求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月23日 募集終了日 : 2025年05月30日
New 募集中
更新日 : 2025年04月23日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 近畿 - 大阪府

公開開始日 : 2025年04月23日

関西大学 産学官連携コーディネーター(医工薬連携分野) 募集

D125041597

私立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

研究管理者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

コミュニケーター相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    関西大学先端科学技術推進機構では、2025年9月1日から勤務いただけるコーディネーターを募集いたします。

    先端科学技術推進機構及び社会連携事業に関心があり
    ともに活躍したい、とお考えの方はぜひご応募ください。

    募集内容の詳細については、添付ファイルをご覧ください。

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    (1)先端科学技術推進機構における4研究部門及び5センター
    (N:「新物質・機能素子・生産技術」部門、I:「情報・通信・電子」部門、B:「生命・人間・ロボティクス」部門、E:「環境・エネルギー・社会」部門)及び戦略的研究推進センター、医工薬連携研究センター、地域再生センター、社会空間情報科学研究センター、関大メディカルポリマー研究センターを中心とした研究シーズの発掘及び産業界、公共団体等のニーズの発掘並びにそれらのシーズとニーズのマッチング、その他産学官連携事業に関するコーディネート活動

    (2)特に医工薬連携分野担当として、先端科学技術推進機構の設置する上記(1)のセンターのうち、
      ・医工薬連携研究センター
      (参考):https://www.kansai-u.ac.jp/ordist/organization/center/center2.html
      ・関大メディカルポリマー研究センター
      (参考):https://www.kansai-u.ac.jp/ku-smart/
    において、医学分野(薬学分野を含む)と工学分野による連携に関わる研究についての連携支援
    例)・医薬系分野の企業との連絡調整、研究シーズの紹介、ニーズのマッチング
    ・他大学医学部、薬学部の教員及び本学研究者との連絡調整
    ・PMDAとの相談等、研究成果の実用化に向けた支援
    ・センターが実施する大阪医科薬科大学との連携に関する業務
    ・関大メディカルポリマー研究センターで実施するプロジェクトの研究広報活動の企画・支援(Webサイトの更新、パンフレット等作製、展示会、シンポジウム、入試広報におけるKUMP紹介支援等)

    (3)本機構における4研究部門の知的財産シーズの発掘、権利化、管理及び活用に関するコーディネート活動

    (4)本機構が行う事業に関する企画・立案、それら事業の運営に関する支援

  • 配属部署

    既設部署

    先端科学技術推進機構

職種

  • 研究管理者相当
  • コミュニケーター相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 500万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:00

    休憩時間 : 12:30-13:30

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    (1)工学、理学等の理工系分野の学士以上の学位を取得されている方(修士以上が望ましい)またはそれと同等以上で医学分野または薬学分野における分野の実務経験を有する方
    (2)これまでに企業、研究所又は大学等において、研究者のプロジェクト推進に関わり、多分野にわたるコーディネートができる能力を保有していること
    (3)研究者のプロジェクト推進に係る専門的な知識(企業等との契約知識や知的財産の保護・活用など)を有し、これら業務に精通していること

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    非常勤嘱託(週4日勤務)

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用される場合は、週4日のフルタイム勤務(9時~17時)となりますが、非常勤職員の扱いとなるため「その他:非常勤」を選択しています。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒564-8680 大阪府 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学千里山キャンパス

待遇

  • 加入保険

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 私立学校教職員共済

  • 待遇ー補足説明

    1 契約期間
    2025年9月1日から2026年3月31日
    (次年度以降は1年度ごとに審査(面談を含む)のうえ契約更新を行い、更新4回を限度とします)
    なお、更新期間内に70歳に到達する場合は、それ以降の更新はできません。

    2 給与
    本給 月額40万円
     ※契約を更新した場合の昇給はありません

    3 賞与・諸手当・退職金
    なし

    4 通勤手当
    専任職員の支給基準に準じて支給(1ヵ月当たりの支給限度額は55,000円)

    5 勤務地
    千里山キャンパス(大阪府吹田市山手町3-3-35)

    6 勤務時間
    原則1週4日程度、1日7時間以内      
    勤務時間 9:00~17:00(休憩1時間を除く)

    7 休日・休暇
    日曜日、祝日、夏季及び冬季休暇など
     ただし、行事等により出勤を要する場合がある。

    8 福利厚生
    各種保険制度 私立学校教職員共済/雇用保険/労災保険

    ※受動喫煙を防止するための措置
     学内は、2か所の喫煙所を除き、全面禁煙としている。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年09月01日

    着任日 : 2025年09月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    関西大学先端科学技術推進機構では、2025年9月1日から勤務いただけるコーディネーターを募集いたします。

    先端科学技術推進機構及び社会連携事業に関心があり
    ともに活躍したい、とお考えの方はぜひご応募ください。

    募集内容の詳細については、添付ファイルをご覧ください。

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    (1)先端科学技術推進機構における4研究部門及び5センター
    (N:「新物質・機能素子・生産技術」部門、I:「情報・通信・電子」部門、B:「生命・人間・ロボティクス」部門、E:「環境・エネルギー・社会」部門)及び戦略的研究推進センター、医工薬連携研究センター、地域再生センター、社会空間情報科学研究センター、関大メディカルポリマー研究センターを中心とした研究シーズの発掘及び産業界、公共団体等のニーズの発掘並びにそれらのシーズとニーズのマッチング、その他産学官連携事業に関するコーディネート活動

