勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月25日
D125041774
東京都立大学
研究分野 : ライフサイエンス - リハビリテーション科学 | ライフサイエンス - 神経科学一般 | ライフサイエンス - 栄養学、健康科学
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ヒトを対象に,神経科学に基づいたニューロリハビリテーション治療の開発を行うとともに,神経系システムの原理を巨視的な視点から探求しています。
他研究機関との連携や産学協働を通じて,基礎的な実験研究から臨床試験までを一貫して実施しています。
このたび,脳機能解析を含めた新規の臨床研究プロジェクトの立ち上げに伴い,特任准教授または特任助教(ポスドク相当)を募集いたします。
仕事内容・職務内容
機能的磁気共鳴画像法(fMRI)などの脳機能イメージング,および非侵襲脳刺激・脳波・誘発筋電図などを用いた神経生理学的実験に主体的に取り組んでいただきます。これまでに,これらの経験がない方も歓迎します。
また,学会発表や論文の執筆(英語論文),各種書類作成などにも従事していただきます。
配属部署
既設部署
人間健康科学研究科 理学療法科学域 神経理学療法学研究室
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 400万円 ~
給与額はご経験などにより異なります
助教相当
年収 : 400万円 ~
給与額はご経験などにより異なります
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:45
休日 :
勤務時間のうち,休憩1時間
休日休暇:土日祝,年末年始,年次有給休暇あり
助教相当
就業時間 : 09:00-17:45
休日 :
勤務時間のうち,休憩1時間
休日休暇:土日祝,年末年始,年次有給休暇あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
博士または修士の学位を有する方,またはこれと同等以上の研究実績を有する方
雇用形態
准教授相当
契約職員・契約社員
任期付常勤職員
助教相当
契約職員・契約社員
任期付常勤職員(ポスドク相当)
契約期間
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
採用日~2026年3月31日(単年度契約)
※2026年度以降については,予算状況や勤務実績等を踏まえ,契約を更新する可能性があります
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
採用日~2026年3月31日(単年度契約)
※2026年度以降については,予算状況や勤務実績等を踏まえ,契約を更新する可能性があります
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
原則学内全面禁煙(一部特定屋外喫煙場所有)
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年04月25日~2025年06月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切らせていただきます。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
応募に必要な書類は以下のとおりです。
1つのPDFにまとめた上でご提出ください。
1)履歴書(様式任意)
2)研究略歴(様式任意)
3)全研究業績一覧(様式任意)
4)応募理由と今後の抱負(様式任意A4 1枚程度)
5)応募者について意見をうかがえる方1名の所属、氏名、連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考の結果,通過された方には,オンラインまたは対面での面接をご案内いたします
結果通知方法
面接後,メールにて選考結果をご連絡いたします
連絡先
東京都立大学
人間健康科学研究科 理学療法科学域 神経理学療法学研究室
金子文成(代)秘書:中澤知子
0338191475
kaneko_secretary@tmu.ac.jp
備考