求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月23日 募集終了日 : 2025年05月30日
New 募集中
更新日 : 2025年04月23日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月24日

技術専門職員または一般技術職員(正職員)の公募について(東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻)

D125041667

国立大学

研究分野 : 情報通信 - 計算機システム | 情報通信 - 情報ネットワーク | 情報通信 - 情報セキュリティ

研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    大学院工学系研究科では、電気電子工学および電子情報工学に関する学生実験を実施するため学生実験室を設けており、実験設備の点検・保守、安全管理、技術指導補助を実施することができる高度かつ広範囲な知識・経験を持った技術職員を求めている。

  • 仕事内容・職務内容

    1) 電気系学科の電気・電子・情報に関する夏学期学生実験の保守・管理・安全管理
    2) 電気系学科の電気・電子・情報に関する冬学期学生実験の保守・管理・安全管理
    3) 電気系専攻・学科内の様々な電子情報機器(事務系の情報端末含む)の保守・管理
    4) その他、電気系工学専攻・電気系学科の教育研究に資する業務、特に電気系学科が提供する全学の横断型教育プログラム「半導体教育プログラム」の運用補助

  • 配属部署

    既設部署

    大学院工学系研究科 電気系工学専攻

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • 情報通信 - 計算機システム
  • 情報通信 - 情報ネットワーク
  • 情報通信 - 情報セキュリティ

給与

  • 年収 : 300万円 ~

    学歴、職歴を考慮して決定するため給与は変動します。(令和7年4月1日現在 四年制大学新卒者:月額262,900円)
    詳細は本学給与規定に準じます。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:00-12:45

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

    時間外勤務、その他説明 : フレックスタイム制あり。
    業務上の必要がある場合には、所定の勤務時間を超え又は休日に定める日に勤務を命ずることがあります。また、労基法第36条の規定に基づく協定の定めるところにより、同法第32条に定める法定労働時間を超えた時間又は同法第35条に定める法定休日に勤務を命ずることがあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    修士課程修了以上あるいはそれと同等の能力を有すると認められる者

  • 業務における経験

    1)各実験を保守・管理するための電気工学、電子工学、情報工学に関する広範囲の知識を有すること
    2)大学・高専などの学生実験の保守・管理経験と各種設備に関する安全指導経験を有すること
    3)講義室、事務室などで利用する電子情報機器・情報端末の保守・管理経験を有すること
    4)第二種電気工事士、情報処理技術者などの資格を有する者が望ましい。
    5)半導体やVLSIに関する知識を有する者が望ましい。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6カ月

勤務地

  • 〒113-8656 東京都 文京区本郷7丁目3-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(年1回)

    賞与制度 : あり(年2回)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり(支給要件を満たす場合に支給)

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合に加入)

    厚生年金保険 : あり(文部科学省共済組合に加入)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

  • 求人内容補足説明

    採用日・着任日は2025年10月1日または2026年4月1日です。

募集期間

  • 2025年04月24日~2025年05月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html から本学様式「東京大学統一履歴書フォーマット」をダウンロードし、「参考例6(一般職員)」を参照して作成してください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    職務経歴書等(A4版 様式随意)
     業務経験内容を時系列で詳細に記載してください。

    その他の電子応募書類
    学位・資格等(A4版 様式随意)
     以下の①~⑪に関する内容を簡潔に記載してください。該当がない項目は記載不要です。
       ① 職務に関連する技術系の国家資格試験(大卒程度以上)の合格
       ② 特許取得等の独創的な技術開発
       ③ 学会賞等の受賞
       ④ 科学研究費補助金等の公募採択型の各種補助金の受領
       ⑤ 修士以上の学歴免許
       ⑥ 学会等における職務に関連する論文発表等
       ⑦ 職務に関連する著作の発表
       ⑧ 技術研修会等における講師の経験
       ⑨ ①以外の職務に関連する技術系の国会資格試験の合格
       ⑩ 技術発表会等における職務に関連する技術発表等
       ⑪ 技術研修会等の研修の修了

    その他の郵送書類
    学位・資格等(A4版 様式随意)
     以下の①~⑪に関する内容を簡潔に記載してください。該当がない項目は記載不要です。
       ① 職務に関連する技術系の国家資格試験(大卒程度以上)の合格
       ② 特許取得等の独創的な技術開発
       ③ 学会賞等の受賞
       ④ 科学研究費補助金等の公募採択型の各種補助金の受領
       ⑤ 修士以上の学歴免許
       ⑥ 学会等における職務に関連する論文発表等
       ⑦ 職務に関連する著作の発表
       ⑧ 技術研修会等における講師の経験
       ⑨ ①以外の職務に関連する技術系の国会資格試験の合格
       ⑩ 技術発表会等における職務に関連する技術発表等
       ⑪ 技術研修会等の研修の修了

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒113-8656 東京都 文京区本郷7-3-1
    東京大学工学系・情報理工学系等総務課人事・給与チーム人事担当

    注意事項 : 応募書類は、封筒表面に「技術職員(電気系工学専攻)応募」と朱書し、必ず簡易書留で郵送してください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://univtokyo-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/3665712515_utac_u-tokyo_ac_jp/Et98UPOQ81pBkmFsfJg7iIsBireqICSBWuu0Q9meJwbzow

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次選考  書類選考
    第2次選考  第1次選考合格者に対し面接試験
    最終選考   第2次選考合格者に対し面接試験

  • 結果通知方法

    第2次選考は、第1次選考合格者へのみメールで連絡します。
    最終選考は必要に応じて行います。


連絡先

東京大学

東京大学工学系・情報理工学系等総務課人事・給与チーム

市村

0358411280

t-jinji@t-adm.t.u-tokyo.ac.jp

備考

戻る