求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月23日 募集終了日 : 2025年06月13日
募集中
更新日 : 2025年04月23日
募集終了日 : 2025年06月13日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月28日

東京大学東洋文化研究所国際学術戦略室 助教

D125041669

国立大学

東京大学

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東洋文化研究所は国際学術戦略室の国際交流担当の助教を募集します。具体的には、多言語使用の経験を踏まえて、世界のアクチュアルな問題に取り組む新たなアジア研究を展開し、その成果及び所全体の研究活動を、ニューズレター等を媒体として、多言語(日本語、英語、中国語)で発信していくことに力点を置いた活動を積極的に行っていただきます。また、研究所と諸外国機関の国際交流連携を推進するための業務にも取り組んでいただきます。

    https://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)自身の関心に照らしたアジアに関する新しい研究(領域や専門は問いませんが、横断的である
    ことが重要です)とニューズレター等による成果発信及び研究所全体の研究活動の国際的発信
    (2)研究所の外国人訪問研究者のネットワーク化及び研究成果発信
    (3)学術交流協定等を締結している諸機関との交流推進
    (4)著名外国人教員の受入れ及び学術交流協定に基づく研究者の派遣・受入れの推進業務
    (5)国内外の研究機関との連携の調査・企画・事業運営
    (6)その他、所長が必要と定める業務
    ※変更の範囲:配置換、兼務及び出向を命じることがあります(意に反して命じられることは原則ありません。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条によります。)

  • 配属部署

    既設部署

    東洋文化研究所国際学術戦略室

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 指定なし

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    資格、能力、経験等に応じて決定します。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:30

    休憩時間 : 12:00-12:45

    休日 : 土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分勤務したものとみなされます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士号取得者及び博士号取得見込みの方

  • 業務における経験

    ・本学の教員にふさわしい見識と能力を有すると認められた方
    ・アジア研究に関して研究業績を有し、研究仲間と共同して新しいアジア研究を開拓する意欲
    ・自身の研究及び所全体の研究活動の国際的成果発信に熱意とアイディアのある方
    ・日本語、英語により国際学術事業を遂行するに十分な能力を有する方(中国語をはじめ、それ以外のアジア言語ができる方はなお望ましい)

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和7年10月1日(予定)から3年

    試用期間あり

    採用された日から14日間

勤務地

  • 〒113-0033 東京都 文京区本郷7−3−1  東京大学東洋文化研究所

    ※変更の範囲:配置換、兼務及び出向を命じることがあります(意に反して命じられることは原則ありません。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条によります。)

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり(文部科学省共済組合)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

募集期間

  • 2025年05月01日~2025年06月13日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    ・最終学歴にかかわる学位証明書
    ・既往の研究概要(日本語の場合4,000字以内、英語の場合2,000語以内)。また、主要な研究業績(博士論文を含む)を3点まで添付することができる。
    ・応募に当たっての抱負(日本語の場合4,000字以内、英語の場合2,000語以内)
    ・推薦状(博士学位未取得者のみ必要)
    ※各応募書類については、特に記載のない場合、任意の様式により、A4判とし、頁数の制限はない。

    その他の郵送書類
    ・学生に対するセクハラ・性暴力等を原因とする過去の刑事罰、行政処分及び懲戒処分にかかる申告書(上記に★様式あり)

  • 応募書類の返却

    その他

    ※応募書類は、本応募の用途に限って使用し、個人情報を正当な理由なく第三者に開示、譲渡、貸与することは一切ありません。また、応募書類は原則返却しません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒113-0033 東京都 文京区本郷7−3−1 東京大学東洋文化研究所
    総務担当 本田

    注意事項 : 必要書類を別々のPDFファイルとし、下記の応募書類送付先メールアドレスまで、メール添付にて送付のこと。
    ※メール件名は「国際学術戦略室助教応募書類」とすること。
    ※2~3日以内に当方から受信確認メールが届かない場合はお問い合わせ下さい。
    ※郵送での応募は受付不可。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
jinji@ioc.u-tokyo.ac.jp
求人機関Web応募
https://univtokyo-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/1406034173_utac_u-tokyo_ac_jp/Ep3R8yS37mJHkpFv0J4WFngBlbeg-Rx7Cqw63XexuBT_Kg

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後、面接による選考とする。面接は状況に応じてオンラインで実施する。

  • 結果通知方法

    合格者にメールにて通知する。

連絡先

東京大学

東洋文化研究所 総務チーム

本田 美紀子

0358415869

jinji@ioc.u-tokyo.ac.jp

備考

※面接等にかかる旅費は支給しませんので、各自で負担願います。
※採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があります。このような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります。

戻る