求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年04月21日 募集終了日 : 2025年06月17日
募集終了
更新日 : 2025年04月21日
募集終了日 : 2025年06月17日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月21日

【東京経済大学 現代法学部】専任教員(経済法)の公募

D125041444

私立大学

東京経済大学

研究分野 : 人文・社会 - 新領域法学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【募集の背景、プロジェクトの説明】
    学校法人東京経済大学

  • 仕事内容・職務内容

    【仕事内容・職務内容】
    教育・研究

  • 配属部署

    既設部署

    現代法学部

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 人文・社会 - 新領域法学

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~

    詳細は本学規程に準じます。
    以下はモデル年収です。

    30歳 専任講師 約670万円
    35歳 准教授  約810万円
    45歳 教授   約1090万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:50

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / その他

    「経済法」に関する研究業績に対して博士号を授与され、またはこれに相当する専門的研究業績があり、かつ大学の専任教員(教授、准教授、専任講師)として2年以上の経歴があること。

  • 説明

    次の資格1,2をともに満たす者。
    1.次の①~③のいずれかに該当すること。
     ①「経済法」に関する研究業績に対して博士号を授与され、またはこれに相当する専門的研究業績があり、かつ大学の専任教員(教授、准教授、専任講師)として2年以上の経歴があること。
     ②裁判官、検察官または弁護士として通算10年以上の職歴を有し、かつ独占禁止法関連分野で実務上の業績、研究業績および教育歴があること。
     ③官公庁、企業等において、独占禁止法関連分野で通算15年以上の実務経歴を有し、かつ同分野で研究業績と教育歴があること。

    2.ビジネス法分野全般を講義範囲とする「ビジネス法入門」を単独で担当できること。また、進一層科目のうち「キャリアデザイン基礎」(複数教員共同担当)を担当できること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒185-8502 東京都 国分寺市南町1-7-34

待遇

  • 待遇ー補足説明

    本学規程による

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    東京経済大学現代法学部では、下記の要領にて専任教員の採用を公募します。

    [仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
    専攻分野:経済法
    担当科目:主たる担当科目:「経済法」、「ビジネス法入門」
         その他の担当科目:現代法学部入門科目・ビジネスと法コース科目、演習科目、進一層科目、卒業研究等(大学院科目を含む)
    職位:教授、准教授のいずれか(応募者の履歴・業績などから、本学の規程に基づいて決定される)

    [勤務地住所(就業場所の詳細等)]
    東京都国分寺市南町1-7-34

    [募集人員]
    1名

    [着任時期(採用日、着任日等)]
    2026年4月1日

募集期間

  • 2025年04月21日~2025年06月17日 必着

応募方法

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    東京都 〒185‐8502 東京都国分寺市南町1‐7‐34 東京経済大学現代法学部長 野村武司宛

    注意事項 : <提出書類>
    (1)「履歴書」および「教育研究業績書」(本学指定のもの)
    (2)主要業績3点以内(著書・論文の抜き刷りまたはそのコピー、各1部)
    (3)「現在までの研究活動と今後の研究計画」(A4 1500字以内)
    (4)「現在までの教育活動の概要と今後の教育に関する抱負」(A4 1500字以内。応募資格2.を踏まえて記述)
    (5)「経済法a(前期15回)」「経済法b(後期15回)」のシラバス(A4 様式自由。ただし2つのシラバスともに「講義の概要」「到達目標」「15回各回の授業計画」を含めた上で、前後期を通じて独占禁止法を学ぶ授業として作成してください)

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査および面接(面接は書類審査合格者を対象とします。面接では模擬授業を行っていただきます)

  • 結果通知方法

    1.「履歴書」および「教育研究業績書」は所定書式があります。ダウンロードしてご使用ください。
      (https://www.tku.ac.jp/gakumu/kyouin-jinji-shorui/)
    2.「履歴書」・「教育研究業績書」等の提出書類一式は日本郵便のレターパックもしくは書留郵便でお送りください。
      その際、封筒に「専任教員人事(経済法分野)応募書類在中」と朱記してください。
    3.応募の秘密は厳守いたします。また提出された書類は選考以外の目的では使用いたしません。
    4.提出された書類は返却いたしませんのでご了承ください。
    5.問い合わせは電子メールgenho■s.tku.ac.jp(■を@に変更)のみにて受け付けます。

連絡先

東京経済大学

学務部 学務課

現代法学部担当

genho(at)tku.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る