勤務地 : 関東 - 埼玉県
公開開始日 : 2025年04月28日
D125041885
研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
文教大学人間科学部では教員補充のため、特任教員:任期5 年以内(准教授又は講師)を下記により公募いたします。
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/human/仕事内容・職務内容
教育研究活動、授業科目の担当、学生の指導、会議・委員会等の出席、その他大学及び学部等に関する校務
【担当科目】
学部「心理演習」「心理実習」等。
大学院「臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習3~6)」、「心理実践実習1」、「心理実践実習2」等。
配属部署
既設部署
人間科学部 臨床心理学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
※特任教員の職位に応じて給与額を決定します。
※モデル給
准教授:約500万円、講師:約400万円
※上記の金額を保障するものではありません。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:10-18:00
時間外勤務、その他説明 : 上記、就業時間は授業時間(1時限~5時限)で記載。
募集要項
応募資格
特定分野の公的資格など
①公認心理師の資格を有すること。
②日本臨床心理士資格認定協会の「臨床心理士」資格を有すること。
③着任時点で厚生労働省・文部科学省が定める実習演習担当教員の資格を持つ者、またはその要件を満たしている者。
④実習に伴う心理臨床の指導ができること。
⑤授業の他に以下の業務を担当する。
・実習巡回指導、実習に関する実務指導。
・公認心理師科目を履修する学生への対応(履修相談、学修相談、進路相談等の個別相談全般及び所属学部の教員との連携等)。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
期間の定めあり:任期5年(2026年4月1日~2031年3月31日)※本学における通算契約期間の上限5 年
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(70歳)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙対策あり(屋内の受動喫煙対策:禁煙)
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年04月28日~2025年07月11日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(3)従来の教育及び研究内容の概説と今後の教育及び研究内容に対する抱負(本学所定書式)1通
(4)上記(2)に記載された業績のうち主要なもの5点。(抜刷、コピー可)
※(1)(2)(3)の所定様式は公募URLより取得してください。
※封筒の表に「【特任教員】人間科学部 臨床心理学科(臨床心理学)教員応募書類在中」と朱書きし、書留便とすること。
応募書類の返却
その他
※応募書類は原則として返却いたしません。返却をご希望の場合は、返却希望の書類を明記の上、返信用封筒を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒343-8511
埼玉県 越谷市大字南荻島3337 文教大学越谷キャンパス
越谷総務課
選考・結果通知
選考内容
書類選考通過者には、2025 年8 月8 日(金)頃までに本人宛に通知し、2025 年8 月27 日(水)に面接(模擬授業を含む)を行います。
結果通知方法
書類選考通過者には、2025 年8 月8 日(金)頃までに本人宛に通知し、2025 年8 月27 日(水)に面接(模擬授業を含む)を行います。
連絡先
文教大学
文教大学越谷キャンパス
越谷総務課
0489748811
ksoumu@stf.bunkyo.ac.jp
備考