勤務地 : 東海 - 岐阜県
公開開始日 : 2025年04月22日
D125041491
研究分野 : ナノテク・材料 - 高分子化学 | ナノテク・材料 - 高分子材料
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
全学共通教育を含む本学工学部、大学院自然科学技術研究科(修士課程)および工学研究科(博士課程)の教育と、高分子化学(機能性高分子材料の設計、合成および応用に関する研究)の分野において研究に貢献いただける准教授を公募します。
仕事内容・職務内容
・高分子化学(機能性高分子材料の設計、合成および応用に関する研究)に関する教育と研究
・全学共通教育および学部、大学院(修士課程および博士課程)の講義・学生実験(担当科目等参照)
・研究指導
・各種委員会等の活動
・入試に関する業務
担当科目等:
化学基礎、基礎物理化学、高分子合成、高分子物性、集合体化学、機能材料学、物質化学演習、学生実験等に加え、全学共通教育(教養)科目、工学基礎科目、大学院で開講する専門科目を担当していただきます。
配属部署
既設部署
工学部化学・生命工学科(物質化学コース)
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 900万円
給与、通勤手当、有給休暇等の待遇は国立大学法人東海国立大学機構の規定によります。
詳細は、以下で公開される国立大学法人東海国立大学機構職員就業規則を参照して下さい。
https://education.joureikun.jp/thers_ac/act/frame/frame110010928.htm
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 国立大学法人東海国立大学機構職員就業規則を参照して下さい。
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制が適用されます。就業時間および実際の労働時間に関わらず、1日7時間45分労働したものとみなします。(記載の就業時間は参考です。)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士(またはPhD)の学位を有すること。
説明
(1)機能性高分子材料の設計、合成および応用に関する研究と教育を推進できること。
(2)上記の専門およびその関連分野で優れた業績があり、将来さらに優れた研究成果が期待されること。
(3)学部学生および大学院学生への教育と研究指導に十分な能力と熱意があること。なお、本学ではグローバル化を推進しているため、国際交流に積極的であり、英語による講義も担当できること。
(4)機能高分子化学研究グループに在籍する教員と協調して研究、教育に積極的に取り組むことができること。なお、機能高分子化学研究グループには、教授 沓水祥一、教授 武野明義、教授 三輪洋平、准教授 入澤寿平、准教授 木村 浩、助教 橋本 慧が所属しています。
(5)学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有し、学内委員会委員や入試業務等の組織運営に対して十分な能力と熱意があること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月(給与は試用期間前後で同じ)
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
岐阜大学構内では屋内外を問わず全面的に禁煙です。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
着任日は2025年10月1日としますが、10月1日以降のできる限り早い時期の着任も可とします。着任日を相談によって決定します。
募集期間
2025年04月23日~2025年06月25日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(3)主要原著学術論文別刷(5編以内、コピー可、各1部)
(4)所属学協会や社会における活動状況
(5)競争的資金、外部資金等の獲得状況:代表者と分担者を分けて表記し、直接経費の総額および分担額を明記すること。
(6)これまでの研究業績概要(図表も含めてA4版2頁以内)
(7)着任後の研究計画と教育に対する抱負(A4版2頁以内)
(8)類型該当性の自己申告書:応募方法に添付の「類型該当性の自己申告書.docx」にご記入下さい。詳しくは備考をご覧下さい。
(9)本人について参考意見を伺える方 2 名の氏名と連絡先:所属、住所、電話番号、E-mailアドレス
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒501-1193
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学 工学部 化学・生命工学科
物質化学コース長 上宮 成之
特記事項 : 海外にお住まいの方:電子メールにて応募書類の到着予定日をご連絡下さい。
注意事項 : 応募書類の封筒には「准教授(高分子化学)応募書類」と朱書きの上、原則、簡易書留で郵送して下さい。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、岐阜大学において候補者の面接を実施します。面接の旅費等は自己負担となります。
結果通知方法
電子メールにて連絡します。
連絡先
岐阜大学
工学部 化学・生命工学科(物質化学コース)
上宮 成之
0582932583
uemiya.shigeyuki.j8@f.gifu-u.ac.jp
備考
(1) 本学部では、男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、男女共同参画を推進しています。業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため、女性研究者の積極的な応募を望んでいます。また、女性教員を対象とした、工学部独自の研究資金支援制度も利用することができます。
(2)2021年11月「外国為替及び外国貿易法」(外為法)に基づく「みなし輸出」における管理対象の明確化に伴い、大学・研究機関における教職員への機微技術の提供の一部が外為法の管理対象となりました。これに伴い、本公募への応募の際、「類型該当判断のフローチャート」に基づく「類型該当性の自己申告書」の提出が必要となります。また、採用時には「誓約書」の提出が必要となります。