勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年04月21日
D125041485
湘北短期大学
研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 英文学、英語圏文学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学は、ソニー株式会社(現:ソニーグループ㈱)が設立した学校法人ソニー学園のもとに、1974年神奈川県厚木市に開設されました。「実技を通じて、智識のみでなく、世の中を活きていく、人を率いていける人柄を身につける教育を」という、故・井深 大氏が開学にあたり、述べられた言葉が建学の精神となっています。
「社会でほんとうに役立つ人材を育てる」という「教育の理念」のもと、自分の頭で考え、自分の言葉で表現し、自分で決めて実行する人を育てることを教育目的としています。
仕事内容・職務内容
1)担当科目
・「ジェネラル・イングリッシュ」、「イングリッシュ・リーディング」、「イングリッシュ・ライティング」等、英語及び異文化理解に
関連する科目
・ゼミナール、インターンシップや就業力育成科目、観光ビジネスコース関連科目 等
2)国際理解教育の企画・立案・実施を担うグローバルコミュニケーションセンターの業務
・国際交流促進のための海外機関との交渉及び連絡・調整等の業務
- 留学生・交換留学生の受入れ促進に必要な企画・運営・実施
- 海外協定校への短期研修の企画・運営・実施(引率を含む) 等
配属部署
既設部署
総合ビジネス・情報学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学規程による
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:45-17:15
休憩時間 : 11:30-12:15
休日 : 日曜、土曜、国民の祝日、お盆、年末年始、創立記念日
時間外勤務、その他説明 : 入試やオープンキャンパス等、イベント日の休日出勤あり。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
1)大学院修士課程修了以上、またはこれと同等とみなしうる教育研究業績を有する方
2)アクティブラーニング形式の授業、ICTを活用した効果的な英語運用能力向上を目標とした授業を展開できる方
3)1年以上の留学経験がある方
4)大学等の国際交流推進支援機関等での実務経験がある方
5)本学の教育方針を尊重し、教育ならびに学生指導に積極的に取り組むことのできる方
6)学務を積極的に担当する熱意のある方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
専任教員(任期付教員)
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
最長5年[※初回契約3年]
※任期中の教育、研究等の実績により、期間の定めのない雇用(定年までの無期雇用)に変更する場合があります。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
本学園任期付教員就業規則 他 諸規程による
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年09月01日
着任日 : 2025年09月01日
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本学は、ソニー株式会社(現:ソニーグループ㈱)が設立した学校法人ソニー学園のもとに、昭和49年神奈川県厚木市に開設されました。「実技を通じて、智識のみでなく、世の中を活きていく、人を率いていける人柄を身につける教育を」という、故・井深 大氏が開学にあたり、述べられた言葉が建学の精神となっています。
[募集職位、契約期間等]
助教、講師または准教授1名
(任期の定めあり 最長5年[※初回契約3年])
※任期中の教育、研究等の実績により、期間の定めのない雇用(定年までの無期雇用)に変更する場合があります。
[主担当業務]
1)担当科目
・「ジェネラル・イングリッシュ」、「イングリッシュ・リーディング」、「イングリッシュ・ライティング」等、英語及び異文化理解に
関連する科目
・ゼミナール、インターンシップや就業力育成科目、観光ビジネスコース関連科目 等
2)グローバルコミュニケーションセンター業務
・国際交流促進のための海外機関との交渉及び連絡・調整等の業務
- 留学生・交換留学生の受入れ促進に必要な企画・運営・実施
- 海外協定校への短期研修の企画・運営・実施(引率を含む) 等
[勤務地住所等]
〒243-8501 神奈川県厚木市温水428
電話 046-247-3131(代表)
[募集人員]
1名
[着任時期]
2025年09月01日(応相談)
募集期間
2025年04月21日~2025年06月09日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を終了いたします。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒243-8501
神奈川県 厚木市温水428 ソニー学園湘北短期大学
総務部人事課
選考・結果通知
選考内容
「専任教職員採用選考規程」による
第一次 書類選考
第二次 面接
第三次 面接および模擬授業
選考日程は、ご本人宛にご連絡します。
(原則、E-mail使用)
結果通知方法
[応募書類]
1)履歴書(写真貼付・E-mailアドレス記載)*
2)研究業績一覧・学会および社会における活動 *
3)主要論文の別刷
(著書は現物、分担執筆の場合は分担箇所のコピーにて可)
4)提出文「短大における国際理解教育・研究に対する抱負」
(A4版縦1枚、ワープロ横書き、1600字以内)
*印は本学所定書式あり
*取得学位等の証明書又はその写しの提出を求めることがあります。
■書類送付先 ※JREC-IN Portal Web応募も可
〒243ー8501 神奈川県厚木市温水428
湘北短期大学 総務部 採用担当 宛
※郵送の場合は書留とし、封筒に「総合ビジネス・情報学科教員 応募書類在中」と朱書きしてください。
※提出書類は原則として返却いたしません。ただし、提出した研究業績(現物)の返却を希望する場合は、
必要事項を記入した着払い伝票等を同封してください。
※応募書類にご記載いただいた個人情報につきましては、適正に管理し、教員採用の資料としてのみ使用します。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第一次 書類選考
第二次 面接
第三次 面接および模擬授業
選考日程は、ご本人宛にご連絡します。
(原則、E-mail使用)
[連絡先]
湘北短期大学 総務部 採用担当
TEL046-247-3131
E-mail: jinji@shohoku.ac.jp
連絡先
湘北短期大学
総務部人事課
小谷
jinji@shohoku.ac.jp
備考
※郵送の場合は書留とし、「総合ビジネス・情報学科教員 応募書類在中」と明記して下さい。
※提出書類は原則として返却いたしません。
※応募書類にご記載いただいた個人情報につきましては、適正に管理し、教員採用の資料としてのみ使用します。