求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月24日 募集終了日 : 2025年05月30日
募集中
更新日 : 2025年04月24日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 四国 - 徳島県

公開開始日 : 2025年04月25日

特任准教授、特任講師または特任助教の公募(徳島大学研究支援・産官学連携センター)

D125041689

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - 産学連携等推進

准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    徳島大学は、地域の中核として、継続的にイノベーションを創出し、グローバルな課題を解決することで、豊かで健全な未来社会の実現に貢献する大学を目指しています。研究支援・産官学連携センターでは、学術研究から産官学連携、人材育成に至るまで幅広く支援する体制を整えています。本公募では、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の採択に伴い本学の特色ある研究領域である慢性炎症研究、光工学、栄養科学、情報科学を組み合わせた4つの研究領域(イニシアティブ)の重点的な推進を通じて、科学的・社会的課題の解決につながる研究推進を支援するための人材を募集します。本学教職員と協働し積極的に活躍していただける、熱意ある方の応募をお待ちしています。

    https://www.tokushima-u.ac.jp/ccr/
  • 仕事内容・職務内容

    研究支援・産官学連携センターにおいて以下の業務を行う。
    (1) 4つの研究分野(慢性炎症、光工学、栄養学、情報科学)を中心とした研究力強化、国際連携に資する取組の企画立案、運営等に関する業務   
    (2) 徳島大学が推進する研究開発・産学官連携活動等のプロジェクト企画、運営等に関する業務
    (3) 国内外の政策動向分析、最先端の研究トレンドの動向・傾向分析および先に基づく大学発新規プロジェクト企画立案、運営等に関する業務
    (4) その他、徳島大学における研究活動の支援・人材育成等、大学全体の活性化に寄与する業務

  • 配属部署

    既設部署

    徳島大学 研究支援・産官学連携センター 研究推進部門

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • その他 - その他

    産学連携等推進

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    年俸制(国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則による)
    https://www.tokushima-u.ac.jp/legal/reiki_honbun/x383RG00000552.html
    ※応募者の経歴等を考慮して、従事していただく職務内容により決定します。
    ※個⼈の経験等により実際の算定額は上下します。

    [照会先]
    (給与・身分に関すること)
    徳島大学 法人運営部 人事課 人事係
    Tel:088-656-8601
    E-mail:jnjin1k@tokushima-u.ac.jp

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 毎週土・日曜日・国民の休日に関する法律に定める休日、年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(所定労働日に勤務した場合は1日7時間45分勤務したものとみなし、業務遂行の手段及び時間配分の決定等について本人の裁量に委ねる)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

    学士以上の学位を有する。なお、修士以上の学位を有することが望ましい。

  • 業務における経験

    (1) 大学・企業等で研究企画、人材育成(教育)、プロジェクトマネジメントなどの実務経験を有する方
    (2) 学内(研究者等)、学外(企業、自治体、官公庁等)関係者、学生との調整を円滑に行うことができるコミュニケーション能力を有する方
    (3) 業務を遂行するために必要な知識に加え、情報収集力、交渉力、プレゼンテーション力、ファシリテーション力、文章力、語学力、企画力など、基本的なビジネススキルを有する方

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    単年度契約。ただし審査のうえ、定年(満65歳に達した日以後における最初の3月31日)を上限として最長で令和12年3月31日まで任期の更新の可能性あり。

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒770-8501 徳島県 徳島市新蔵町2丁目24番地

    (変更の範囲)⼤学の定める事業所
    常三島地区(徳島市南常三島町2丁目1番地)での勤務もあります。

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    全キャンパスで特定屋外喫煙場所を除き、敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    2名

  • 説明

    特任准教授、特任講師または特任助教 2名
    ※経歴、能力等を考慮のうえ、職種を決定。

  • 採用日 : 2025年07月01日

    着任日 : 2025年07月01日

募集期間

  • 2025年04月25日~2025年05月30日 必着

    ※応募書類は募集終了日の17時必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)(様式1)履歴書
    ※本学採用後に重大な経歴詐称が判明した場合には、採用取消や懲戒解雇等の対象となるので、本履歴書は正確に記入してください。
    (2)(様式2)職務経歴書
    (3)(様式3)徳島大学へ着任後の抱負
    (4) その他、必要と認めるものは、後ほど依頼することがあります。
    ※ (1)~(3)の様式については、下記ホームページよりダウンロードしてください。https://www.tokushima-u.ac.jp/about/adoption/

    【書類送付先】        
    徳島大学 研究・産学連携部 常三島研究・産学支援課 総務係長あて
    Tel:088-656-9860
    E-mail:jsangksoumuc@tokushima-u.ac.jp
    ※ すべての書類をPDFファイルに変換し、件名を「研究支援・産官学連携センター教員応募について」としてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    ※ 応募の秘密は厳守いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
jsangksoumuc@tokushima-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1) 書類審査
    (2) 面接(書類審査合格者に対して必要に応じて行います。その際の交通費、宿泊費は自己負担となります。)
    ※ 選考内容・結果に関するお問い合わせ・質問には一切お答えできません。
    ※ 応募の秘密は厳守いたします。

  • 結果通知方法

    結果は個別に連絡いたします。

連絡先

徳島大学

徳島大学 研究・産学連携部 常三島研究・産学支援課

総務係長

0886569860

jsangksoumuc@tokushima-u.ac.jp

備考

(1) 提供していただいた個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続を行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用又は提供することはありません。
(2) 適任の候補者が得られない場合には、最終候補者を選考しないことがあります。また、募集終了日前に採用者を決定する可能性もあります。
(3) 徳島大学の教員選考においては、国籍、性別およびハンディキャップ等による差別を排除し、真に優秀な人材を採用すべく、公平な選考を行います。
(4) 徳島大学は,様々な取組により男女共同参画を推進しており、教員公募においても女性研究者の積極的な応募を歓迎します。

【お問合せ先】
(従事する業務内容、応募資格等に関すること)
〒770-8506 徳島市南常三島町2丁目1番地
徳島大学 研究・産学連携部 常三島研究・産学支援課 総務係長あて
Tel:088-656-9860
E-mail:jsangksoumuc@tokushima-u.ac.jp

(給与・身分に関すること)
徳島大学 法人運営部 人事課 人事係
Tel:088-656-8601
E-mail:koubo@tokushima-u.ac.jp

戻る