求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月21日 募集終了日 : 2025年11月30日
New 募集中
更新日 : 2025年04月21日
募集終了日 : 2025年11月30日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2025年04月21日

メディア情報処理・機械学習 リサーチャー

D125041434

民間企業

日本電信電話株式会社

研究分野 : 情報通信 - 知覚情報処理 | 情報通信 - 知能情報学

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     私たちの生活は,「電話」によるコミュニケーションの時代から多様な情報機器に囲まれた新しいコミュニケーションの時代に移りつつあります.また,人と情報機器が扱う情報の量と質も著しく変化しています.こうした中で,人と人,人とコンピュータ,コンピュータとコンピュータ,それぞれに成立するコミュニケーションの本質を改めて考え直さなければなりません.さらには,情報を扱うための新しい理論と処理技術も必要になります.

     そこで,NTTコミュニケーション科学基礎研究所では,「情報」と「人間」を結ぶ新しい技術基盤の構築に向けて,情報科学と人間科学の両面からこの問題に取り組んでいます.新概念の創出,新原理の発見による学術貢献,そして新サービスにつながる革新技術の開発による社会貢献をめざしています.コミュニケーション科学の国際的リーダーとして,国内はもちろん海外の主要大学や研究機関とも広く研究協力を行っています.

    コミュニケーションにおける情報を伝達する媒体である「メディア」は,人と人,人とコンピュータとのコミュニケーションを支える重要な要素であるとともに,実世界や仮想世界の様々な情報を観測したデータでもあります.このメディアを対象にした情報処理技術・基礎理論の確立は,コミュニケーション科学における最重要基盤の一つとなります.私たちは,実世界計測・モデリング・信号処理・認識理解・生成やそれらを支える基礎理論・アルゴリズムなど幅広い分野での専門家を広く募集します.

    https://www.rd.ntt/cs/
  • 仕事内容・職務内容

    メディア情報処理や機械学習・深層学習の最新研究動向を常にフォローしつつ,自身や組織の強みを活かしながらコミュニケーション科学の発展に資する世界一・世界初の技術を創出する研究開発業務です.組織での目標や戦略を踏まえた上で,自分自身で有望と思える研究テーマを選定・設定し,周囲の研究者の力も利用しつつ一人称で研究を推進します.

    得られる経験、スキル:
    メディア情報処理・機械学習といった今回のポストで期待する技術分野で新しく深い研究テーマに取り組むことができるだけではなく,人間の五感・脳機能のメカニズムの解明,乳幼児発達メカニズムの解明,数理最適化・情報基礎理論の確立,基礎数学の難問解決など,様々な分野の専門家が数多く在籍して学際的な議論が可能な環境を活かし,一般企業や公的研究機関では取り組むことが難しい学際的なテーマに取り組むこともできます.また,開発メンバ・インキュベーションメンバと連携しながら自身の技術を実社会に普及させていく活動に貢献していくこともできます.

    同一・隣接分野の研究者と深く議論・連携しながら自身の研究・知見を深めていくとともに,多様で広範な専門を持つ研究者が在籍する環境を活用することができます.

  • 配属部署

    既設部署

    コミュニケーション科学基礎研究所

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • 研究開発・技術者相当
  • 技術系スタッフ(民間企業)

研究分野

  • 情報通信 - 知覚情報処理
  • 情報通信 - 知能情報学

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 1200万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:30

    休日 : 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW・夏季・年末年始休暇、有給年次休暇(年間20日)、特別休暇(結婚・出産等)、ライフプラン休暇 等

    時間外勤務、その他説明 : 主にフレックスタイム制または裁量労働制
    ※フレックスタイム制(コアタイムを設定しないスーパーフレックスタイム制):最低勤務時間 3時間/日、基準労働時間 7.5時間/日
    ※裁量労働制:みなし労働時間 7.5時間/日(1日あたり30分以上の就業が必要)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 業務における経験

    3年以上

  • 説明

    求めるスキル(必須要件):
    ・ 画像・音声・音響・言語等のメディア情報処理 もしくは 機械学習・深層学習に関する研究開発経験と知見
    ・ 組織での目標・戦略を踏まえた上で,自分自身で研究テーマを選定・設定し,その推進を一人称で進められる方
    ・ 分野トップ会議・論文誌で発表される論文を読み,対応する公開ソースとの対応関係を取って内容を理解できる

    求めるスキル(歓迎要件):
    ・ 離れた分野の研究者とも積極的に議論を行い,自身の研究テーマの幅を拡げていける方
    ・ pytorch・tensorflowを含む機械学習・深層学習の実行環境を構成するOSSライブラリの活用経験
    ・ tensorborad・MLflow・W&B・Neptune等の実験管理ツールで数多くの計算機実験を実行・管理する経験

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒243-0198 神奈川県 厚木市森の里若宮3-1 NTT厚木研究開発センタ

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    裁量研究開発手当、住宅補助費、子育て・介護手当など

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2025年04月21日~2025年11月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募

    その他の電子応募書類
    応募される方は、弊社Web応募サイトより下記をお送りください。
     ・これまでの研究内容
     ・これまでの研究歴(論文、発表などリストを含む)
     ・弊社に入社後、担当したい研究内容など
     ・ご本人履歴書
     ・ご連絡先(メールアドレス)
    代表的な論文等をお送りいただく場合も、郵送ではなく応募ページからご登録お願いいたします。
    上記資料をもとに書類審査させていただきます。
    書類審査を通過された方には、1ヵ月以内に次の選考に向けたご連絡をさせていただきます。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://ntt-rd.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=5LmeKyQ6SKBaJnQmmnVn6Q

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、オンラインで面接を行います。

  • 結果通知方法

    担当者よりメールにてご連絡いたします。

連絡先

日本電信電話株式会社

NTT R&D

採用担当

ntt-rd-mid-career@ntt.com

備考

戻る