求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月24日 募集終了日 : 2025年06月30日
募集中
更新日 : 2025年04月24日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 中国 - 鳥取県

公開開始日 : 2025年04月24日

教員(総合工学科教養教育部門(英語)准教授、講師または助教の公募について)

D125041749

高等専門学校

米子工業高等専門学校

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 英文学、英語圏文学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    以下リンクのとおり

    https://www.yonago-k.ac.jp/a058/
  • 仕事内容・職務内容

    担当予定授業科目  英語総合Ⅰ~Ⅲ(1年~3年)、 英語表現Ⅰ~Ⅲ(1年~3年)、総合英語演習(4年)、実用工業英語(5年)、英語演習(5年)、上級英語演習(専攻科1年)、コミュニケーション特論(専攻科1年)、その他PBL(2年・4年)等

  • 配属部署

    既設部署

    総合工学科教養教育部門

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • 人文・社会 - 英語学
  • 人文・社会 - 英文学、英語圏文学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 700万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:05-12:50

    休日 : 原則、土曜日・日曜日・祝日・年末年始です。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / その他

    次のいずれかを満たす方
     (ⅰ)着任時に修士以上の学位を取得している方(博士の学位、英語(高等学校・中学校)の教員免許を取得していることが望ましい)
     (ⅱ)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)において教諭の経歴があり、かつ、高等専門学校における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる方

  • 説明

    (1)次のいずれかを満たす方
      (ⅰ)着任時に修士以上の学位を取得している方(博士の学位、英語(高等学校・中学校)の教員免許を取得していることが望ましい)
      (ⅱ)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)において教諭の経歴があり、かつ、高等専門学校における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる方
    (2)高等専門学校の教育(学級担任、学校運営に関する校務、課外活動を含む学生指導)および研究に理解と熱意を持って取り組むことができる方
    (3)地域貢献・連携に理解と熱意のある方
    (4)日本語を母語としない場合は、校務担当に支障をきたさないため、日本語能力試験(JLPT)N2レベルまたはそれと同等の日本語運用能力を有すること

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    6か月

勤務地

  • 〒683-8502 鳥取県 米子市彦名町4448 独立行政法人 国立高等専門学校機構 米子工業高等専門学校

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : 毎年1月1日

    賞与制度 : 期末・勤勉手当

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合(短期)

    厚生年金保険 : 文部科学省共済組合(長期)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    (1)給与等
    「独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則」により決定します。期末・勤勉手当が支給されるほか,支給要件を満たす場合は各種手当(住居手当・通勤手当,扶養手当等)が支給されます。
    (2)勤務時間等
    勤務時間は,原則として1日7時間45分です。有給休暇等の制度は「独立行政法人国立高等専門学校機構教職員の労働時間,休暇等に関する規則」によります。
    (3)休日等
    原則、土曜日・日曜日・祝日・年末年始です。
    (4)定年年齢
    就業規則による。
    (5)保険等
    文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    所  属:総合工学科教養教育部門
    専門分野:英語(英語教育,英語学,英米文学、言語学 等)

    担当予定授業科目:英語総合Ⅰ~Ⅲ(1年~3年)、 英語表現Ⅰ~Ⅲ(1年~3年)、英語総合演習(4年)、実用工業英語(5年)、英語演習(5年)、上級英語演習(専攻科1年)、コミュニケーション特論(専攻科1年)、その他PBL(2年・4年)等

    ※米子高専 web シラバス(参考)
    https://syllabus.kosen-k.go.jp/Pages/PublicDepartments?school_id=30


    採用予定日:令和7年10月1日以降できるだけ早い時期(応相談)
    勤務地住所:鳥取県米子市彦名町4448

募集期間

  • 2025年04月24日~2025年06月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    「その他の電子応募書類」、「その他の郵送書類、説明」欄参照
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    「その他の電子応募書類」、「その他の郵送書類、説明」欄参照

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(様式1 )
    (2)教育研究業績書(様式2-1)
    (3)主要論文の別刷3編(コピー可)とその要約(様式3)
    (4)現在の研究分野と研究内容の概要(様式4)
    (5)着任後の抱負(様式5)
    (6)職務経歴書(A4様式任意:教員以外の職歴を持つ方のみ)
    ※様式は本校ホームページ(教職員採用情報)からダウンロードしてください。
      URL:https://www.yonago-k.ac.jp/a058/a040/

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(様式1 )
    (2)教育研究業績書(様式2-1)
    (3)主要論文の別刷3編(コピー可)とその要約(様式3)
    (4)現在の研究分野と研究内容の概要(様式4)
    (5)着任後の抱負(様式5)
    (6)職務経歴書(A4様式任意:教員以外の職歴を持つ方のみ)
    ※様式は本校ホームページ(教職員採用情報)からダウンロードしてください。
      URL:https://www.yonago-k.ac.jp/a058/a040/

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒683-8502 鳥取県 米子市彦名町4448 独立行政法人 国立高等専門学校機構 米子工業高等専門学校
    総務課人事労務係

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次選考:書類審査
    2次選考:面接・模擬授業
    (1次選考合格者に対して実施日時をお知らせします。
    なお,2次選考に伴う旅費,宿泊費は応募者負担とします。)

  • 結果通知方法

    郵送または電子メール

連絡先

米子工業高等専門学校

米子工業高等専門学校  総合工学科教養教育部門

部門長 川邊 博

0859245082

kawabe@yonago-k.ac.jp

備考

※応募者から取得する個人情報は,米子工業高等専門学校の教員選考のために使用するものであり,その他の目的には使用しません。
※本校は、ダイバーシティ推進の観点から、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。また、業績(教育業績・研究業績・社会貢献・人物を含む。)の評価において同等と認められる場合には、女性の方を優先的に採用します。
※選考の評価等については、開示しません。
※応募資格がないことまたは応募書類に虚偽の記載があると判明した場合は、採用を取り消すことがあります。

戻る