求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月22日 募集終了日 : 2025年06月30日
New 募集中
更新日 : 2025年04月22日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 関東 - 東京都 | 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月22日

音楽学部楽理科専任教員の公募について

D125041545

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - 西洋音楽史または音楽理論史全般 | 人文・社会 - 指定なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    前任者の退職に伴い、後任を公募する。

  • 仕事内容・職務内容

    (1)西洋音楽史または音楽理論史を中心とし、音楽学部ならびに大学院音楽研究科において、講義、研究指導および論文指導を担当する。
      実技専攻の大学院学生の研究指導および論文指導、附属音楽高等学校における音楽学関連授業の一部も担当する。
    (2)授業以外での学生指導・学生相談
    (3)入試及びその他の大学運営業務

  • 配属部署

    既設部署

    音楽学部・大学院音楽研究科

職種

  • 准教授相当

研究分野

  • その他 - その他

    西洋音楽史または音楽理論史全般

  • 人文・社会 - 指定なし

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 800万円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:30-13:30

    休日 : 本学規定による

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(一日7時間45分働いたものと見なす)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    下記の項目を満たす者
    (1)博士の学位を有する者もしくは同等以上の実績を有する者。大学における教育経験を有していることが望ましい。
    (2)西洋音楽史または音楽理論史の研究分野において、優れた研究業績を有する者
    (3)採用後、上野キャンパス及び千住キャンパスに通勤可能な範囲に居住できること
    (4)国籍は問わない、但し授業及びその他の業務に支障のない日本語能力を有すること

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    採用にあたっては、定年(満67歳)を上限として、准教授は10年の任期制(更新可)が適用される。

    試用期間あり

    試用期間6ヶ月(同条件)

勤務地

  • 〒110-8714 東京都 台東区上野公園12-8 東京藝術大学 上野キャンパス
  • 〒120-0034 東京都 足立区千住1-25-1 東京藝術大学 千住キャンパス

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    本学は敷地内全面禁煙です。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    職名:准教授
    所属:音楽学部楽理科
    専門分野:西洋音楽史または音楽理論史全般

募集期間

  • 2025年04月22日~2025年06月30日 必着

    17時までに必着(厳守)
    ※書留郵便、レターパック(赤色のもの)、ゆうパック又は宅配便による配達記録が残る送付物以外は受理しない。持参不可。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    指定様式あり(本学ウェブサイトに掲載)

    その他の郵送書類
    (1)教育業績・研究業績 一覧(A4判用紙、様式自由)
    (2)業績資料 (1)に記載の業績のうち代表的なもの2~3点
    (3)教育指導に関する抱負と計画
      (A4判用紙、1000 字程度、書式自由、ただし日本語に限る)
    (4)照会先(当方が求めた場合に応募者本人について意見を述べることができる人物)2名の氏名、所属、住所、電話番号、メールアドレス等を記した書面

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    ※ただし、提出書類の返却を希望する場合は、返却用の返信用切手・封筒(必要な額の切手を貼付、返送先を明記した封筒) を同封すること
     なお、宅配便での返送希望場合は「着払い」伝票に返送先を記入の上、返信用封筒と共に同封すること

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒110-8714 東京都 台東区上野公園12-8 東京芸術大学
    音楽学部庶務係

    注意事項 : ※提出書類は、書留郵便、レターパック(赤色のもの)、ゆうパック又は宅配便による配達記録が残る方法で送付し、封筒又は箱の表面に「楽理科教員応募書類在中」と朱書きすること。
    ※持参不可。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)第一次選考:書類審査 令和7年7月初旬。結果は書面にて通知する。
    (2)第二次選考:面接審査 令和7年7月 17 日(木)または7月 18 日(金)の予定(応相談)。詳細は第一次選考合格者に通知する。
    ※教歴に応じて模擬授業を課す場合がある。
    ※面接に要する旅費等の費用は自己負担とする。
    ※審査内容等の選考経過は一切公表しない。

  • 結果通知方法

    書面又はメールで通知

連絡先

東京芸術大学

音楽学部

水島 幸

05055252302

ms-shomu@ml.geidai.ac.jp

備考

提出書類は教員採用に関する業務・ 連絡・手続のみに使用し、それ以外の目的に使用することはない。

戻る