求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月30日 募集終了日 : 2025年07月18日
New 募集中
更新日 : 2025年04月30日
募集終了日 : 2025年07月18日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2025年04月30日

慶應義塾大学理工学部情報工学科/開放環境科学専攻(情報工学分野)教員公募

D125042047

私立大学

慶應義塾大学

研究分野 : 情報通信 - 計算機システム | 情報通信 - データベース | 情報通信 - 高性能計算 | 情報通信 - 情報セキュリティ | 情報通信 - 情報ネットワーク

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【学部】
    慶應義塾大学 理工学部 情報工学科
    【大学院】
    慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻(情報工学専修)

    https://www.st.keio.ac.jp/corporations/recruit/20250425_50.html
  • 仕事内容・職務内容

    【専門分野】
    データ駆動型社会におけるデータ基盤技術分野全般を対象とする。

  • 配属部署

    既設部署

    【学部】 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 【大学院】 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻(情報工学専修)

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 情報通信 - 計算機システム
  • 情報通信 - データベース
  • 情報通信 - 高性能計算
  • 情報通信 - 情報セキュリティ
  • 情報通信 - 情報ネットワーク

給与

  • 教授相当

    年収 : 1000万円 ~ 1100万円

    【試算条件】教授 40歳の場合の目安,博士課程修了後2026/3/31まで職歴に空白無しとして
    ・この試算は、近年の実績に基づくものです。
    ・実際の給与額は就任時に提出いただく経歴と慶應義塾の規程に基づき算出されます。
    ・賞与の支給月数は直近実績によります。
    ・本試算には世帯主手当等は含んでおらず、住宅補助手当22,000円は含みます。
    ・修士2年間博士3年間、博士課程修了後の職歴空白無で試算。
    ・初年度の金額として試算しているため、夏期賞与が1/6の減額となっています。

  • 准教授相当

    年収 : 800万円 ~ 900万円

    【試算条件】准教授 40歳の場合の目安,博士課程修了後2026/3/31まで職歴に空白無しとして
    ・この試算は、近年の実績に基づくものです。
    ・実際の給与額は就任時に提出いただく経歴と慶應義塾の規程に基づき算出されます。
    ・賞与の支給月数は直近実績によります。
    ・本試算には世帯主手当等は含んでおらず、住宅補助手当22,000円は含みます。
    ・修士2年間博士3年間、博士課程修了後の職歴空白無で試算。
    ・初年度の金額として試算しているため、夏期賞与が1/6の減額となっています。

  • 講師相当

    年収 : 700万円 ~ 800万円

    【試算条件】専任講師 35歳の場合の目安,博士課程修了後2026/3/31まで職歴に空白無しとして
    ・この試算は、近年の実績に基づくものです。
    ・実際の給与額は就任時に提出いただく経歴と慶應義塾の規程に基づき算出されます。
    ・賞与の支給月数は直近実績によります。
    ・本試算には世帯主手当等は含んでおらず、住宅補助手当22,000円は含みます。
    ・修士2年間博士3年間、博士課程修了後の職歴空白無で試算。
    ・初年度の金額として試算しているため、夏期賞与が1/6の減額となっています。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

  • 講師相当

    就業時間 : 09:00-18:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有する方

  • 業務における経験

    情報工学分野における革新的な技術の創造や新しい領域を開拓しながら世界を牽引する経験や情熱を持っている方
    研究業績が顕著である方
    独立して研究室を運営できる方
    大学院の講義を英語で行うことができる方

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒223-8522 神奈川県 横浜市港北区日吉3丁目14-1  慶應義塾大学 理工学部 慶應義塾大学 矢上キャンパス

待遇

  • 待遇ー補足説明

    給与は慶應義塾の規程に基づき、年齢・学歴・職歴等により決定。社会保険加入。通勤交通費補助。勤務時間等は慶應義塾の規程による。

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 説明

    教授、准教授、専任講師のいずれか1名
    応募時の審査により職名を決定する。

  • 着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年04月30日~2025年07月18日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (1)履歴書(写頁貼付、様式自由)
    業績リスト : 電子応募
    (2)業積書
    ・著書、原著論文、国際会議、受賞、競争的研究資金、国内口頭発表、特許、その他の業績を分けて記載
    ・Google Scholar等で調査した被引用数を可能な限り記載
    ・国際会議論文には採択率を可能な限り記載
    ・研究・教育活動に関連した社会実装・社会活動・実用化・商品化・起業・オープンソースプロジェクト等の実績があれば記載

    その他の電子応募書類
    (3)主要論文別刷り(5件以内)
    (4)今までの研究概要(2,000字程度、様式自由)
    (5)将来の研究および教育への抱負(2,000字程度、様式自由)
    (6)推薦状2通(様式自由)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://www.ics.keio.ac.jp/cf_faculty2026/
上記応募君類l~5については、上記から応募者がアップロードしてください。
応募君類6については、推薦者に上記からのアップロードをご依頼ください。

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次選考: 書類による(2次選考対象者には8月中旬にe-mailで通知する)。
    2次選考: 8月下旬~9月中旬にヒアリングを行う。

  • 結果通知方法

    メールで連絡。

連絡先

慶應義塾大学

理工学部 情報工学科

主任 今井 倫太

michita@keio.jp

備考

戻る