勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月30日
D125042023
研究分野 : ライフサイエンス - スポーツ科学 | ライフサイエンス - 体育、身体教育学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【募集の背景、プロジェクトの説明】
本学は大正9(1920)年9月に設立した創立100年を超える6学部15学科、3研究科12専攻を有する大学です。
“昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。”
学生は知識やスキルはもちろん、自ら課題を発見し最後までやり遂げる力を身につけます。
本学で身に付けるべき、社会や生活で役立つ力は「夢を実現する7つの力」と呼ばれています。
小さな成功と失敗をたくさん経験し、自分の強みを発見し、社会を支え豊かな人生を歩む女性を育てます。
仕事内容・職務内容
教員が携わる授業以外の職務概要は、別途求人内容に掲載しています。
配属部署
既設部署
食健康科学部 健康デザイン学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
【金額】助教:442万円以上、専任講師:591万円以上、准教授:718万円以上
本学規定により支給。上記金額は、入校2年目の概算年収としての最低本俸と標準評定の賞与の合計額を記載(諸手当除く)
※本俸は、当該者の学歴・職歴・経験等を考慮し決定する。また、初年度は、入校日に応じ賞与減額がある(4月1日を含む)。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 日曜日・国民の祝日及び休日・創立記念日(5/2)・年末年始(12/29~1/3)・その他、法人又は大学が休日と定める日(ただし本学が予め授業実施日として定めた日を除く。)※行事や入試等の校務により休日出勤とする場合あり。
時間外勤務、その他説明 :
基準となる1日の勤務時間は8時間以内とし、1週間あたり40時間とする。各週28時間以上学内で勤務にあたる勤務計画を立て遂行する。休憩時間は、1日の勤務時間が6時間を超える場合は、60分とする。その他、学内規程による。
【参考】授業時間:1限9:00~7限21:15迄
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
次のすべての条件を満たす方
(1)保健体育の教育職員免許(中学・高等学校)を有すること
(2)スポーツ現場実習の管理・指導業務ができること
(3)本学・学部の教育方針を理解し、熱意をもって学生の教育・指導及び校務の運営に参加できること
(4)担当領域の研究業績や実績を有すること
(5)博士の学位又はそれに相当する学位を有すること
(6)大学あるいは同等以上の教育機関で上記科目の教歴のあることが望ましい
(7)学科の学務運営一般及び研修(宿泊研修を含む)の引率等に従事可能であり、クラスアドバイザーとして、学生の履修・生活面における指導や助言を与えられること
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
【准教授、専任講師】任期:5年(所定の審査の上、左記任期満了後、テニュアとしての任用の道有り)
【助教】任期:5年
試用期間あり
入校日から1年間 待遇面の不利益等一切なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : 本学規定による
賞与制度 : 本学規定による
退職金制度 : 本学規定による
通勤交通費支給制度 : 実費支給(月額最高5万円)
定年制度 : 満65歳に到達した年の年度末(任期付きの場合:任期満了年度末。)
加入保険
健康保険 : 日本私立学校振興・共済事業団
厚生年金保険 : 日本私立学校振興・共済事業団
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙防止措置:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
待遇ー補足説明
労働条件・待遇その他詳細は本学募集要項を必ずご確認ください。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
以下の1〜9のいずれかの科目を専門とし、このうち複数の科目を担当できる方。さらに、10〜12の科目を担当できる方。
【1~9から複数科目を担当】
1. スポーツトレーニング論
2. スポーツトレーニング論演習
3. スポーツ栄養学演習
4. 運動生理学
5. スポーツ心理学
6. スポーツ社会学(経営管理学含む)
7. バイオメカニクス
8. 運動学(体育原理含む)
9. 保健体育科教育法
【10~12は必須】
10. 体育実技(アクアスポーツ・スノースポーツを含む)
11. 健康運動指導士総合演習
12. スポーツ現場実習(健康運動指導士資格の実習先との調整や巡回指導 等)
女性更衣室の管理、全学(附属小中高部、ブリティッシュスクール、テンプル大学ジャパンキャンパス)体育担当者連絡会業務、体育施設の整備点検、クラスアドバイザーや学科運営に必要な係・委員、学科・大学行事に関わる諸業務に従事できること。宿泊研修を含む学生指導全般、入試業務等(試験監督、問題作成、オープンキャンパスを含む)あり。
担当する曜日と講時:
・准教授、専任講師:週 6〜8 コマ程度を担当(1 コマ 90 分)
・助教:週 3 コマ程度を担当(1 コマ 90 分)
1講時:9:00-10:30、2講時:10:40-12:10、3講時:13:10-14:40、4講時:14:50-16:20、5講時:16:30-18:00
勤務地住所等:〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57(最寄り駅:東急田園都市線三軒茶屋駅)
募集期間
2025年04月30日~2025年05月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒154-8533
東京都 世田谷区太子堂1丁目7-57 昭和女子大学
食健康科学部 事務室長 宛
注意事項 :
封筒表に「健康デザイン学科教員応募書類在中(スポーツ科学)」と朱書のこと
※提出物は、A4片面印刷・クリップ留めにて提出すること(ホチキス不可)
※レターパック・書留又は宅配便等の送付追跡ができるもので送付すること
※提出書類は返却しませんのでご了承ください(当方で、責任を持って処理いたします)
但し、返却を希望される場合は、返信用封筒に返却先を記載して、必要な料金分の切手等を貼付のうえ、応募書類に同封してください
選考・結果通知
選考内容
【選考方法・結果通知・採否の決定】
(第1次)書類審査
(第2次)面接30分・模擬授業30分/6月下旬〜7月上旬に実施の予定
交通費は応募者負担
(採否決定)7月中旬の予定
結果通知方法
※第1次の書類審査の結果及び第2次審査の日時は後日メールにて連絡いたします
※結果通知、採否の決定はメールにて本人に直接通知します
連絡先
昭和女子大学
食健康科学部 健康デザイン学科
教員採用担当
fhs-hr@swu.ac.jp
質問・連絡については件名を「健康デザイン学科(スポーツ科学)の教員採用について」としメールでお願いいたします
備考