求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月28日 募集終了日 : 2025年06月01日
New 募集中
更新日 : 2025年04月28日
募集終了日 : 2025年06月01日

勤務地 : 近畿 - 大阪府

公開開始日 : 2025年04月29日

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 研究支援部 研究調整専門員(知財事務等)の募集

D125041973

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

研究分野 : その他 - 指定なし

その他 - 研究調整専門員 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    医薬基盤・健康・栄養研究所は、医薬品技術及び医療機器等技術に関し、医薬品及び医療機器等並びに薬用植物その他の生物資源の開発に資する共通的な研究、民間等において行われる研究及び開発の振興等の業務を行うことにより、医薬品技術及び医療機器等技術の向上のための基盤の整備を図るとともに、国民の健康の保持及び増進に関する調査、研究、国民の栄養その他国民の食生活に関する調査及び研究等を行うことにより、公衆衛生の向上及び増進を図り、もって国民保健の向上に資することを目的としており、以下の6つの事業や、健康増進法に基づく業務について行っております。
    1. 基盤的技術の研究及び創薬支援
    2. 生物資源に係る研究及び創薬支援
    3. 医薬品等の開発振興
    4. 国民の健康の保持及び増進に関する調査・研究
    5. 国民の栄養その他国民の食生活の調査・研究
    6. 食品についての栄養生理学上の試験

    医薬基盤・健康・栄養研究所研究支援部においては、以下の業務について、企業等での創薬経験を活かし、これらの事業でご活躍いただける向学心の旺盛な方を求めています。

    知的財産に関する委員会の運営
    知的財産の技術移転

    https://www.nibn.go.jp/recruitment/2025/2025-0425-1702-67.html
  • 仕事内容・職務内容

    以下の業務を担います。

    ①知的財産に関する委員会の運営
    特許性および産業上の利用価値等の観点からの発明の承継、特許の維持および放棄等の提案、およびそのための発明者や共同出願人との折衝。
    ②知的財産の技術移転
    医療バイオ分野を中心とし、当研究所の知的財産に裏付けられた技術シーズを社会実装するための出口戦略(共同研究やスタートアップ設立を通じたライセンス等も含む)を立案し、国内外の技術移転先候補企業等に対して渉外(ライセンス)活動を行い、技術移転に結び付ける。

  • 配属部署

    既設部署

    国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 研究支援部研究支援課

職種

  • その他

    研究調整専門員

研究分野

  • その他 - 指定なし

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 600万円

    月額40万円~50万円 ※能力・経歴等により決定
    賞与・退職手当等の支給はなし

勤務時間

  • 就業時間 : 09:30-18:00

    休憩時間 : 12:00-12:45

    休日 : 土日祝日

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 業務における経験

    次に掲げる条件を満たしていること

    ・知財事務に関する深い経験・専門スキル・資格をお持ちで、民間等での経験を生かし、医薬基盤・健康・栄養研究所に貢献できる方。
    ・企業等において、契約・知財事務に関する業務に携わった経験がある方。
    ・知的財産管理技能検定有級者(又は同等の技能保有者)が望ましい。
    ・Word、Excel、PowerPoint、メールを使いこなせること。

  • 説明

    なお、上記の条件に加え、次のような方を希望します。
    ・当研究所の研究活動に興味と関心を持ち、その発展に寄与しようという熱意のある方
    ・チームワークを大切にしながら主体的に業務に取り組むことのできる方
    ・自らの専門性を活かしつつ幅広い業務に対して柔軟に意欲的に取り組むことができる方
    ・論理的思考に基づき、建設的な議論ができる方
    ・コミュニケーション力に長けた方

雇用形態

  • その他

    研究調整専門員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    契約は年度末まで。毎年度、勤務実績に基づき更新の可否を判断する。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒567-0085 大阪府 大阪府茨木市彩都あさぎ7 丁目6-8 大阪府 摂津市千里丘新町3番17号 健都イノベーションパークNKビル

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    建物内全面禁煙 ※茨木市彩都あさぎ7-6-8勤務の場合は喫煙所あり。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年06月01日

    着任日 : 2025年06月01日

募集期間

  • 2025年04月29日~2025年06月01日 必着

    適任者の採用が決まりしだい募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    写真付 メールアドレスの記載要
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    研究支援実績等の職務経歴書(様式自由)

    その他の電子応募書類
    志望動機・業務に関する抱負(A4版、様式自由、1~2枚程度)

    その他の郵送書類
    志望動機・業務に関する抱負(A4版、様式自由、1~2枚程度)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒567-0085 大阪府 大阪府茨木市彩都あさぎ7 丁目6-8
    国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 研究支援部企画管理課 今井

    注意事項 : メールの場合は件名を「研究支援部 研究調整専門員応募」とすること
    郵送の場合は応募書類の封筒には「研究支援部 研究調整専門員応募」と朱書きの上、当職宛「親展」とし、書留にて郵送すること。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
imai-yuka@nibn.go.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、本所で面接を実施します。その際の交通費等については応募者の負担とします。

  • 結果通知方法

    メールにてご連絡いたします。

連絡先

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究支援部企画管理課

今井 優花

0726419801

imai-yuka@nibn.go.jp

備考

戻る