勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年04月23日
D125041602
研究分野 : ものづくり技術 - 指定なし
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
青山学院大学理工学部機械創造工学科では学科の教育研究補助として機械工作室の助手1名を募集いたします。
仕事内容・職務内容
旋盤、フライス盤等の工作機械操作およびものづくりに関すること全般を学生に指導、授業サポート等。
配属部署
既設部署
理工学部
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~
基本給:
(例)高卒以上、外部経験15年 年額5,310,000円
高卒以上、外部経験20年以上 年額5,910,000円(就任時上限)
※但し、経歴、能力等を勘案して適用される号俸が変わる場合がある。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 11:30-12:30
休日 : 日曜日、国民の祝日、学院で定めた休日
時間外勤務、その他説明 :
勤務時間は原則9時~17時だが、授業時間割によりシフト、超過勤務を命じることがある。
祝日の授業実施日は勤務の可能性あり。
土曜日(隔週)9時~13時
募集要項
応募資格
業務における経験
(1) 旋盤、フライス盤、NC工作機械等の使用経験があること。
(2) 本学の建学の精神に理解があること。
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
通算契約期間は10年までとする。着任1年後、4年後、7年後に所定の審査を経て契約更新。契約期間は満65歳に達する日を超えて定めることができない。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
その他 : 社会保険:完備
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
構内指定喫煙場所以外は禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年09月01日
着任日 : 2025年09月01日
募集期間
2025年04月23日~2025年05月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
自己推薦書
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒252-5258
神奈川県 相模原市中央区淵野辺5-10-1 青山学院大学 相模原キャンパス
相模原事務部研究推進課
注意事項 : 封筒に「機械工作室助手応募」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接と実技試験を行います。
結果通知方法
書類審査の合格者に面接の電話連絡をします。
合否はメールでお知らせします。
連絡先
青山学院大学
相模原事務部 研究推進課
中居 りさ
0427596056
kenkyuusienu@aoyamagakuin.jp
備考
応募書類は、選考審査以外では利用いたしません。