求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月21日 募集終了日 : 2025年08月08日
New 募集中
更新日 : 2025年04月21日
募集終了日 : 2025年08月08日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2025年04月23日

教授または准教授の公募(工学研究院都市工学コース・都市空間計画分野)

D125041514

国立大学

研究分野 : 社会基盤 - 建築計画、都市計画 | 社会基盤 - 社会システム工学 | 社会基盤 - 土木計画学、交通工学 | 環境 - 環境政策、環境配慮型社会 | 環境 - ランドスケープ科学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    安全・安心な社会の実現に貢献する都市基盤と都市が抱えてきた課題解決のための都市計画が融合した、持続的で豊かな都市の創造を目指す都市工学コースは、都市の基盤となるハード対策とソフト対策に関する工学的技術を幅広く学び、現場での体験型演習や実験、実社会との連携、少人数での実践的トレーニング、実践型の知識、国際交流の5つを重視しています。この度、目まぐるしく変貌する都市社会を評価、将来予測を行い、また、GX、DXなどに関心を持ち、都市空間計画(都市政策評価、都市解析、地理情報システム、不動産学、緑地計画、ランドスケープ、環境科学)を専門分野とする教授または准教授を以下の要領で募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    上記専門分野に関する研究業務及び工学部総合工学科都市工学コース、大学院融合理工学府都市環境システムコースにおける教育業務、その他、工学研究院及び本学における管理運営業務。
    担当授業(予定)は以下の通り
    (学部)都市空間計画に関する新設専門科目および都市空間計画演習I,II 等
    (大学院)都市空間計画に関する新設に関する専門科目 等

  • 配属部署

    既設部署

    工学研究院 総合工学講座 都市工学コース・都市空間計画分野

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 社会基盤 - 建築計画、都市計画
  • 社会基盤 - 社会システム工学
  • 社会基盤 - 土木計画学、交通工学
  • 環境 - 環境政策、環境配慮型社会
  • 環境 - ランドスケープ科学

給与

  • 職種共通

    年収 : 800万円 ~ 1100万円

    千葉大学の規程に基づきます(新年俸制)。
    給与年額(概算) 准教授(8,000,000円~9,100,000円)教授(9,700,000円~11,100,000円)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休日 : 週休日(土曜、日曜),祝日及び12月29日から翌年1月3日。(ただし,週休日及び祝日等に勤務を命じる場合がある)
    年次有給休暇、特別休暇(産前産後休暇、忌引休暇等)、病気休暇、育児休業等

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制適用となります。1日8時間働いたものとみなします。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    (1)都市空間計画分野(都市政策評価、都市解析、地理情報システム、不動産学、緑地計画、ランドスケープ、環境科学等)における優れた研究業績を有する方
    (2)都市空間計画分野を先導して国内外においてリーダーシップを取り、企業との共同研究や国際共同研究を積極的に推進する能力と意欲のある方
    (3)都市空間計画分野に関して教育または指導経験があり、大学院における教育・研究指導ができる方
    (4)社会貢献業務、本学工学研究院の組織運営に積極的に関われる方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒263-8522 千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 国立大学法人 千葉大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : 国立大学法人千葉大学教員業績評価規程による

    退職金制度 : 国立大学法人千葉大学職員退職手当規程による

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : 満65歳

  • 加入保険

    健康保険 : あり
    文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : あり
    文部科学省共済組合

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接等実施に伴う旅費・宿泊費等の諸経費は応募者負担とします。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年04月23日~2025年08月08日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    ①個人調書(本学所定様式以下よりダウンロードしてください。)
    ②連絡先とE-mail
    ③主要論文5編程度の別刷りまたはコピー(原則として単著または筆頭著者論文)
    ④これまでの研究概要と採用後の教育・研究についての抱負 様式自由 (各A4 用紙2 枚にまとめて下さい)。
    ⑤意見を伺える方の連絡先(1~2 名、様式自由)。
    上記の書類は、電子媒体(MS Wordファイル、あるいはpdfファイル)を提出してください。また、作成したOSを 明記願います。また、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)を明記してください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
DUESjimu@ml.chiba-u.jp
求人機関Web応募
1)http://www.f-eng.chiba-u.jp/company/advertise.htmlより様式をダウンロードしてください。
2)応募される方は以下のメールアドレスに応募希望の旨ご連絡ください。
メール返信にて提出方法及び提出用のURLをお知らせいたします。
応募希望のメールは8/7までにご送付ください。
千葉大学大学院工学研究院 都市工学コース事務室 メールアドレス:DUESjimu@ml.chiba-u.jp

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、対面で面接を行います。

  • 結果通知方法

    メールにてご連絡させていただきます。

連絡先

千葉大学

工学研究院(大学院融合理工学府都市環境システムコース、および工学部都市工学コース担当)

村木 美貴

0432903949

miki.muraki@faculty.chiba-u.jp

備考

戻る