求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月25日 募集終了日 : 2025年05月30日
New 募集中
更新日 : 2025年04月25日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2025年04月26日

助教の公募(医用情報工学関連分野)

D125041816

国立大学

研究分野 : 情報通信 - 生命、健康、医療情報学 | ライフサイエンス - 医用システム | ライフサイエンス - 生体医工学 | 情報通信 - 知覚情報処理 | 情報通信 - 感性情報学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    医療情報学、健康情報学、感覚情報処理、医療情報システム、生体医工学

  • 仕事内容・職務内容

    上記専門分野にかかわる研究を通して、ウェルビーイングの向上につながる医療・健康情報の統合や分析、また、それらを支える医療情報を個人自らが管理・活用できる医療情報基盤に関わる研究。
    総合研究院融合価値共創研究センターを主所属(60%)、未来産業技術研究所を副所属(40%)とし、それらの運営に関する各種業務。
    工学院情報通信系における大学院学生と学部学生の教育・研究指導、及び講義,実験の担当や系・コースの運営業務。

  • 配属部署

    既設部署

    総合研究院 融合価値共創研究センター/未来産業技術研究所

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 情報通信 - 生命、健康、医療情報学
  • ライフサイエンス - 医用システム
  • ライフサイエンス - 生体医工学
  • 情報通信 - 知覚情報処理
  • 情報通信 - 感性情報学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    年俸制を適用。添付の公募案内PDFファイル参照。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:00-13:00

    時間外勤務、その他説明 : 上記は例示。専門業務型裁量労働制(みなし勤務時間:1日7時間45分,週38時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有する方,または博士の学位を取得見込みの方,もしくはそれに相当する能力を有する方

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    5年(再任1回:2033年3月31日まで)

    試用期間あり

    試用期間:6ヶ月

勤務地

  • 〒226-8501 神奈川県 横浜市緑区長津田町4259 R2棟 2階

    すずかけ台キャンパス(最寄り駅:すずかけ台)

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    遠方にお住まいの方はオンラインにて実施など配慮する。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

募集期間

  • 2025年04月26日~2025年05月30日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    公募案内(PDF)参照。
    提出書類は添付の公募案内に記載されている1-8のPDFファイルおよび9のExcelファイルをzipファイルにまとめて,JREC-IN ポータルサイトよりアップロードして下さい。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類等の返却はしません。応募書類に含まれる個人情報は国立大学法人東京科学大学の定めに従い、本人事選考にのみ使用し、他の目的には一切使用しません。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査ならびに面接。書類選考の後,面接,セミナー等をお願いする場合があります。
    面接,セミナー等は,オンラインと対面のハイブリッドにより実施します。
    対面で実施する面接等に伴う旅費等の経費は自己負担でお願いします。

  • 結果通知方法

    面接後メールにて連絡。

連絡先

東京科学大学

総合研究院融合価値共創研究センター

小尾高史

0459245482

r7-ap@asist.iir.isct.ac.jp

備考

戻る