求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月23日 募集終了日 : 2025年06月16日
募集中
更新日 : 2025年04月23日
募集終了日 : 2025年06月16日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2025年04月23日

横浜国立大学教育推進機構 特任教員(講師又は助教)の公募

D125041656

国立大学

横浜国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 教育工学 | その他 - その他 - 情報学、情報工学、情報科学、教育工学およびその関連分野

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - 特任教員(講師又は助教) : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本募集は、横浜国立大学が独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の「大学・高専機能強化支援事業(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援)」に採択されたことに伴う特任教員の公募です。

  • 仕事内容・職務内容

    ①情報学、情報工学、情報科学、教育工学およびその関連する分野において先端的研究を行う。
    ②教育推進機構 情報教育推進部門における全学情報系教育科目、小中高大連携事業や社会人向けリスキリング教育等の担当。
     教育学部 学校教員養成課程における専門講義科目。
     教育学研究科 高度教職実践専攻(教職大学院)の専門講義科目。
    ③ICT活用に関するアドバイスをはじめとする、附属学校および地域の学校における連携業務。
    ④その他、教育推進機構に関わる業務。
    変更の範囲:変更なし

  • 配属部署

    既設部署

    所属:教育推進機構 情報教育推進部門 兼務:教育学部 学校教員養成課程、教育学研究科 高度教職実践専攻(教職大学院)

職種

  • 講師相当
  • 助教相当
  • その他

    特任教員(講師又は助教)

研究分野

  • 人文・社会 - 教育工学
  • その他 - その他

    情報学、情報工学、情報科学、教育工学およびその関連分野

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 900万円

    本学規則に従います。
    年棒制(国立大学法人横浜国立大学年棒制教職員給与規則適用)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休日 : 土日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休日(8月の12日から18日までの間の月曜日)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制適用の同意により、所定勤務日について1日あたり7時間45分働いたものとみなされます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    ・博士の学位を有するか取得見込みのこと。

  • 説明

    ・情報学、情報工学、情報科学、教育工学およびその関連分野に関する専門分野において、博士の学位を有する者、またはそれと同等の研究業績を有する者。
    ・上記に関連する専門分野において、学部、大学院での教育が可能であること。
    ・学校教育における教員としての指導経験を有することが望ましい。
    ・教育研究と管理運営業務が日本語で行なえること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期は2026年3月31日まで。
    勤務成績により、年度ごとに更新の可能性有り。ただし、最長で2030年3月31日を限度とする(当初の雇用契約では最長でも2030年3月31日を限度とするが、予算の状況及び勤務成績を含めた勤務状況等に応じて2033年3月31日を上限として再採用の可能性あり)。
    ※雇用契約の更新の有無については、期間終了 30日前までに通知する。

    試用期間あり

    6カ月とする

勤務地

  • 〒240-8501 神奈川県 横浜市保土ケ谷区常盤台79-8

待遇

  • 各種制度

    その他 : 諸手当として、扶養手当、住居手当、通勤手当等あり。

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 文部科学省共済組合

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(常盤台キャンパスは屋外に特定屋外喫煙場所設置)

応募上の配慮

  • その他

    ・本学はダイバーシティ推進宣言のもと、様々な相違を個性として尊重しています。人材の多様性を目指す視点から、女性および海外での教育・研究経験者の積極的な応募を歓迎します。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

  • 求人内容補足説明

    2025年10月 1日またはこれ以降できるだけ早い時期(応相談)

募集期間

  • 2025年04月23日~2025年06月16日 必着

応募方法

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(写真貼付。下記の記入例を参照のうえ、様式1を使用してください)
    (2)博士号の学位記(写し)(ただし、学位を有する方)
    (3)教育研究業績書 (下記の記入例を参照のうえ、様式2を使用してください)
    (4)主要論文(5編以内)のコピー(掲載予定のものはその旨を示す文書のコピーを添付すること)
    (5)これまでの主要研究の概要(A4用紙1枚)
    (6)着任後の研究計画(A4用紙1枚)
    (7)教育(学部および大学院)に関する実績と抱負 (A4用紙1枚)
    (8)その他特筆すべき事項(任意)
    (9)応募者について意見を伺うことの出来る方2名以上の氏名、所属、本人との関係、連絡先(電話番号、電子メールアドレス)

    様式1「履歴書」、様式2「教育研究業績書」、「履歴書」「教育研究業績書」の記入例については以下URLをご確認ください
    https://www.ynu.ac.jp/hus/kyomu/33397/

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
原則として、国立情報学研究所が提供する大容量ファイル転送サービス(NII File Sender)を利用して、電子データで応募書類を提出してください。
1) 応募締切の一週間前までに、E-mailの件名に「教育推進機構教員応募」と明記の上、問合せ先に記載されたメールアドレス宛に、氏名と電話番号を記入し、送付してください。
2) 折り返しNII File Senderによるアップロード用のリンク情報をメールでお知らせします。
3) 提出書類の(1)から(9)を一つの文書ファイル(PDF形式)としてまとめ、FileSenderを用いて提出してください。
4) 電子データで提出できないもの(PDFで提出できないもの)については郵送でご提出ください。

【重要】NII File Senderで、電子データの応募書類を受け付けましたら、翌日までに書類受理の返信メールをお送りします(ただし、土日と祝祭日を除きます)。もし返信メールが届かない場合は、再度お問い合わせください。

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査による第一次選考を通過した応募者に対し、面接により第二次選考を行ないます(面接にかかる交通費、宿泊費等は応募者の負担とします)。適任者がいない場合は、最終候補者を選考しない場合があります。なお、オンラインで第二次選考を行なう場合があります。

  • 結果通知方法

    ・書類選考により、面接を実施する応募者にのみ、メールにて面接に関する連絡を行います。
    ・選考結果については、メールにてご連絡いたします。

連絡先

横浜国立大学

横浜国立大学 学務・国際戦略部教育企画課教育推進係

長岡 慎太郎

kyomu.suishin@ynu.ac.jp

備考

戻る