8:30~17:15 勤務(休憩 12:00~13:00)
    ・必要に応じて超過勤務を命じる場合あり
    ・ 休日:土日・祝日・年末年始・創立記念日
    ・ 社会保険:文部科学省共済組合、厚生年金、労災保険および雇用保険に加入

    京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。


応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2025年04月18日~2025年05月19日 消印有効

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
jinji-admi@cira.kyoto-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考のうえ、面接を実施します。詳細については、後日応募者に電子メールまたは書面にて連絡します。

  • 結果通知方法

    面接時に、研究計画書の内容等に関する講演を依頼することがあります。なお、面接時の交通費等は応募者の自己負担となります。
    審査結果は決定次第、本人宛電子メールまたは書面にて通知します。

    応募書類
    1.履歴書 
    2.研究業績または業務実績のリスト(論文、研究発表、獲得資金、特許、担当業務など)
    3.これまでの研究経過・研究成果の概要
    4.研究計画書
    5.「臨床試験に必要な科学的根拠はどこまで必要か」をテーマとする小論文(約2,000字)(様式任意)
    6.推薦書(2名以内)(任意)

    ・1〜4の提出書類は、指定様式(Form 1〜4)を使用してください。業務実績を記載頂く場合等、所定の様式に適切な項目が無い場合は、適宜、適切な項目を追加してください。
    ・指定の様式は、下記URLよりダウンロードしてください。
    http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/images/pdf/Application_Forms.zip
    ※選考の過程で追加の情報を求めることがあります。

    応募いただいた書類は採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡、貸与することは一切ありません。なお、応募書類は原則として返却しませんので、あらかじめご了承願います。

連絡先

京都大学

iPS細胞研究所人事掛

船木 梨香

0753667000

jinji-admi@cira.kyoto-u.ac.jp

備考

京都大学は男女共同参画を推進しています。本学における男女共同参画推進施策の一環として、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)第8条の規定に基づき、女性に限定した公募を実施します。
出産、育児、介護等で研究を中断していた期間については、内容や期間を十分に考慮した上で審査を行いますので、履歴書に記載してください。

戻る