勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年04月23日
D125041664
研究分野 : その他 - その他 - スポーツ・健康科学(スポーツ心理学、アダプテッドスポーツなどの人文・社会科学系が望ましい)
准教授相当 : その他 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : その他 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
甲南大学の共通教育を担当する全学共通教育センターに所属し、専任教員として、本センターが提供する科目を担当・編成し、本センターの業務全般及び運営をその職務として積極的に行うことができる方を募集する。
仕事内容・職務内容
〇 職務内容
・全学共通教育センターが提供する科目の編成・担当
・全学共通教育センターの学務に関する業務(教員会議への出席、センター業務の分担等)
・学内委員活動や入学試験等全学的に取り組む業務
・専門領域における研究
・その他、専任教員としての業務
〇 主な担当予定科目 ※ 以下の中から複数科目を担当予定
・スポーツ健康マネジメント演習(全学部必修の実技科目、学修支援を含む)
・生涯スポーツ(専門種目をいかした実技科目を担当)
・基礎共通科目のスポーツ健康系科目(スポーツ心理学などの人文・社会系科目、基礎スポーツ健康科学などの中から専門をいかした講義科目を担当)
・キャリア創生共通科目の福祉・スポーツ健康科学系科目(応用スポーツ健康科学 講義科目)
・演習科目(「スポーツ健康副専攻」の共通応用演習などゼミ形式の科目)
配属部署
既設部署
全学共通教育センター
職種
研究分野
スポーツ・健康科学(スポーツ心理学、アダプテッドスポーツなどの人文・社会科学系が望ましい)
給与
准教授相当
年収 : 800万円 ~
※2024年度実績
※本学規程により、大学卒業または大学院修了後の経験年数等に応じて決定します。
※年収額は本俸と賞与のみ。各種手当は含まれていません。
講師相当
年収 : 600万円 ~
※2024年度実績
※本学規程により、大学卒業または大学院修了後の経験年数等に応じて決定します。
※年収額は本俸と賞与のみ。各種手当は含まれていません。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:50
休憩時間 : 12:10-13:00
休日 : 日曜日・祝日及び学園が定める休日(夏期、冬期等)あり。ただし、学年暦によって、休日に授業を実施する場合があります。また、学内行事の担当等のために、休日に業務が発生する場合があります。
時間外勤務、その他説明 :
※就業時間は大学(岡本キャンパス)における1限~5限目の時間を掲載しています。
※勤務については授業、研修、会議、教務その他を合わせ1週間40時間とし、その細目については、本学規程により定めたとおりとします。
講師相当
就業時間 : 09:00-17:50
休憩時間 : 12:10-13:00
休日 : 日曜日・祝日及び学園が定める休日(夏期、冬期等)あり。ただし、学年暦によって、休日に授業を実施する場合があります。また、学内行事の担当等のために、休日に業務が発生する場合があります。
時間外勤務、その他説明 :
※就業時間は大学(岡本キャンパス)における1限~5限目の時間を掲載しています。
※勤務については授業、研修、会議、教務その他を合わせ1週間40時間とし、その細目については、本学規程により定めたとおりとします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
下記の条件を全て満たしている方
(1) 甲南大学の建学の精神、大学ビジョン、学修者本位の教育について理解し、大学運営への貢献を厭わず、学園の就業規則等の諸規則を守り、誠実に勤務ができる方
なお、甲南大学「建学の精神」は次のURLをご参照ください。
https://www.konan-u.ac.jp/gakuen/hirao/index.html
(2) 法令を遵守する高いコンプライアンス意識を有している方
(3) 全学共通教育センターの教育理念に共感し、強い意欲と情熱を持って教育・研究・大学業務に取り組むことができる方
(4) 専門分野に関する教育・研究の遂行だけでなく、教育課程の編成やセンターの運営について責任を担う教員としての責務を果たすことができる方
(5) 実技科目における学修支援ができる方
(6) 球技指導ができ、スノースポーツに取り組む意欲がある方
(7) 博士の学位を取得している方(取得見込みを含む)
(8) 大学または大学院において教育歴のある方(非常勤も含む)
雇用形態
准教授相当
その他
常勤(定年は満68歳に到達した年度末〔3月31日〕)
講師相当
その他
常勤(定年は満68歳に到達した年度末〔3月31日〕)
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
本学園および本学の規程に基づく。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年04月23日~2025年06月03日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1) 学士以降のすべての学歴に関する証明書(コピー可) 各1通
*コピー提出の場合は面接通過後、原本を提出していただきます。
(2) 教育研究業績のうち主要なもの3点(抜き刷り・コピー可)
*1点につき2部提出ください。ただし、著書は1部で結構です。
*英語論文の場合は、それぞれレジュメを日本語で作成ください。
(3) 応募者について所見を求め得る方2名の推薦状
(4) 本センターでの教育にあたっての抱負
*A4用紙1枚程度(800~1200字程度)にまとめてください。
この他、最終過程において「健康診断書」が必要となります。また、選考において、追加書類をご提出いただく場合があります。
応募書類の返却
その他
応募書類は返却いたしません。不採用となった方の応募書類は責任をもって処分いたします。(ただし、送料負担の返信用封筒を同封された場合、返却いたします。)
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒658-8501
兵庫県 神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
甲南大学全学共通教育センター 宛
注意事項 :
(1) 封筒の表に「全学共通教育センター専任教員公募」と朱書きの上、「簡易書留」にてご送付ください。
(2) お問い合わせはE-mailでお願いいたします。内容により回答に時間を要する場合がありますので、応募締切までに余裕を持ってお問い合わせください。
問い合わせ先:甲南大学全学教育推進機構事務室
E-mail:gs@adm.konan-u.ac.jp
*電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
選考・結果通知
選考内容
審査:「全学共通教育センター教員人事手続規程」に基づき、厳正に行う。
方法:(第1次選考)書類審査(選考結果は、選考通過者ご本人宛にE-mailで通知します。)
(第2次選考)面接
*書類審査の後、面接(プレゼンテーション)を実施します。面接当日は、15分程度の模擬授業をしていただいてから、選考委員による面接を行います。
*書類審査の結果に基づき選抜された候補者には、選考委員による面接[6月21日(土)予定]を実施します。面接の際の交通費等は応募者の負担とします。
結果通知方法
書類選考の上、面接候補者にメールにてご連絡させていただきます。
*最終審査が終わるまで審査結果等については一切お答えしません。
*選考結果については応募者全員へ連絡いたします。選考が終了後、本人宛にE-MAILで通知します。
連絡先
甲南大学
全学共通教育センター
甲南大学全学共通教育センター
0784352749
gs@adm.konan-u.ac.jp
備考
(1) 応募書類に記載された個人情報は、採用活動、および採用後の人事管理の目的の範囲内で利用させていただきます。
(2) 男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り、選考します。
(3) 個人情報の取扱いに関する詳細は、本学ホームページで公表しております。