勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年04月28日
D125041969
慶應義塾高等学校
研究分野 : 人文・社会 - 教科教育学、初等中等教育学 | 人文・社会 - 日本文学 | 人文・社会 - 文学一般 | 人文・社会 - 言語学
専門学校・小中高等の教員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
慶應義塾高等学校では慶應義塾および慶應義塾高等学校の理念に共感し、2026年4月より慶應義塾教諭として慶應義塾高等学校に勤務する「国語」担当の専任教員を1名募集します。採用は2026年4月1日付です。給与および待遇は慶應義塾の規程によります。就任後、慶應義塾が設置する一貫教育校(高等学校・中学校・小学校)への人事異動が行われることもあります。
仕事内容・職務内容
「国語」に関する教科指導・生徒指導・クラブ活動など。
配属部署
既設部署
国語科
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~
上記は就任2年目の概算です。
経歴などによって異なります。
給与および待遇は慶應義塾の規程によります。
勤務時間
就業時間 : 08:20-17:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
説明
就任時に中学校(国語)および高等学校(国語)の教員免許を持つ方
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
待遇ー補足説明
給与および待遇は慶應義塾の規程によります。
就任後、慶應義塾が設置する一貫教育校(高等学校・中学校・小学校)への人事異動が行われることもあります。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年04月29日~2025年06月03日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1)履歴書(3か月以内に撮影した写真を貼付し、郵便送付先および日中の連絡先(電話番号、電子メールアドレス等)を明記してください)
(2)有効な教員免許状の写しまたは教員免許状取得見込み証明書
(3)大学入学以降の成績証明書
(4)卒業論文、修士論文のテーマなど業績一覧表
(5)「高等学校段階の国語教育への抱負」(800~1,200字程度。400字詰B4原稿用紙に手書きのこと)
(6)健康診断書(6か月以内のもの、胸部X線撮影を含む)
(7)可能であれば指導教授や所属長等による推薦状(1通)(提出できない場合はなくても結構です)
(8)バックグラウンドチェックについての同意書(本校ホームページよりダウンロードしてください)〔面接試験受験者に対して、採用内定前に、必要に応じて、本学又は外部業者によるバックグラウンドチェックを実施することがあります。〕
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒223-8524
神奈川県 横浜市港北区日吉4-1-2
慶應義塾高等学校長 阿久澤武史
選考・結果通知
選考内容
*提出された書類に基づき第1次審査を行い、その合格者を対象に、6月28日(土)に第2次審査(面接)を行います。
*第2次審査の合格者を対象として、7月~8月上旬に第3次審査(面接)を行います。
*第3次審査の合格者を対象として、8月中に常任理事面接を行い、遅くとも9月頃までに採用を内定します。
結果通知方法
郵送
連絡先
慶應義塾高等学校
主事室
園田
0455661375
備考