求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月28日 募集終了日 : 2025年07月18日
募集中
更新日 : 2025年04月28日
募集終了日 : 2025年07月18日

勤務地 : 東北 - 山形県

公開開始日 : 2025年04月28日

医学教育学講座担当教授の公募

D125041937

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    現教員の退職によるもの

    https://www2.id.yamagata-u.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    医学部教育における、カリキュラムの検討、共用試験 CBT、診断学・客観的臨床能力試験(OSCE)など公的試験において中心的な役割を担っていただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    山形大学大学院医学系研究科先進的医科学専攻医学教育学講座

職種

  • 教授相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 年収 : 700万円 ~ 1000万円

    学歴および研究歴により決定します。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 土曜、日曜、国民の祝日及び12月29日~1月3日

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制適用あり
    1日7時間45分勤務したものとみなす

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1) 日本の医師免許取得者
    (2) 大学または大学に準ずる機関において医学教育学分野における教育・研究実績を持ち、博士の学位を有する者
    (3) 医学教育学分野について広い知識と経験を有し、情熱を持って学部および大学院における教育および研究指導ができる者

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    採用時にテニュア審査が行われ,可とされた場合は,採用時から直ちにテニュア取得となります。
    採用時審査で不可となった場合は,テニュアトラックとして任期は5年間となり,3年目もしくは5年目に学内規程に基づくテニュア審査が行われ,可とされた場合
    にはテニュアが付与されます。

    試用期間あり

    採用後6か月は試用期間。
    試用期間中は病気休職取得不可。
    ほかの給与等待遇は本採用と変わりなし。

勤務地

  • 〒990-9585 山形県 山形市飯田西2-2-2

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス敷地内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    [待遇]
    採用時にテニュア審査が行われ,可とされた場合は,採用時から直ちにテニュア取得となります。
    採用時審査で不可となった場合は,テニュアトラックとして任期は5年間となり,3年目もしくは5年目に学内規程に基づくテニュア審査が行われ,可とされた場合
    にはテニュアが付与されます。

    [給与]
    国立大学法人山形大学年俸制(Ⅱ)適用職員給与規程による年俸制

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

  • 求人内容補足説明

    [募集人員]
    教授 1名

    [採用日]
    令和7年10月1日以降のできるだけ早い時期

    ※応募にあたっては、大学HPについても必ず確認ください。

募集期間

  • 2025年04月28日~2025年07月18日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    以下の提出書類全てについて、紙媒体及び電子ファイル(電子ファイルの種類は以下に明記されたもの)を各1部提出願います。
    (1) 推 薦 書(A4判・縦型、様式任意、PDFファイル)
    (2) 履 歴 書(様式1、WordファイルおよびそのPDFファイル)
    (3) 業績目録(様式2、ExcelファイルおよびそのPDFファイル)
    〇印を付けた主要論文20編以内の別刷(PDFファイル)と、それぞれの論文のIF、 Q1/Q2などのランクおよびWeb of Science上の被引用回数を記載したリストを添えること(様式任意)
    (4) 公募による研究費受領状況一覧(様式3、ExcelファイルおよびそのPDFファイル)
    (5) これまでの医学教育(卒前・卒後)の実績と、今後の展望・抱負(A4判・縦型、3,600 字以内、様式任意、PDF ファイル)
    (6) 教育実績(様式任意、各年度に担当した講義・実習科目名、実施コマ数を記入。過去 5 年間が対象)
    (7) その他 特筆すべき事項(任意)

    その他の郵送書類
    以下の提出書類全てについて、紙媒体及び電子ファイル(電子ファイルの種類は以下に明記されたもの)を各1部提出願います。
    (1) 推 薦 書(A4判・縦型、様式任意、PDFファイル)
    (2) 履 歴 書(様式1、WordファイルおよびそのPDFファイル)
    (3) 業績目録(様式2、ExcelファイルおよびそのPDFファイル)
    〇印を付けた主要論文20編以内の別刷(PDFファイル)と、それぞれの論文のIF、 Q1/Q2などのランクおよびWeb of Science上の被引用回数を記載したリストを添えること(様式任意)
    (4) 公募による研究費受領状況一覧(様式3、ExcelファイルおよびそのPDFファイル)
    (5) これまでの医学教育(卒前・卒後)の実績と、今後の展望・抱負(A4判・縦型、3,600 字以内、様式任意、PDF ファイル)
    (6) 教育実績(様式任意、各年度に担当した講義・実習科目名、実施コマ数を記入。過去 5 年間が対象)
    (7) その他 特筆すべき事項(任意)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒990-9585 山形県 山形市飯田西2-2-2
    山形大学大学院医学系研究科長

    注意事項 : 封書には、「医学教育学講座担当教授公募書類在中」と朱書きのこと

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
yu-isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、ヒアリング及びプレゼンテーションを行います。

  • 結果通知方法

    メールで連絡。

連絡先

山形大学

総務課人事担当

佃 美穂

0236285005

yu-isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp

備考

(1)山形大学では全学をあげた男女共同参画の推進と,ワークライフバランスの実現に取り組んでいます。本学には,小白川キャンパス保育所,医学部保育所・病児保育室など,各キャンパスに保育支援制度があり,子育て支援が充実しています。
また,ダイバーシティ研究環境実現のために,研究継続支援員制度,学会参加時の保育支援制度はじめ,女性研究者の活躍を支援する制度を整えています。
(2)学生及び教職員に対するハラスメント,研究不正等を原因とする懲戒処分歴がある場合は,その具体的な事由を応募の際に必ず申告してください。なお,当該事実が後日判明した場合は,経歴詐称による採用取消,懲戒解雇等の対象となる場合があります。

戻る