勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2025年04月29日
D125041985
研究分野 : ナノテク・材料 - 指定なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
関西大学システム理工学部機械工学科では、次のとおり専任教員を募集いたします。
https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_sci/仕事内容・職務内容
【職 名】 助教または准教授
【専門分野】ナノ・マイクロ科学、応用物理学
【担当予定科目】主に基礎教養科目、電磁気学、量子力学入門など応用物理学関連科目,機械データサイエンス並びに機械工学科の実験・実習科目を担当していただきます.
【募集人員】1名
【着任時期】2026年4月1日
配属部署
既設部署
システム理工学部機械工学科
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 1200万円
いずれも賞与を含みます。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではありません。
大学卒業後の経験年数などに応じて決定いたします。なお、賞与は毎年変動する可能性があります。
助教相当
年収 : 400万円 ~ 1100万円
いずれも賞与を含みます。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではありません。
大学卒業後の経験年数などに応じて決定いたします。なお、賞与は毎年変動する可能性があります。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:50
時間外勤務、その他説明 :
授業時間は1時限を90分とし、専任教員の授業担当責任時間は、准教授:1週6時間(授業時間は90分を2時間に換算)とするが、必要に応じて追加での授業担当が生じます。
また、大学院授業を担当する場合には6、7限目(18時00分~21時10分)の講義を担当することがあります。さらに、教授会等の学内の会議、入試業務、行事等により、上記以外の時間帯に業務が発生する場合があります。その他、本学規定によります。
助教相当
就業時間 : 09:00-17:50
時間外勤務、その他説明 :
授業時間は1時限を90分とし、専任教員の授業担当責任時間は、助教:1週6時間(4時間に減免することを可とする)(授業時間は90分を2時間に換算)とするが、必要に応じて追加での授業担当が生じます。
また、大学院授業を担当する場合には6、7限目(18時00分~21時10分)の講義を担当することがあります。さらに、教授会等の学内の会議、入試業務、行事等により、上記以外の時間帯に業務が発生する場合があります。その他、本学規定によります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
助教の場合,博士の学位を有するか,着任時点までに取得見込である方.
准教授の場合,博士の学位を有する方.
いずれも上記分野の教育と研究指導に優れた能力を有する方.
業務における経験
学部・学科の運営に協調性をもって取り組むことができる方。
説明
2026年3月31日に博士の学位取得見込の方は応募が可能です。
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年、ただし任期中に任期なしへの移行可
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(定年延長の制度、特別契約教授の雇用制度あり)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
指定の喫煙場所を除いては、原則学内は全面禁煙
待遇ー補足説明
給与は関西大学の規定に基づき、学歴・職歴等により決定します。社会保険加入。通勤交通費補助。勤務時間等は関西大学の規定
によります。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
助教または准教授(本学及び学部の規定による)
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
【専門分野】ナノ・マイクロ科学、応用物理学
【担当予定授業科目】主に基礎教養科目、電磁気学、量子力学入門など応用物理学関連科目,機械データサイエンス並びに機械工学科の実験・実習科目を担当していただきます.
募集期間
2025年04月29日~2025年07月11日 消印有効
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
・競争的資金獲得状況(最近5年分,代表者,分担者を明記)
・ 主要論文別刷(5件以内,コピー可)
・ 教育・研究に関する抱負(A4,3~5枚程度)
・(可能であれば)参考となる意見を伺える2名以内の方の氏名、所属、連絡先、応募者との関係を記した書類
[注意事項]
・本学所定様式は関西大学ホームページ「採用情報」からダウンロードし、あわせて同箇所の記入見本もダウンロードのうえ参照してください。
提出いただきました個人情報は、教員採用の選考資料としてのみ利用し、個人情報保護法に基づき、適正に取り扱います。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
提出いただきました個人情報は、教員採用の選考資料としてのみ利用し、個人情報保護法に基づき、適正に取り扱います。応募書類(著書、論文等を含む)は返却いたしませんので、予めご了承ください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒564-8680
大阪府 吹田市山手町3丁目3-35 関西大学千里山キャンパス 関西大学システム理工学部機械工学科
教育主任 高橋可昌
注意事項 : 封筒の表に「教員応募書類在中(ナノ機能物理)」と朱書きして,書留郵便にて送付して下さい.
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
・書類審査の後,8月上旬(予定)に第1次審査結果を通知いたします。
・第2次審査対象者に対し,8月下旬から9月上旬にプレゼンテーションを含む面接を行います.その際の旅費は支給しません.
・選考の過程で追加の書類(追加の業績や英語/日本語力を証明するスコア)の提出を求めることがあります.
結果通知方法
選考の結果は、メールまたは書面にて通知いたします。
連絡先
関西大学
関西大学システム理工学部機械工学科
伊藤健
0663681121
t.ito@kansai-u.ac.jp
備考