    (2)特に医工薬連携分野担当として、先端科学技術推進機構の設置する上記(1)のセンターのうち、
      ・医工薬連携研究センター
      (参考):https://www.kansai-u.ac.jp/ordist/organization/center/center2.html
      ・関大メディカルポリマー研究センター
      (参考):https://www.kansai-u.ac.jp/ku-smart/
    において、医学分野(薬学分野を含む)と工学分野による連携に関わる研究についての連携支援
    例)・医薬系分野の企業との連絡調整、研究シーズの紹介、ニーズのマッチング
    ・他大学医学部、薬学部の教員及び本学研究者との連絡調整
    ・PMDAとの相談等、研究成果の実用化に向けた支援
    ・センターが実施する大阪医科薬科大学との連携に関する業務
    ・関大メディカルポリマー研究センターで実施するプロジェクトの研究広報活動の企画・支援(Webサイトの更新、パンフレット等作製、展示会、シンポジウム、入試広報におけるKUMP紹介支援等)

    (3)本機構における4研究部門の知的財産シーズの発掘、権利化、管理及び活用に関するコーディネート活動

    (4)本機構が行う事業に関する企画・立案、それら事業の運営に関する支援


    [勤務地住所等]
    大阪府吹田市山手町3-3-35
    関西大学千里山キャンパス

    [募集人員]
    1名
    産学官連携コーディネーター(医工薬連携分野)

    [着任時期]
    2025年9月1日(応相談)

募集期間

  • 2025年04月23日~2025年05月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    提出期限:2025年5月30日(金)17:00[必着]
    メールにてエントリー後、応募書類を提出してください。
    メール及び応募書類がそろった時点で、応募完了となります。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒564-8680 大阪府 大阪府吹田市山手町3-3-35
    関西大学先端科学技術推進機構グループ

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
sentan@ml.kandai.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考および面接選考

  • 結果通知方法

    [応募方法(書類送付先も含む)]
    1 応募受付期間
     2025年4月23日(水)~2025年5月30日(金)[17:00必着]
     メールにてエントリー後、応募書類を提出してください。
     メールおよび応募書類がそろった時点で、応募完了となります。

    2 応募書類
    (1)履歴書:写真貼付(写真裏面に氏名をご記入ください)

    (2)職務経歴書:A4用紙を使用 横書き 書式自由 1枚程度
      担当した職務を具体的に記入してください。

    (3)志望理由書:A4用紙を使用 横書き 書式自由 1枚程度
      所属する先端科学技術推進機構においてコーディネーターとして取り組みたい活動など

    ※ご応募いただきました書類は返却いたしません。
    ※応募において提出いただいた個人情報は、本学「関西大学個人情報保護規程」に基づき適正に管理し、人事選考以外の目的に使用いたしません。

    3 応募方法
    (1)メールにて、エントリーしてください。
    ①件名:「コーディネーター応募」
    ②本文記載事項:氏名、ふりがな、緊急連絡先、年齢(2025年9月1日現在)
    ③送信先E-mail:sentan@ml.kandai.jp

    (2)上記「2」の応募書類を郵送又は持参
    郵送される場合は、レターパック等必ず郵便追跡できる方法で送付してください。

    【提出先】
    関西大学先端科学技術推進機構グループ 行
    〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
    TEL:06-6368-1178 FAX:06-6368-0080

    (3)レターパック表面に、表面に「コーディネーター応募書類在中」と朱書きしてください。

    ※採用決定後に最終学歴の卒業証明書および履歴書に記載された資格・免許証明書(運転免許証を除く)の写しをご提出いただきます。


    [選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
    1 書類選考結果通知日(予定)
     2025年6月7日(木)
     ※選考結果通知は、エントリーいただいた際のメールアドレスに送信します。
    2 面接
    (1)2025年6月23日(月)午後を予定しています。
    (2)面接会場は千里山キャンパスですが、詳細は書類選考結果通知時にお知らせします。
    (3)受験票は発行しません。
    (4)結果通知が指定日までに届かない場合は、速やかに先端科学技術推進機構グループまでご連絡いただきますようお願いいたします。
    (5)万一、結果通知未着で連絡をいただかず、面接日に欠席された場合は応募無効となりますのでご注意願います。

    3 面接結果通知日(予定)
     2025年6月25日(水)~27日(金)の間
     ※選考結果通知は、エントリーいただいた際のメール アドレスに送信します。
      上記スケジュールはあくまで予定です。
      変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    [連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
    関西大学先端科学技術推進機構グループ(担当:今福、中江)
    〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
    TEL:06-6368-1178 FAX:06-6368-0080
    E-mail:sentan@ml.kandai.jp
    電話による問い合わせにつきましては、土・日・祝日・一斉休業期間(8/11~8/20)を除く9:00~17:00でお願いします。

連絡先

関西大学

先端科学技術推進機構

今福 淳

0663681178

sentan@ml.kandai.jp

備考

戻る