勤務地 : その他 - その他
公開開始日 : 2025年05月01日
D125042059
ロバスト・ジャパン株式会社
研究分野 : 人文・社会 - 指定なし | その他 - その他 - 研究支援
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
研究管理者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
コミュニケーター相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
技術系スタッフ(民間企業) : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
その他スタッフ(民間企業) : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
弊社では、全国の国公私立大学からの依頼を受け、科研費の申請支援サービスを提供しています。この業務は、研究者のプロポーザル能力を強化し、研究の質を向上させ、研究者が多様な資金を得る支えとなる事を目的とした活動です。現在、文系理系を問わず多様な分野の150機関以上の大学や研究機関から支援要望を受けており、このための大幅な体制強化を必要としています。
◆ 期待する人物像 ◆
文系分野に専門性をお持ちの方を積極的に募集しています。
・人文・社会科学(文学/経済学/経営学/法学など)における研究経験をお持ちの方
・多様な研究分野に対する知的好奇心をお持ちの方
・科研費等の競争的資金の申請経験がある方
・研究者のサポートに関心がある方
・ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を希望される方
※ 研究支援業務の経験の有無は問いません。
◆ 働き方の想定例 ◆
・複数の大学で非常勤講師を務めながら、夏期休暇中を中心にレビュー業務に参加。
・家族の介護のために実家に戻り、研究経験を活かした在宅業務としてレビュー業務に参加。
・自治体の非常勤職員として週3日の業務を行い、残りの時間でレビュー業務に参加。
・NPO 法人職員として地域活動に参加する傍らで、隙間の時間を活用してレビュー業務に参加。
・個人事業のフリーランスライターとして記事を執筆する傍らで、レビュー業務に参加。
・子どもが成長し時間が確保できるようになったので、過去の経験を活かしレビュー業務に参加。
仕事内容・職務内容
★ 研究者による競争的研究費の申請書作成の支援、及び当社の指定する申請支援業務を実施していただきます。
★ 業務の中心となるのは科研費の研究計画調書へのコメント(改善提案)の作成で、業務量のピークは、8月〜9月(上旬)です。
※ リモートワークによる柔軟な業務になります。
※ ご専門・ご経歴・ご実績に関わらず、業務の一部として研修への参加を必須としています。
配属部署
既設部署
研究開発支援部
職種
研究分野
研究支援
給与
職種共通
時給 : 1100円 ~ 5000円
※ 勤務時間、業務量、報酬額は、時期によって変動します。
※ 業務量は、本人の能力や環境に応じて設定します。
※ 最繁期(8月分)の報酬を最大で70万円/月程度に見込んでいます。(本人能力による個人差あり)
※ 雇用保険 (適用なし)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 10:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 : 就業時間や休日は業務量や就労環境を踏まえ、相談に応じます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
または、博士と同等の能力を有すること
説明
以下の1~3いずれかに該当、又はこれらに同等と見做せる経験を持つ方で、弊社の指定する守秘義務に応じ機密保持に誓約して頂ける方。
1. 博士の学位を有する方。
2. 民間企業などで10年以上の研究開発経験を有する方。
3. 研究支援に関する大学内業務の経験を有する方。
※ 原則として、研究職・研究支援職との兼業は不可としています。
雇用形態
職種共通
その他
業務請負
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
2025年6月~9月上旬(※)
※ 終了後は、双方合意の場合、実績、適性、ご状況に応じて9月以降の追加業務や次年度業務を依頼します。
試用期間なし
勤務地
現在の所在地での在宅勤務(リモートワーク)
※ オンラインでのミーティングを含みます。
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(報酬算定は、業務の実績に応じて見直します)
応募上の配慮
採用人数
3名
募集期間
2025年05月01日~2025年05月16日 必着
採用者が定数に届き次第、募集を締め切ることがあります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
業務経歴書:電子応募
様式自由(5頁以内。これまでの「業務内容」や「研究活動の内容」が把握できるもの。)
【電子メールの件名】
メールの件名は 「レビュー支援担当者への応募(ご氏名)」 としてください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
【選考方法】
下記の手順にて、選考の実施を予定しています。
1.書類選考
ご提出頂いた応募書類にもとづき書類選考を実施します。
・ 書類選考の結果は、電子メールにて連絡します。
2.面接の日程調整
書類選考を通過した方から、順次、面接を実施します。
面接の実施に先立ち日程の調整を行います。
3.課題のご提出
弊社が指定するテーマに関する作文を、弊社指定の日までに電子メールにて提出して頂きます。
・ 作文は、A4用紙1~2枚程度を予定しています
・ 課題は変更になることがあります
4、面接(WEB面談)
課題のご提出があった方に、面接を実施いたします。
面接は、オンラインで実施しますので、ご来社は不要です。
・ 通話に必要なインターネット環境及びカメラ・マイク等は、各自でご用意下さい。
5.採否の連絡
採否に関するご連絡は、選考が進み次第順次行います。
・ 選考の結果は、電子メールで通知いたします。
結果通知方法
採否に関するご連絡は、選考が進み次第順次行います。
※ 選考結果は、メールで通知いたします。
連絡先
ロバスト・ジャパン株式会社
研究開発支援部
吉田
recruit@admin-s.jp
備考