勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県
公開開始日 : 2025年04月30日
D125041988
長崎大学
研究分野 : その他 - その他 - グローバルリスク研究に関連する研究分野(参考:CGRホームページ https://cgr.nagasaki-u.ac.jp/about/)
研究員・ポスドク相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
長崎大学は地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)に採択され,人類と地球の抱える多様で相互に連関する問題群に取り組む超領域型融合研究を推進し,科学的知見に基づく解決策を見出し,その社会実装を進める総合知人材を育て,プラネタリーヘルスの実現*を牽引することとしています。
また,グローバルリスク研究センターは,プラネタリーヘルスの理念の下,人文社会科学的叡智を統合し,核の使用リスクや地球環境破壊,パンデミックなど人類の存続に影響しうる地球規模のリスクについての学際的研究を推進し,文理協働のもと,国際的な連携や共同研究を実施し,国際社会へのさまざまな提言を行うとともに,次世代の研究者,政策立案能力のある専門家,国際社会におけるリーダーの育成も行う学際的研究創発の場をつくることを目的としています。
今回の公募は,大学及びグローバルリスク研究センターの目的を踏まえ,とくに地球環境,パンデミック,戦争,情報,移民等のリスクが相互に関連し,複合化するメカニズムの超領域的研究に貢献できる研究者を募集します。
*地球温暖化や水資源・食糧問題・パンデミックの発生等の地球上の問題を解決するため人間の意識・行動・価値観の変容を促す新規概念であり,地球の健康を支えるための答えを探求する取組み。
仕事内容・職務内容
・グローバルリスク研究
・グローバルリスク研究センターが行う研究に関わる資料収集
・長崎大学が令和8年度に設置を予定している学位プログラム等における教育の補助
・国内外の研究ネットワークの運営支援
・超領域型融合研究推進のため,センター内外との調整
・その他,グローバルリスク研究センターの運営補助に関わる各種業務
配属部署
既設部署
グローバルリスク研究センター
職種
研究分野
グローバルリスク研究に関連する研究分野(参考:CGRホームページ https://cgr.nagasaki-u.ac.jp/about/)
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
上記の金額は目安であり,経歴により変動します。
なお,上記のほか学内規定に基づき,通勤手当,住居手当,扶養手当等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。
勤務時間
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜日及び日曜日,祝日法による休日,12月29日~1月3日(休日を除く)
時間外勤務、その他説明 : 所定労働時間を超える労働の有無:有
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
グローバルリスク研究に関わる修士の学位(外国において授与されたこれらに相当する学位を含む。)を有する者
業務における経験
学際的な研究を行う能力と語学力(英語及び研究の必要に応じた言語)を持つ者
国籍は問わないが,研究発表や日常業務を日本語で行う十分な能力を有する者
雇用形態
その他
特任研究員(有期)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用日~令和10年3月31日
※更新の可能性有(勤務状況等による)
試用期間あり
6か月
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
全学で敷地内禁煙
待遇ー補足説明
受動喫煙から学生と教職員を守るために,喫煙する方の採用は見送らせていただいております。なお,採用後の禁煙を誓約していただける場合は,この限りではありません。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接はオンライン対応可
採用人数
2名
採用日 : 2025年07月01日
着任日 : 2025年07月01日
求人内容補足説明
採用日・着任日は予定です
募集期間
2025年04月30日~2025年05月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
1)履歴書【様式1】
2)業績調書(専門分野での実務上の業績・活動,研究業績)【様式2】
研究業績(著書,学術論文等)のうち,主要なもの5点について,タイトルに◎を付してください。
3)主要業績5点以内をPDF化したもの
4)獲得した外部資金のリスト【様式3】
5)グローバルリスク研究に関する今後の研究計画及び抱負(A4版3000字程度)
※ 送付容量上限は5MBまでとなっていますので,ご注意ください。
これ以上の容量となる場合はアップロード用URLを送付しますので問い合わせ連絡先までメールでご連絡ください。
提出書類を受信後,本件事務担当者から受信確認のメールを返信しますので,返信がない場合はお手数ですが,連絡先に記載の電話番号にご連絡ください。
その他の郵送書類
1)履歴書【様式1】
2)業績調書(専門分野での実務上の業績・活動,研究業績)【様式2】
研究業績(著書,学術論文等)のうち,主要なもの5点について,タイトルに◎を付してください。
3)主要業績5点以内をPDF化したもの
4)獲得した外部資金のリスト【様式3】
5)グローバルリスク研究に関する今後の研究計画及び抱負(A4版3000字程度)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒852-8521
長崎県 長崎市文教町1-14 長崎大学研究国際部学術支援課 (グローバルリスク研究センター事務)
江口
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考及び面接試験(オンラインもしくは対面)
※面接の際の旅費及び宿泊費は自己負担願います。
結果通知方法
メールにてご連絡いたします。
連絡先
長崎大学
グローバルリスク研究センター(事務:学術支援課)
江口 凡歩
0958192964
cgr_jimu@ml.nagasaki-u.ac.jp
備考
長崎大学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,男女共同参画を推進しております。公正な評価に基づき選考過程で能力が同等とみなされた場合は,女性を積極的に登用します。